全6件 (6件中 1-6件目)
1

このまえのシェンロンが あまりにも不思議な流れとなりました。。。弱い頭を働かせて日記かくより 自分が今見たい絵をばんばんのせよ~アミリタ完成したし。。。^^v(神龍とメルメルさんのおかげ♪)もひとつ究極の光も完成したし。。。^^^^早めにごらんになりたい方は やはりリレーですわよシェンロンをアップしたら TAKESHIさんより「聖龍がお礼をいいたいそうです」とメッセージがおりてきたそうで・・・すっごいマントラをいただきましたPCファイルから呼んでみただけでもう脳天にぐいぐい。。。もう受け止めきれないほどのパワーです役割上、いただいたアチューメントの数だけは多い?私ですがこんなのは初めてですなんども途中で逃げました~TAKESHIさんに大笑いされましたけどーー;ワンネスの流れの後半に公開となるのでしょう。。。そのころには ふつうに受け止めれるくらいみなさんがパワーアップしてるんでしょうねまだはじまったばかりですからエントリーおすすめですよ~軽やかになって 翼をいただきましょう~~
2008年01月31日
コメント(12)

突然ですが、神龍でござい。かきたいことはいっぱいあるのですがまたしてもエネルギーが交通渋滞からだがふたつほしい~~~頭はみっつぐらいほしい~~~~かきかけの絵をあしたこそ完成させたい~~~~~シェンロンに助けを求めますみなぎる力。。。。。ください。。。。。沈没ま、、、たまにはこんな日記で 失礼いたします^^;あちこちで世の中の荒波にもまれているみなさまともに叫んでみましょう(爆)それも癒しです^^vああ~~~すっきりしました。シェンロンはネガを吹き飛ばしてくれます。。。。おつきあいありがとうございます^^
2008年01月28日
コメント(22)

年末に入院した友人の病室で・・・KISAの絵葉書を御札のごとくベッドの周りに張っていると前にも書きましたが回診に来る先生や、同室の方、お見舞いの方と楽しい時間が持てるようにプレゼントとして常時置いていると、いろんなエピソードがおきています。大阪からきたお見舞い客が、なぜだか私の絵をよく知っていて「この絵知ってるよ~。なんでここに絵があるの~??」「友達なの~」というと、びっくりされたようでその反応に彼女の方が目がテンだったようですどこかでHPなんぞをごらんになっていたのでしょうが肝心の友人は、HPをみたこともないんですわーー;一瞬の、プチ有名人騒動でありました^^;インターンの若い先生にも、「お好きなのをど~ぞ」というと、とっても喜んでくれ、ほほえみ天使を選ばれました。「これ、気になってたんです~^^ 」「私が描きました~」というと、思いっきり目がテン。。。、でも(よくよくみると・・・)雰囲気そのままですね~!」まあ・・・ノーメイクのマッサージおばさんしてますから・・・--;それはさておき・・・お向かいのベッドのおばあちゃんのところにもイエスの子とルナちゃんが微笑んでおりました。彼女いわく、同室の方が手術前になったらお守りとして絵葉書を差し上げるのが恒例になってきたそうで・・・。それなら、、、とパンフをさしあげると「まあ~~~もったいない、ありがとう~~。 いつも朝起きたら、この子たちに おはよう 寝るときは、 おやすみって 挨拶しよるんで・・・」と話してくださいました。じ~んときてしまいました。ちょうどできたての、母子像と女神の原画をもっていたのでそれも見ていただきました。「まあ、、、あったかいなあ、、、うれしいなあ、、、」と胸をなでながら、喜んでくださいました。もっとあったら売って欲しいといわれたので友人の薦めで、5枚は買っていただきました。すると後日、2枚の御札?をもらって 手術が終わったばかりの女性もカーテン越しに話を聞いていて絵葉書10枚ご依頼くださいました^^;お孫さんにプレゼントしたいのだそうです。お~お~・・・病室に愛がいっぱい私の絵はいつもこうして、わらしべ長者のように流れていきますご縁の不思議さありがたさ。。。感謝です。
2008年01月21日
コメント(22)

祈りの言葉、 ワンネス 私達はこの宇宙とひとつになるとき 宇宙の愛と安らぎに包まれます 私達の心と身体と魂をひとつに統合してくださいワンネスを描くきっかけは、母の癌が再発し、 「検査の結果次第では、余命半年」との宣告を受けたことでした。 私はすっかり気が動転していました。ある方に相談したところ なによりいけないのは私がマイナス志向になっている想念だと言われました。 ・・・ヒーリングアートを描いているなら、それを天職とするなら 自分の母の魂を癒す絵を描いて見なさい 想念が変われば病気も癒せるはずだと やれることからやってみて結果は神に任せなさいと・・・ そして心を沈めて観じました。 母のために全力で描こうと思ったとき 病に苦しむひと、病への恐怖にちじこまっているたくさんのひとに思いが及び 日本人のDNAに沁み込むような絵。。。まさに黄金に輝くアミターユスさまのようなお姿が浮かびました。 そしてTKESHIさんにサポートを依頼してからアチューメントが成立するまでの時間が とても深い学びのときでした。 大切な家族の、命の期限を宣告されるという厳しさのなかから 自分への怒り、できごとへの抵抗、慟哭、、、、を味わいきったあとの静かな受容のなかで 今自分にできることに集中するなかで、希望を見出し その光は少なからず父と母を癒していったように思います。 病気とたたかうのではなく そこから何を学ぶのかか大切であり まず今できることをやる 困難を通して魂が気付きを深めていくことが 肉をもってこの星に生きる意味であることを あらためて味わいました。 そしてどの命にも必ず限りがあるのだということも・・・・。 すべてを受け入れ落ち着いたころ、やっと女神さまと繋がることができました。 とても精妙で柔らかな光に包まれ、静かに涙が流れました。 今までのマスターの絵は何十回と書き直し、修正がありましたが 今回は迷いなく一気に描けました。 描いているときは、本当にいつも至福なのですが、それ以上にわくわくとした喜びが湧いてきました。 いつか描いてみたいと憧れていた仏陀の絵でしたから。。。 祈りの会が終わって、検査の結果がでました。 CTスキャンでは大きな影があるにもかかわらず、細胞に異常がみられないので無事退院できました。 (胆汁の腫瘍マーカーはグレーゾーンなので病院側ではさらなる精密検査をすすめられましたが、、、) ほんとうになにもかもおかげさまです。 この絵を通して女神さまの光が多くのみなさまに届けられますように。。。。。 魂が癒され、生きる力を取り戻していかれますように。。。。 観音さま、マリアさま、ファタエさま、イシスさま、そしてTAKESHIさんに心から感謝いたします。 どの人生にも期限がある だからこそ今を生きる 今生きてここに在ることそのものが祝福なのだ 生まれること、成長すること、やがて老い、神に召されていくことも祝福だ すべてがこの世の掟であり 変わらないものなどなにもない かけがえのない尊い時間のなかに生かされているのだ どんなできごとも 愛を学ぶために与えられた尊い時間なのだ 心やすらかに 今このときを味わえ 仏陀がそうささやいた気がしました。 KISA 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。以上は、以前TAKESHIさんへ送らせていただいた、ワンネス・ユニティーのアチューメントの感想です。ある方というのは、セアロのハートエキスポ以来、ボランティアから家族の健康までお世話になっている東洋医学の先生です。母のために私にしかできないことがある・・・絵を描くことができる・・・という気づきは、動揺していた心に勇気を与えTAKESHIさんに、祈りの力をかしてください!とメールしました。すると、魂を癒すアチューメントのエネルギーをおろしてくださったのです。たくさんの葛藤を超えたころ、ちょうどいいタイミングで繋げていただきました。ほんとうにありがたいことでした。。。今から始まるリレーの一番手、ワンネス・ヒーリングは雪月花風さんにおりてきたものですが彼女も同様の体験をされています(勝手に紹介しました~^^)光が強くなるほどに、病いも蔓延してきています。そのために希望を見失うひとたちもたくさんいます。ひとのため、世の中のため、地球のためにとがんばってきたひとたちも自分へのいたわりが欠けていたならば 容赦なく病いを受けています。とてもせつないことです。もともとは、セルフ・アチューメントのためにでてきた絵とマントラです。どうぞ、味わってみてください。そして、リレーもまだまだ募集中のようです^^
2008年01月12日
コメント(16)

IMAGINE イマジン (想像してみよう) Imagine there's no heaven, 想像してみよう、天国なんて無いと It's easy if you try, やってみればたやすいこと No hell below us, 僕らの足下には地獄なんてなく Above us only sky, 僕らの頭の上にはただ青い空が広がっているだけ Imagine all the people 想像してみよう、みんなで living for today... 僕らは今日という日のために生きていることを Imagine there's no countries, 想像してみよう、国なんてないと It isn't hard to do, そんな難しいことじゃない Nothing to kill or die for, 「なにかのために」殺すことも誰かに殺されることもない No religion too, 宗教もない世界のことを Imagine all the people 想像してみよう、僕らみんなが living life in peace. 平和な人生を送っている姿を Imagine no possesions, 想像してみよう、財産なんてないって I wonder if you can, 君にできるだろうか No need for greed or hunger, どん欲も空腹も一切必要がない A brotherhood of man, 人間の兄弟愛に満ちた社会を Imagine all the people 想像してみよう、僕らみんなで Sharing all the world... 世界のすべてを分かち合っていることを You may say I'm a dreamer, 君は僕を夢想家だと言うだろう but I'm not the only one, だけどそれは僕ひとりだけじゃないI hope some day you'll join us, いつか、君も僕らのなかまになりAnd the world will live as one. 世界はひとつになるだろう 2007年・・・数多くの浄化を越えて 花開く2008年を迎えました。かつてジョン・レノンが伝えた素晴らしいワンネスの世界もうそこまできているように思います懐かしいジョンのメロディー・・・ご堪能くださいませね光を繋ぐリレー。。。宇宙からのギフトのひとつです光の翼サイトで始まりますご興味ある方はごらんくださいませ今私にもできることがある 素敵なことです
2008年01月07日
コメント(8)

とうとう2008年が明けました。おめでとうございます久々の新作「微笑み天使」参上で~す。今年の年賀状のキャラクターです。ちなみに去年はフェアリー・メルでした。ここ数年は主人もこの絵を採用してます^^;学生時代の友人の年賀状に、「いつも、才能と、本当に好きなことがあれば、人生が豊かなんだなあと、年賀状をもらって感じています」との言葉がありました。もう年に一度の年賀状だけのお付き合いになってる友人からそういう言葉をいただいて、感慨深いものがありました。それが好きということ、それが天から与えられた才能だと聞いたときからただただ楽しく描き続けてきましたから。。。この絵はわんぱく天使シリーズのヒーリングアート・・・出産祝いにご注文いただいたものです。赤ちゃんを見に来た人たちから、いつも歓声があがると評判があります♪ありがたいです。。。。原画をみたカメラマン氏が、「ほお、、、一段と絵がかわりましたねえ・・・。線をきっちり描いただけでは、普通はもっと硬い感じになるのに、ほんとうにふっくらした立体感がありますねえ。」氏はイベントのたびに、高価な機材をかかえてのビデオ撮影をお願いしている方です。ボランティアで・・・^^;(なので、マリア観音と、フェアリー・ルナをプレゼントしてるんですよ~^^)言われてみて改めて感じたのですがとてもシンプルにかいた割には、もちもち感がでてるなあ、、、。絵には確かにそのときの心境がばっちり出ます。依頼者の方が、急に入院・手術・・・となってかなり追い詰められたところにいたときにもう絵を描くしかない・・・と、祈る思いで無心で一気に描きあげたのでした。普通なら数日、絵と向き合いながら煮詰めていくのですが・・・2時間で描きました。「もう一枚同じ絵を描けといったら、、、できるかなあ・・・・?」と、カメラマン氏はにこにことおっしゃいました^^;私のまわりには、こういうひとがいっぱい^^; まったく~~。いつでも、どんなときでも無心に す~っと描ける自分でありたいものだと思いました・・・。もっともっとクリアになっていったらそうなれるだろうなあ。。。
2008年01月02日
コメント(14)
全6件 (6件中 1-6件目)
1