1
![]()
去年の今日の日記以下、丸写しです(⌒∇⌒)術後44日目、診察今日は退院後初めての診察でした。夫も同行してくれて、レントゲンを撮り診察へ。Drからは順調に回復していると仰っていただきホッと胸を撫でおろしました。一般的には、術後2か月間は入院するらしいのですが私の場合、【まだお若いので】3週間ほどで退院できたそうです。Drの【まだお若いので】のセリフを何度聞いたことか(笑)大腿骨転移部骨折はお年寄りの転倒が原因でなることがほとんどらしく、私くらいの年齢では本当に若い部類に入るようなんです。嬉しいような?変な感じがしますが、とにかく【まだお若いので】骨折をする前の状態までの回復も早いみたいです。ホッ今回執刀していただいたDrは、夫と趣味のフットボール(夫は鑑賞専門ですが、Drは学校のフットボールチームDrをされているそうです)が一緒だということもあり、診察はササっと終わってその後は2人で談笑していました。2人でニコニコしながらそんな会話してるのがなんだか嬉しかった瞬間でもありました。足の方は順調に回復・・・とはいうものの、まだまだ大変なことも多いです。・洗濯物が干せない、とりこめない・しゃがんだり床に座り込んでの作業ができない・椅子に座っている状態から立ち上がるのが困難・階段を上がるのがまだまだ難しいなどなど。それとやっぱり異物感がものすごくあって、手術したほうの足を下に向けて横になれなかったりもします。これは今日の診察で問題ないと言ってもらえたので、今夜から挑戦してみようかな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ってことで1年が過ぎたわけですが、あんなにチタンを抜きたいと騒いでいましたが今はあまり抜くことは考えていません。でも痛いのはいまだに変わらないです💦・洗濯物が干せない、とりこめない➪今でもできません・しゃがんだり床に座り込んでの作業ができない➪今でもできません・椅子に座っている状態から立ち上がるのが困難➪これは掴まるところがあれば可能・階段を上がるのがまだまだ難しい➪これもいまだにちょっと大変です・手術したほうの足を下に向けて横になれなかったりもします。➪問題なくできます1年経ってもあまり変わってないじゃん(笑)みなさん、ホントに転ばないようにしてくださいね~私みたいに骨折したらこんなに大変ですよ~~~ライフリー 転ばぬ先のあんしんガ−ドル※洗い替え用ガードルのみ ユニ・チャーム転倒防止 骨折防止【すぐに使える10%OFFクーポン】ももが〜ど 用替えパンツ!極める大腿骨骨折の理学療法 医師と理学療 (臨床思考を踏まえる理学療法プラクティス)[本/雑誌] / 斉藤秀之/常任編集 加藤浩/常任編集タイテックス ヒッププロテクター(ベルト式タイプ)SAFEHIPセーフヒップ アクティブ【大腿骨骨折防止】【転倒ケア】 (M(95〜105cm))【smtb-s】大腿骨頚部・転子部骨折の治療と管理 Must & Never[本/雑誌] / 安藤謙一/編集応援ありがとうございます♪励みになります♪お便りはこちらこちらからお便りを受け付けています。私でよければなんなりと♪すぐにお返事できないかもしれませんがお許しくださいね。You Tubeはこちらほとんどセキセイインコ動画です。今後は自身も動画で紹介していきたいと思っていますがいつになるかな~~(笑)facebookはこちらお友達申請待ってます♪必ずメッセージ欄より自己紹介してから申請してくださいね。よろしくお願いします。twitterはこちらなんとなく~つぶやいてます。
2020年02月21日
閲覧総数 262
2

脳性麻痺の大敵である尖足(せんそく)。足の甲側が伸び、足先が下垂したまま元に戻らなくなった状態のことをいう。踵を地面につけることができないため、足先で歩くような状態になり、体の支持機能に影響を及ぼす。私も、この尖足に悩まされているひとりであります。つい何年か前までは、つま先だけで歩いていてもなんの問題も無かったのですが、ここ数年でその影響は確かにでていて・・・その最たるものが、この4月に手術した変形性足関節症です。そして、腰痛も今の私を大きく苦しめてくれているわけですが・・・このどれもが尖足が原因と言っても過言ではないように思っています。 私の足はとうとう耐え切れず、昨年の春から通院を開始し、今年の4月には変形性足関節症の手術を受けたわけですが・・・3ヶ月経った今でも、その状態は完全に良くなったとは言えないのが現状です。多分これは、今後も大きく変わることはないと思っています。そんなことを、このブログで書いていたこの頃・・・一通のメールをいただきました。タイコン製作所の渕上さまから・・・足関節の拘縮予防器具「背屈くん2」を開発し、脳性麻痺の二次障害と闘うため自主リハに提供していただけるという内容でした。早速、お返事をさせていただいたところ、すぐに送っていただいたのです。早速、使用してみました。モデルは息子です。私も、息子に手伝ってもらいながら、装着してみました。ひとつ、提案させていただくとすれば、紐の長さが調節できると良いなと感じました。私の場合は、座った状態でも前屈がうまくできず、紐の取っ手に届かないのです。なので、タオルなどで長さを足してみましたらなんとか自分でも引っ張ることができました。まぁ、そうすれば良いことなので、特に大きな問題はないのですが。。それにしても、本当に素晴らしいと感じています。これで日々のリハビリも楽しみになってきました。これならストレッチボードのように立って使わなくても良いですしね。私のように、尖足に悩まされている方にはお勧めできる商品だと思います。それともうひとつ、この開発者の方のことなのですが・・・私はまだ詳しいことは存じないのですが、私達のような障害や不便を感じている人の側にとても近い場所にいらっしゃるのではと感じています。温かさを感じるのです。だから、これからもなんらかの形でお付き合いさせていただければ・・・私にまた一人、大きな助っ人が現われたというわけですね♪ありがたいです!!※背屈くん2の『2』は本来、機種既存文字使用となっていますが、このブログでは使えないようなので、『2』と書かせていただきました。販売業者:タイコン製作所所在地:〒242-0029 神奈川県大和市上草柳5-1-2連絡先:Tel/FAX:046-264-8204商品代金:本体価格:\4,500- 消費税込み、送料込み購入・問い合わせ応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月23日
閲覧総数 2746
3

ゴールデンウィークの最終日。今日は外食しようと昨日、決めてあったので朝昼兼用で『big boy』に行きましたここは、メインを注文するとサラダバーやスープ、カレーライスなどが食べ放題なんです。まずはサラダを・・・主人はカレーを小盛りにして食べてました。これから来るお肉が食べられなくなるともったいないもんね~~さぁ~~きたよぉ~~~~上にかかっているナプキンを取ると~~~俵型ハンバーグ2個入りです。これで1000円以下よ(サラダバーとかも付いてます)さすがの息子も食べ切れませんでした。それほど、量があります。。。主人と私はこれをシェアして食べました。美味しかった~~~最期にサービスショットこうして私達一家のGWは幕を下ろしました。今年も 『安・近・短』 なGWでしたが、けっこう楽しかったです明日からは平常になるわけですが、主人は10日から池袋東武へ私は8日に面接です~~息子も、いろいろ忙しい毎日になるみたいだし、みんなそれぞれがんばっていかなくちゃね~~2012年5月10日(木)~5月16日(水)東武百貨店 池袋店 本館7階1番地 『呉服売り場イベントスペース』http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/にて展示実演販売を行います。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。詳細(随時最新情報を更新します)直営ネットショップ→【彫金 小川真之助の店】その他、下記協力店でもお取り扱いしています。●【キモノスイッチさん】では東京彫金の帯留めをお取り扱いしています。●http://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html (↑【相徳さん】でも沢山の作品を委託販売していただいています)応援ありがとうございます♪励みになります♪わたがしへのお便りはこちらツイッター>>https://twitter.com/#!/watagashifuwa
2012年05月06日
閲覧総数 150
4

1月に修学旅行の息子。スーツケースを持っていなかったので購入しました。【ポイント10倍・12/8 1:59まで】スーツケース キャリーケース キャリーバッグ スーツケース mサイズ 超軽量 中型 m TSAロック かわいい 旅行用 キャリーバッグ 軽量 おしゃれ 人気 新作 旅行バッグ トランク バック 旅行カバン M 送料無料 クリスマスプレゼントこれのブラックです。今のスーツケースってすごく軽いのですね!!石油を入れるポリタンクほどの軽さです。息子はもう大喜びで!なぜか部屋の中のあちらこちらに移動させてはニヤリとしています。「ラッキーパンダ」という名前も可愛いし。楽しい修学旅行になりそうだね~~応援ありがとうございます♪励みになります♪お便りはこちら
2016年12月17日
閲覧総数 634
5

おはようございます。今朝はこれと、もずく酢から始まりました。お腹に良いこと、心がけています。とはいえ、どうしても脂っこいものを摂ってしまうので今朝も少しお腹の調子が悪いです息子は食べ盛りだし、夫は胃腸がとても丈夫な人なのでいつもお腹が空いているらしい。お腹痛いなんて滅多に言わないし。義母も胃腸が丈夫なんですよね。きっと夫は母譲りのお腹なんだわ。羨ましい~~~昨日撮った写真載せます。ふざけて夫の老眼鏡かけてるの(笑)こういうイメージが好きなんですって。
2023年09月17日
閲覧総数 195
6

2017年11月10日
閲覧総数 290
7

おはようございます。1週間の始まりの月曜日。。。雨ですね~~冷たい雨。。。風邪などひかないようにお過ごしください。昨日の日曜日、主人と息子は新宿におでかけ。その間、私もドライブ気分になったので、ひとりのんびりとドライブしてきました。といっても、30キロほどの距離ですが。環状7号線から目白通りにでて環状8号線を超えて~~新青梅街道や富士街道、青梅街道などを経て、息子の好きなケンタッキーフライドチキンを買って帰宅しました。そうそう、ブログで仲良くしていただいている方の仕事先マクドナルドの前も通過したんですよ~~あぁ~~ここで○○さんがお仕事されているのよね~~なんて思いながら。時間は2時すぎだったのですが、いらっしゃったかしら?場所も確認できたので、今度は前もって連絡してから行こうかな♪秋は私の生まれた季節でもあるので好きなんです♪天気が良い日はドライブ、いいもんですね~~~わたがしへのお便りはこちらから携帯電話から閲覧の方は下にある「メッセージを送る」から送信してくださいね応援ありがとうございます♪励みになります♪ツイッターでつぶやいてます♪http://twitter.com/watagashifuwa★☆★お買い物なら楽天市場★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★イベント情報★9/30~10/5 ギャラリー悠 「彫金、とんぼ玉とくみひも展」10/27~11/2 松屋銀座 7階 ギャラリー和の座11/11~11/17 池袋東武 本館9階和み横丁 「東京都伝統工芸後継者展」ねこのきもちに掲載された猫プチネックレス好評につき量産中です。★ご購入方法★上の写真をクリックしていただきますと、相徳さんの通信販売サイトにいきます。そこから、作品を選んでいただき、「購入する相徳」というボタンをクリック。購入手続きページになりますので、お買い求めしやすい方法でお手続きしていただければと思います。本当ならば、直接私から発送させていただければ一番良い方法なのですが相徳さん経由ですと、お支払方法がいろいろ選べるのです~~そうすることで、お客様へのご負担をなるべく少なく。。。と考えておりますので、ご了承くださるとありがたいです。ご注文・お問い合わせ『相徳』03-3442-1541大人女子の浴衣価格:880円(税込、送料別)Oggi (オッジ) 2010年 07月号 [雑誌]↑ウチの作品が掲載されています♪★帯止め『千鳥』★☆人気があります!魚コーナー☆東京の伝統工芸品 ~江戸から伝わる巧みの技~☆東京都産業労働局のホームページで主人が紹介されていました♪☆↑東京彫金を応援してくれています。 ☆『キモノスイッチ』では【伝統工芸士が作る彫金帯留】として販売していただいています。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2010年09月27日
閲覧総数 4
8

今日は都立校の推薦出願です。 自己PRカードというのを渡すそうです。希望校にどれほどの熱い思いがあるのか入学したらどうしたいのか卒業後の進路希望までめいっぱい書いていました。たった1枚の紙に最大限の自己アピール この思いが学校に通じますように・・・ 応援ありがとうございます♪励みになります♪お便りはこちらヤフーのメーラーが開きます
2015年01月21日
閲覧総数 776
9

今回行った映画館は『ユナイテッドとしまえん』実はここ、障害者用の駐車スペースがあったのです。以前にも何度かこの映画館で鑑賞してきたのですがいつもは豊島園の駐車場に入れて車椅子に乗り家族に5分ほど押し歩いてもらっていました。途中坂道もあったりして押してもらう私としては申し訳ないなぁ~~と気を使うところ。で、夫がいろいろいろいろ調べてくれて・・・駐車スペースが4台分あることがわかったのです。その場所は映画館の真裏。都営大江戸線の出口を左に見ながら映画館方面に進むと大江戸整形外科内科 という病院と看板が見えるのでそこを左折。曲がって数メートル行くと右手に映画館が見えてくるので角にぶつかったら右折~右折と行くと真裏の駐車スペースにたどり着きます。注意することは、必ず『大江戸整形外科内科』で曲がるということ。これを過ぎてしまうと、駐車スペースにたどり着くことはかなり困難になってしまいます。駐車スペースのまん前には西武豊島線のホームと豊島園の出入口。車を停め、手助けが必要な場合は入り口横にインターホンがあるのでピンポンすればスタッフが対応してくれるみたいです。とにかく、ホントに知られていないようで穴場かもしれません。応援ありがとうございます♪励みになります♪お便りはこちら
2014年04月19日
閲覧総数 278
10
![]()
今日は一日中ず~~っと眠り続けていた息子です。なにか食べたいものない?と聞いても「ない」と・・・どうなることかと本当に心配していましたが、6時過ぎに起きおばあちゃんが持ってきてくれた巨峰を10粒ほど食べることができました。良かった~~それでも、食欲はほとんどないし、熱もまだ上がったり下がったり。担任の先生に電話をして相談した結果、金曜日まで休ませることにしました。そこで、息子が一番心配している算数の授業や委員会活動のこと。算数については他にも数名、休んでいる子がいるそうなのでみんなが元気に登校してきたら特別授業をしてくれることに。なんてありがたいお言葉!!息子はその言葉を聞いて涙したほどです。委員会活動については他の子に任せるとして。今はとにかくしっかりと治す!これだけに専念させることにしました。金曜日まで休むって決まったら、精神的にも楽になったのか、今はこんな感じになっています。写真撮ったあと、また寝っころがりました。首には冷えピタしてます。「喉に貼ったらいいんじゃない?」と提案してみたら、これ、すごく良いみたいです♪喉の炎症にはオススメです♪早く良くなあれ~~~【送料380円】冷えピタ子供12+4枚★全品ポイント10倍!(P10倍)★★総額5250円以上で送料無料...価格:298円(税込、送料別)わたがしへのお便りはこちらから携帯電話から閲覧の方は下にある「メッセージを送る」から送信してくださいね応援ありがとうございます♪励みになります♪ツイッターでつぶやいてます♪http://twitter.com/watagashifuwa★☆★お買い物なら楽天市場★☆★
2010年10月06日
閲覧総数 4208
11

久しぶりのリハビリ日記です。ほーんと、久しぶり 5月中旬ごろからまたリハビリを再開しまして先週の土曜日はひっさしぶりの理学療法士でのリハビリでした。「これだけ長期に来なかったってことは元気だった証拠だねー」とにこやかに仰った先生。「元気と言えば元気だし、そーでないと言えばそうでないし」と私。息子の受験のことやお弁当作りのこと、私の脳性まひ交流の場についての話や諸々と半ば一方的にしゃべり続けている私に耳を傾けつつもしっかりと体のチェックをしている先生はボソッと・・・「固くなってる・・・」半年以上のブランクはやはり大きかったようです。しかしながら動けていたし、痛みとの付き合いかたもうまくいってたしもうこの年齢になってくると『こんなものよ~』と思いながら気楽に過ごすのが一番だと先生は仰っていましたがでもやっぱり少しでも体に負担をかけない方法で日々を暮らすことに重点を置きながら10年先、20年先を見据えた生活をしていくことが大事だと。「痛みさえなければどんなにラクかぁ~~」と言った私に、「健常者だって同じだよ~~」サラリと答える先生あと、最近気になっていたのが股関節の違和感。これについて、いずれは人口股関節にしたほうが良いのかな?と聞いたところ、私のようにもともと変形して筋肉のつき方やいろいろ問題がある場合人工股関節を入れても歩きだした時点で簡単に外れてしまう恐れがあると言われました。無理に人工股関節を入れたところでなにもメリットは無い。と。だからこそ、今の状態をなるべくキープ。そして必ず言われるのが体重を落とすこと。そして車椅子・押し車・杖を上手に使い分けしながら体力の維持につとめることも大事。あと、こんな話もしました。健常者だって電車にも乗るし、自転車にも乗る。単純にラクをしようと思ってエレベーターやエスカレーターだって乗る。羞恥心とか無ければきっと車椅子にだって乗るよー って。なんかそう言われてすごく気が楽になったというか。 こんな話もしてくださいました。これまでの人生で人一倍苦労してきたんだからこれからは少しくらいラクしなくちゃ。そのための車椅子なんだから堂々としていれば良い。って。もちろん当たり前な顔して偉そうな態度で乗るのはもってのほかですけどね。 気楽な気持ちで、それでいて感謝の気持ちは忘れずに。ですね。応援ありがとうございます♪励みになります♪お便りはこちらヤフーのメーラーが開きます
2015年06月02日
閲覧総数 761
12

数ヶ月前、楽天トラベルのシークレットプランでこのホテルを見つけました。3人部屋(1人は簡易ベッド)で巣泊まり10800円。しかもポイント10倍なので後日1080円がポイントとして戻ってきます。申し込んだ時点で決済。キャンセルの場合は返金あり。 こんなオイシイ話は無いと思いながらももしもダメでも10800円だし。。と申し込んでみました。 その宿泊日が昨日~今日だったのです。 アパホテル&リゾート【東京ベイ幕張】 ホームページでチェックしてはあったのですが所詮、写真はカッコ良く撮れてるだろうし~~なんて思っていましたが・・・ けっこう良さげな感じですよ~~ 駐車場あり。1泊1000円。出入りは自由。 手前がウエストタワー奥が セントラルタワー(地上50階建て) 私たちが泊まった部屋はセントラルタワーの17階と19階でした。なぜ、2箇所かというと~~トイレのウォシュレットが故障していることがわかって部屋を変えてもらったから。17階から19階へ。ちょっとでも高くなった分、景色も良くなった?ような気がします(笑) 部屋はこんな感じ。ちょっといびつな形ですが特に気になることは無かったです。車椅子での移動は自操なら回転もできますがけっこう大変だったかなー 上の写真で息子が写っていたところのベッドはこうなってます。この2つのベッドはとにかくふかふかで一度飛び込んだらもう動けないくらい沈みます(笑)動きがうまくできない私にはこのベッドはムリでした。なので私はこれよりもっと手前にある簡易型ベッドで。ちょっと硬めではありますが、なんら問題なく。私はそのほうが良かったです。 トリプルの場合、コーナーに部屋が設けられているのでとにかく窓が多いです。 オーシャンビュー!!日が沈んで行くのがとても良かったです~~ 夏場は暑いかも~~なんてちょっと思いました。 食事はホテル内の【ラ・ベランダ】にてバイキング。ホームページには10パーセント割り引き券もあってお得に食べることができます。 カニ!!時間制限が無いので思う存分堪能できました~ こんな感じで自分で食べ物を運ぶことができたのが嬉しかったです。車椅子の生活になったら良いことづくし。人生って自分で幸せを探せばいくらでもあることを知った瞬間。 これは朝食の風景ですが、こんな感じでバイキングを楽しみました。近くにはスタッフもいるので取り難いものは取ってもらえます♪ お土産屋さんも充実していました。沢山買っちゃった♪ 我が家から片道1時間半ほどで着くこのホテル。近場なのにとっても満喫できた旅となりました。車椅子トイレは私の知る限りでは1箇所だけでした。部屋はバリアフリーではないので多少は歩けないと厳しいかも。大浴場がありますが、バリアフリーではないです。そのへんは残念だったけど、まぁしょうがないかな~他は大満足。特に食べることに重点を置けば思いっきり楽しめます。実際、私たち家族はお腹がハチキレソウでしたし。(笑)個人的にはアパホテルはとても気にいりました。どこかに行ったときなどはわざわざアパホテルを探しても良いかも!と思えるような感じでしたよ~~ こうして1泊2日の家族旅行は終わりました。なんといっても近いのは良いです。帰ってきてこうしてブログ更新できるほど元気でいられるのですから~ でもやっぱりちょっと疲れたかな。。これから一休みしま~~す。 明日はいよいよ名古屋!カラダ、もつかな~~(笑)応援ありがとうございます♪励みになります♪お便りはこちら
2016年02月26日
閲覧総数 1953
13
![]()
キハダまぐろ 切落し750g【まぐろ お取り寄せ ギフト/おかず/訳あり/切落し/刺身】発泡スチロールに入って冷凍状態で届きました。塩水に泳がせて解凍これでもまだ3分の1くらい。あとはまた冷凍庫へ。息子が一人1つ、握ってくれてこれが一番おいしかったかも(⌒∇⌒)応援ありがとうございます♪励みになります♪お便りはこちらゴロゴロネギトロ70g×5パック キハダマグロのダイスカット70%配合 ねぎとろ 寿司 まぐろ 鮪 ご注文後の変更・キャンセル不可商品まぐろ マグロ 生天然メバチ・キハダマグロ 約300g|秀品 高級 ブランド 海鮮 お造りお得なブレンドコーヒー豆2点セット500g×2袋 選べるコーヒー福袋【送料無料】 【コーヒー豆 珈琲豆】信州珈琲
2018年01月10日
閲覧総数 190
14

おはようございます♪毎日暑いですね~~夏バテ、してませんか?私はまだなんとかなってます。昨日は夫が仕事で打ち合わせ~その後飲み会があったので夕飯は作らなくていい日息子にその旨をラインしたら外食する?って返事がもちろん断るはずがありません7時半くらいならお店に着けると言ってた息子でしたが着いたのは8時。大学でトラブルがあったそうでちょっとバタバタしてたそうです。無理しなくて良いのに~~って言いながらも、こうして来てくれた息子に感謝♪サイゼリヤに行ってきました。にんじんのサラダ、私好きなんです私が注文したのはキノコと鶏肉のパスタ。それとエスカルゴは2人でシェアで。息子はこれとドリア食べてました♪思いっきりすっぴんですが記録残しておきます(笑)こうして2人でご飯。。一緒に食べてくれる息子、ありがたいです♪サイゼリヤ、粉チーズ無料だったのに有料になってしまった💦これで100円です。かなりの量ありましたがこれを高く見るか安く見るか・・・今後の反応も気になるところ。そんなわけで心の充電してきました。息子とも沢山話せたし。普段、あまり話さないのでこういう機会は見逃せませんね。大学院生ともなると本当に日々大変そうなんです。このブログを書いている今もパソコンと向き合いながらカタカタやっています。がんばれ!!でも無理しないでね。辛味チキン1.5kg サイゼリヤ 人気メニュー お店の味 簡単調理 チキン テイクアウト 冷凍 レンジ 鶏手羽中 イタリア レストラン saizeriya サイゼ ゼリヤ写真撮らなかったですがこれも食べました♪美味しかった~~(⌒∇⌒)
2023年07月19日
閲覧総数 1235
15

2023.9.2529回目の結婚記念日でした。付き合ってた月日も入れると32年くらい?親と一緒に暮らしてた月日よりも長くなりました。お互い空気のような存在?いや、存在感大きすぎて(お互いに)気を使うことも良い意味で増えてきたかな。夫婦って他人だからやっぱり気は使わないとね。これからもお互いを大切にしていきたいですね。夫は胃腸を壊し、私は身体中が痛い。そんな結婚記念日でした🤣それを幸せというのでしょうね🤣🤣🤣私は花より団子派なので(笑)夫が買いに行ってくれました(^▽^)/味噌汁くらいは作らないとね(⌒∇⌒)大学院から帰ってきた息子からはバスクチーズケーキ🍰これも美味しかった~~~平和だ💖結婚式から29年経つと妻はどんどん大きくなるのだみなさま、これからも私たち夫婦をよろしくお願いします🙇♀️
2023年09月26日
閲覧総数 161