全22件 (22件中 1-22件目)
1

整列したそうめんが美しい✨有名な「金龍」さんへ行ってきました!駐車場確保が何よりしんどかった…隣にある「あざみ」のラーメン目当てに来るお客さんと「金龍」のそうめん目当てのお客さんで坂の上は行列…笑あざみも行きたかった…😭なんしても、大岩不動山の周りは県外からのお客さんでひしめき合っていました。こんな、山の中なのにめっっっちゃ有名なのね。肝心のお味ですが…さすがに美味しい!!喉越しの良いそうめんに、だしが聞いている透明なおつゆ。汗だくだったのも合ったんですが、飲み干せるお出汁で最高に美味しかったです♫だしとそうめんで人々を虜にする理由がわかりました。量としては、そうめんだけだとちょっと物足りないかな?一緒に昆布のおにぎりや牛丼、カレーを男性陣は頼んでいましたが、女性は食後のソフトクリームもよいかと思います。(自分は違うお店で宇治金時たべました🍧笑)そして、従業員さんの数にも驚きました!!こんなに従業員さんがおるお店ははじめてだったかも…笑それも、誰一人止まることなく働いておられて、金龍さんの回転の速さとかも垣間見れた気がします。11:00〜14:00のお昼のみ営業なので、混むとは思いますが、12時過ぎると人は少なかったように思います(でも、麺があるかどうかなんですよね〜)夏の思い出づくりの1つとして行くのもありだと思いますよ🌝
2025.07.28
コメント(0)

石川県加賀にある茶寮なか尾さんに大人旅で母をご招待しました♫山代温泉街にあるのですが、雰囲気がとっっっっても!!素敵…♡♡♡♡カウンター前にはとても素敵な庭園が広がり、開店と共に置く餌をついばみに、灯籠の中は雀まみれでした笑都会ではなかなか見れなくなっている雀、田舎でもあまり姿を現さなくなった雀たちが大量に餌をついばむ姿は、みていて飽きず、大人3人癒されていました〜お料理も大変おいしく、文句のつけどころがございません!接客もとても素晴らしく、料理の演出も器も素敵で…最高でした✨「茶寮」とつくだけあって、パフェもとっっても!!美味でした♡♡♡♡2週間前に連絡したら、すでに予約で埋まっている(!?)と言われたのですが、カウンターなら空いてますとのことで、今回カウンターでしたがそっちの方が良かったなぁーっと、しみじみ思います。ランチのお弁当は限定20食で、早めの予約がベスト!また、デザートはまた別で頼むことができます。季節によって、内容も変わるみたいなので、今度も母を連れて行きたいなぁーと思います♫
2025.06.30
コメント(0)

「利用条件 洋風の完全個室席です。大人の方お1人様につき150円の個室料を頂いております。プラン・メニュー等がお決まりの場合は下記ご要望欄に記入ください。土日祝日で込み合った場合、コースご予約以外のお客様は1.5時間制のお席とさせていただく場合もございます」はじめての来店でした。個室大◯軍コースをいただきました。お肉は申し分なく美味しかったです。ただ、それ以上に不満だけが残るサービスでした。まず、上記にも記載されている、個室料ですが、提示されているものは大人1人あたり150円の料金ですが、実際は大人300円。まず、ここで疑問がありました。そして、コースご予約以外のお客様は1.5時間制とあり、コースの人たちはお店側の提供に合わせて食べるしかないにも関わらず、テーブル席について早々「お次のお客様がおられるので、17:00からの2時間を守ってください」と言われました。それなら、コースの人も混雑時には時間制があると記載してもらいたいし、なんのために予約してコースを選んだのかが不明。時間を言うわりには、料理の提供が遅く、〆の土鍋炊きたて和牛ビビンバもその時点で19:00。19:00過ぎてから料理を出してきたのだからお店側の都合かと思いきや!!料理提供したスタッフではない別のスタッフが、ビビンバを食べようかしている最中に、「19:15分にはお席を空けていただきたいので、伝票置いてきます」と。味なんてわからないほどに、熱い土鍋をかきこみながら、最後のデザートを持ってきて貰うよう、ベルを鳴らしてもなかなか来ず…再度ベルを鳴らしてデザートを持ってきてもらうようにお願いしたのですが、結局、デザートも19:15分なるかならないかに持ってくる始末。デザートを食べながら支払いを済ませ、急いで食べていたのですが、お金を払い終わった客だからかは知りませんよ?個室の扉は全開に開け放たれており、「はよ帰れ」というような雰囲気に。その横をお客様でしょうか?何組か通っていき、この歳になって居残りで給食食べているような気分にさせられました笑また、忙しかったのでしょうか?お店を出る際も「ありがとうございました」という言葉も一言もありませんでした。忙しいのはわかりますが、はじめての来店で、コース料理なのにも関わらず、時間が迫っているので追い立てられるようにされ、そちら側の都合なのに、なぜか最後はこちらが遅いみたいな態度をとられて…気分がとても悪かったです。そして、二度といかないと決めた日でもあります。職場の人からおすすめされて、行ってみたものの、こういった接客をされると、本当に残念で仕方ありません。たまたま運が悪かったみたいなのですが、(職場の人たちはコース料理でも制限なかったみたい)お肉が良くても、サービスが悪く、記載内容に誤りがあると、記憶としては良いことより悪いことしか最後は残らないんです。いじめと一緒ですね。
2025.03.29
コメント(0)

また、がま口……♡笑リゼッタのポルトモネのメザンジュです!口金が🐦️ってところがツボ…♡売り出されやいなや、瞬時に売り切れ。1年待って、購入した思い入れのあるお品。がま口inがま口…♡♡♡♡笑真ん中には絆創膏を。脇には、皮膚科、眼科でもらったガチ処方たち笑(薬、可愛くなぁーい💦笑)完全にお薬ポーチとして使っていますが、お財布のがま口と一緒に持ってもよし、さらにはPORTER&ミナペルホネンのコラボポーチにinして持っても、お互いのデザイン損なわないし、すべてがいい感じに整ってて気分あがるぅ〜♡ハイブランドはもともと好きじゃないのですが、こういう可愛いのに、あまり人と被らないデザインブランドには、お金を費やしてしまいますね。まっ!このポーチも革なので安いものではありませんよ? でも、大事に長く使いたいので、これから革を育てていきたいと思います♫
2025.03.29
コメント(0)

がま口…昔から大好きなんです。あの、ぱちんってする瞬間とか無駄にしちゃいますね笑最近、滅多に現金を使わないので、文庫屋大関の天溝がま口とイルビゾンテの小銭入れを持ち歩いています。仕事場には小銭入れだけを。お出かけするときは、両方を。そのときそのときで、使い回しています。クレジットカードも、基本はお出かけするときしか持ち歩かないので、普段は小銭入れだけで充分。実際は、水金の文庫革の財布なんだけれども、このモダンな波のデザイン…好きだなぁ〜…♡洋にも和にもあうし、この財布なんといっても薄い!!だから、着物の帯に挟んでも粋なんですよね〜♡…でも、天溝がま口はすでに生産終了商品なのでとても大切に扱わないといけないんですよ。イルビゾンテの小銭入れは、去年のホワイトデーのお返し(例の後輩くんから笑)なのですが、これも高級感あって使いやすくて私のお気に入りです♫皆さんは、どんなお財布の形や使い方をされていますか?分けて使うのも、結構便利ですよ♫
2025.03.28
コメント(0)

まぢかっっ!!ミナペルホネン&PORTERコラボのPouch…後輩くんからいただきました!! ホワイトデーのお返しのレベルじゃない!誕プレ並じゃん笑!!でも…めっちゃ可愛い…♡タンバリン柄はシンプルなデザインなのにどうしてこんなに心くすぐられるのか…大人になった今でもわかりません笑 包装もおしゃれ〜♡留め具が、金属でできたクリップになっていて絶対!このあと仕事で使うと心決めた日笑それに、伴って…私はこれ、買っちゃいました♫↓これまたミナペルホネン&PORTERとのコラボ。お値段はそこまで可愛くないけど笑、丈夫なPORTERの生地になんと言ってもランランランのウサギ柄がプリントじゃなくて、刺繍ってところに射抜かれました笑一列だけさりげなく耳の刺繍に変化があってウォーリーみたいな遊び心♫正面のポケット内にも、刺繍生地があるのにビックリ!みえないところもこだわっていて、さすがミナペルホネン♡♡♡♡もともと、PORTERのリュックはそれなりの金額するけど、こんなに全面刺繍されていてあのお値段なら安かったのかもしれない♫(あえて値段はふせます笑)オンラインでラスト1点で、数量限定生産だから、めっちゃ手に入れれて嬉しい♫PORTERのPouchと一緒にお出かけのときに使用していくぞ!
2025.03.20
コメント(0)

猫!ねこ!!NEKO!!!ホワイトデーのお返し…私が猫好きなのもあって、猫だらけ…笑MENS 5人中、3人からお返しなのですがみんな持ってきすぎ…😂!!笑そのうちの一人が「本当は猫ちゃんの修正ペンも買ったんだけど、どこ行ったのか家の中で消えて…見つかったら渡すね!」とやら。娘、下手したら孫並の歳の差があるので、おじ様型には感謝しきれません✨嬉しいです、本当に😆♡まだもらってはいないのですが、「商品届き次第渡すので、楽しみにしててください!!」と、気合十分のいつもの後輩くんからで、頂いたらまた後日アップしますね🌝MENS達の愛が感じられる1日でした〜♫
2025.03.16
コメント(0)

手持鏡をいつのまにか割ってしまうのですが今回のアナスイの鏡は、見た目の美しさはもちろんのこと、側が頑丈なので割れることなさそう♫私を愛してやまない後輩くんに感謝!!
2025.01.31
コメント(0)
今年の10月からパートから正社員へ。…7年…頑張ったなぁ〜としみじみ思います。今は自分がもともといた部署のトップの立ち位置で、正直…仕事は何も変わりません笑むしろ、リーダーになってからの5年間が正社員と何が違うの?みたいなことをずっとしてきたので、これといってなんにも変わらないのは嬉しい😆笑!!あえて、給料が大幅に変わったことですかね。 私を社員にあげてくれた上司は、私は人に好かれたり、話しやすい雰囲気を作るのがうまいし、コミュニケーションがとれるところを高く評価してくれたみたい。なんやかんやで、仕事ができても連携が大事、清潔感が大事だと改めて思います。人は見た目でだいぶ左右されるんだなぁーって。目標は定年まで。家と職場が近いのが尚良し!!笑健康に気をつけて、働いてやるぅー!がんばるぞい!!!
2024.11.04
コメント(0)

TS-10921#015トニーセイム眼鏡購入しました!網膜剝離したのもあって、遮光レンズ15%いれています。 なぜか旦那まで購入することになりこれもなぜか、ペアルックに…笑旦那は#007の色味。並べてみても、違うものにみえてペアルック感がないからよかった(?)笑付き合い当初はペアルック嫌だったんに、なぜか同じものを最近好むんですよね~財布も携帯も色違いで一緒…どしたっ!?笑トニーセイムは、こじゃれたデザインがあっちこっちに仕込まれていて、めっちゃおされ…♫あまり取り扱うところもないのでかぶることないし、あんまり知られていない眼鏡ブランドかもしれませんが、私はこの軽さとさりげないお洒落な感じに射抜かれましたね。興味ある方は、"トニーセイム"で検索ですよ!
2024.10.19
コメント(0)

まちにまった、特別セールでゲット!!元が¥5830(!?)のところ…なんと、ZOZOの買い替え割やクーポン使って1400円で買えちゃった♫うふふ上唇と舌の間が立体表記になっていて飛び出してるようになってるんです!!刺繍もしっかりしているからそれぐらいのお値段するのかもだけど、プロパーのお値段では手が出せない品物でした笑
2024.09.21
コメント(0)

水干絵の具での下塗りはほぼ完成。今度は岩絵具で仕上げていくぞぉー!
2024.09.16
コメント(0)

描いては消して描いては消して…下塗りはだいぶできてきたけど、まだまだ完成は程遠い。でもでも、楽しぃ〜♫
2024.09.14
コメント(0)

風神雷神の猫ちゃん♡ボール&チェーンとのコラボしたエコバッグ!!前から狙っていた黒色が、最近やたら人気あって購入しようとするといつの間にか完売になってたの!やし、今回やっとこさ手に入ったから嬉しい♫以前はグレーが人気あったのか、ずっと完売で、最近(ZOZO)に入荷されたのにも関わらず、まだありますから欲しい方はお早めに。プレゼントにも最適ですね♫
2024.09.09
コメント(0)

これはこれで雰囲気あるが…一旦黄色系は消えてもらう。はじめの中途半端に塗ってあったパネルの色が、案外いい味出してくれたからよかった。下塗りが一番時間かかる作業だけど、いろいろと遊べるから楽しい♫「有給」使って趣味に没頭できる時間って今の私にとって一番の贅沢だと思う。
2024.09.09
コメント(0)

途中の書き損じパネルを再利用。骨描き作業は、結構好き♫
2024.09.09
コメント(0)

学生時代から私の写生は「写生ではなく、すでに制作だ。」とよく怒られたものです。
2024.09.09
コメント(0)

先日、とあるらーめん屋にいったときのこと。外は熱気のような熱さで店内も調理の熱も加わって、お世辞でも涼しいとは言えない状態。そこで出された一杯の水。「く〜!!冷たくてうまぁ〜!!」と私。そこに旦那が、「結露せんがやなぁ〜」と何気なく言ったんです。…⁉️なんと!確かに言われてみれば、店内の熱気に当てやられもせず冷たい水を提供、それも結露知らずのコップ!?それが、魔法びん素材のコップってわけですよ。…早速、家帰って楽天検索しちゃいまし笑↑珪藻土のコースター水分とってはくれるんですけど、汚れが目立ってとれないのが前から嫌だーとごねていた私。(裏がコルク素材のこの品は、ニトリさんのもの)魔法びん素材で食洗機かけれて、容量もたっぷりのものを調べていたら、上記のTHERMOSマグカップにたどり着いたわ・け♡当初は、タンブラー型とか考えていたんですけど、家の食洗機の高さがどうも合わなくてマグカップ型に変更。でも、とってもあるし、ぽってりフォルムが可愛いので正解でした♫なので、購入される方は食洗機の高さには注意が必要ですよ〜
2024.08.29
コメント(0)

5足目のビルケンシュトック。今年の夏の戦利品!何年か前の限定デザインで、アウトレット品・なおかつサイズもこれしかなくて、シンデレラの靴だったんです。先週末にMarimekkoのカバン同様、40%→55%OFFになったので瞬殺購入です!笑夏は藍染めの服や麻色の服が多いしモノトーンの服ばかりあるのでバイカラーでも自分の手元服にはめっちゃ合う〜♫チューリッヒのいいところは、片足に合わせてサイズ調整ができること。私の足は右と左で若干サイズが違うので、それに合わせて自分で調整できるのは魅力的♫あと、靴下に合わせてオールシーズンいけるのもいいよね!モンタナの、黒とトープもデザイン違いであるんだけど、トープは可愛くても汚れが目立つから、半分ネイビーだと安心だし、何よりおしゃれ〜♫夏は終わりに近いけど、まだまだ今から活躍してくれる一品です。
2024.08.28
コメント(0)

これ!!!新居たてたときにつけとけばよかったと後悔した品物。ここに‥カバー!!アウトレット品だったけど、何がアウトレットかわかんないぐらい頑丈でステンレス素材だから、うちのキッチンに合うー♫(今のマラソン期間に購入したけど、現在売り切れみたい‥(^_^;)地味に、排気口に食べ物とか油が飛んで手入れが大変だったけど、これで少しは不快さがなくなると思うとテンション上がる♫常に水回りはピカピカにしときたいな。
2024.08.27
コメント(0)

うふふ♫今年の夏の戦利品!公式ホームページでは40%だったんだけど、楽天ファッションで55%オフ!単体写真だとだいぶ茶色・黄色系統が強いベージュで、モデルさんが持つ写真だと上記みたいなくすんだ薄い白よりのベージュ。…私が欲しいのは薄い色のベージュ……ある意味…賭けでした。笑商品番号をあらゆるところを駆使して調べると、黄色系統のものもあれば白系統のものあり、半ば、「黄色系統でもよくない!?合う合う!合わせる!」みたいな精神が働いてポチったんですが、大勝利♫今では、楽天ファッションのは売り切れで公式も売り切れてるみたい!?仕事用にもお世話になってるMarimekkoのリュック♫黒より白を選んで正解だったお気に入りリュック一緒に持ってもよし、単体でも持ってもよし。ふふふ買ってよかったなぁ〜♫
2024.08.24
コメント(0)

どるちぇどさんちょさん左から…プレーンモカバスク余市…うふ♡4種類の食べ比べ…幸せ…札幌からわざわざ移動販売で出店してくれたら行かないはずないっしょ!笑…とは言っても、まだ食べてないので感想はないのですが笑、こういう現地に赴かなくても買えるってありがたいことですね✨ごちそうさまになります!
2024.08.04
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1