米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re:【ついに売った。】サヨナラそしてありがとう、僕の債券ETF。('ω')(05/31) いいじゃないですかリバランス ただやるな…
レアメタルk @ Re[1]:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アイルーさんへ おはようございます! (*&…
アイルー@ Re:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アセットの特性を理解してバランスを整え…
レアメタルk @ Re[1]:【SOXL】6倍になった!(笑)('ω')(05/29) アイルーさんへ おはようございます! (*&…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.03.07
XML
カテゴリ: 高配当米国株
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



家にいながらまるでフランスにいるような味わいを楽しめる

ヤマザキのフランスパン。。。
(言い過ぎです。。(笑))

フランスパンの硬い端っこだけ食べたいんですが、

売ってないんですよね。
(;^ω^)








途中QQQとか上昇していたんですが下落しましたね。
(;'∀')。。。

SPYDも指値していたんですが売れず。。。
(;^ω^)

そして、米10年債利回りが少し上昇したので、債券価格も下落しました。




米10年債利回りが4%突破したタイミングが買い場なのかも。。。

心理的に4%って欲しくなる値なのかもしれません。

SBI証券の生の債券のページを眺めても売り切れしたものが目についたので、

買い向かった人が多かった印象でした。





今年に入ってからNasdaq100が強いので

高配当株ETFたちはちょっと苦戦してますね。





今月に入ってからDIVはけっこう下落しました。
( ゚Д゚)!!

僕にしては珍しく売ったタイミングが良かったのかもしれません。
(笑)




ただSDIVについては、年初来でプラス2.2%ですが


(;'∀')。。。

世界のリートを集めたSRETも今はプラス3.7%ですが、

一時的に年初来プラス13%の時も。。。

上記二つのETFは今年の中間反騰の影響を受けた感じでしたね。

売却タイミングは難しいです。
(˘ω˘)。。。



話は変わりますが、

9日からの日銀の決定会合もありますので、

また為替が大きく動きそうで怖いですね。
(;^ω^)

僕は長期でドルで運用したいので、気にせず昨日もドル転して債券を買いましたが。
(笑)

今年は円高方向に動く!!という雰囲気が強かった割には、

少し円安になってますから為替も予測するのは難しいです。。。

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')










↑↑↑↑
楽天ポイントで「toto」が買えるようになってました。
(*'ω'*)v

期間限定ポイントも利用可能でした。

株の成績がイマイチなので、ついに「toto」頼みしてみました。

1口だけ。
(笑)

最近は、オリーブとか盛り上がってますが、僕は地味に楽天ポイントだけ集めてます。
(;'∀')どんだけ。。。







↑↑↑↑
これ、気になったんで注文してみました。
(*'ω'*)
人生にも潤いを!(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.07 08:23:54
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: