米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

レアメタルk @ Re[3]:【117ドル】JEPQたちから配当金をゲット。('ω')(05/11) New! うつをさんへ おはようございます! (*&#0…
うつを@ Re[2]:【117ドル】JEPQたちから配当金をゲット。('ω')(05/11) レアメタルkさんへ FIREはクリスティ・…
ぜのふぉん@ Re:【ヘルスケア】下落気味なのでこのセクター買いたい。('ω')(05/12) 半導体復調してますね ありがたいことです…
レアメタルk @ Re[1]:【117ドル】JEPQたちから配当金をゲット。('ω')(05/11) うつをさんへ おはようございます! (*&#0…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.06.01
XML



レアメタルkです。
('ω')



(˘ω˘)。。。

実はこれは梅雨時期の空を撮影しました。

梅雨とはいえど、

晴れ間がのぞく瞬間があるのです。
(*'ω'*)




さて!!



(;'∀')。。。。

なんたるQYLDさんの粘り強さ!!
(笑)

VYMもHDVもSPYDも、

ブリティッシュアメリカンタバコ も美味しい水準になってきました!

(ブリタバは無限ナンピンに迷い込んだか!?(笑))

最近は、ほんと定番の高配当株ETFとか不調ですよね。。。。
(;^ω^)

Nasdaq100が強い時ってバリュー株は厳しい!



さて、本題の先月に頂いた配当金ですが、こんな感じになってます。
(*'ω'*)v

↓↓↓↓




昔はもっと株式からもらっていたのに。。。
(˘ω˘)ちょっと寂しい。


一覧表がコチラです。

↓↓↓↓





(;'∀')。。。。

債券の利金の入力欄を作ると言っていたのに忘れてた。。。。
(;^ω^)

資産の半分以上が債券なので、

もらえる利金ってけっこうデカいんです。

含み益が増えてない割には、資産総額が増えてるんです。
(*'ω'*)

SBI証券で利金が入金されたら、楽天証券に動かすのも面倒なので、

そのまま利回りのよい米国債を買ったり、ドル建てMMFに入れてます。

日常生活に使ってないので、生活が楽になった感じがしません。
(笑)






そして話は変わりますが、昨夜はQYLDのポジションをまた小さくしました。
(*'ω'*)




​300株売却!!​

手放した理由としては、単純に円安の恩恵を受けたかったからです。
(*'ω'*)

平均取得価額が22.53ドルで、株価が17.64ドルでほぼ含み損ナシってことは、

相当円安の恩恵を受けてます。
(˘ω˘)。。。現在1ドル139.3円。

なんとなく、日銀も為替介入の雰囲気があるので

今のうちに!って感じました。

今後為替がどうなるかわかりませんが。。。


運良く、楽天証券からの米国株取引無料クーポンがあったので、

それを使用しました。

最大値である22ドル分お得に取引出来ました。
(*'ω'*)v


円貨決済したんですが、為替が円高に動いたので、

ちぴっとだけ日本円ベースでもマイナスでしたが、良しとします。
(;^ω^)1万円くらいマイナスだった。。。



これで日本円にして70万円くらいの軍資金が出来上がりました。
(*'ω'*)v

またポジポジ病にならないように、じっと時を待たねば。。。。
(無理そう。。。(汗))


今月はどんなひと月になるか気になりますね!

追加利上げはあるのか!?
(笑)

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')




今日はワンダフルデー!!(*'ω'*)






日本株のオリエンタルランドはめちゃくちゃ強いのに、

アメリカのDISはめちゃくちゃ売られてますね。
( ゚Д゚)!!


あ、NTTも株買いたい。。。



































































​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.01 08:21:39
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2023年5月にもらった配当金をお知らせ致します。('ω')(06/01)  
アイルー さん
予想はしてましたがエヌビディアがちょっと下がりましたねー。ここを買場と取るのか、まだいい買場があるのか判断が難しい。まあ今は予備資金ないんですけどね(笑) (2023.06.01 08:44:49)

Re:2023年5月にもらった配当金をお知らせ致します。('ω')(06/01)  
silver さん
こんにちは~

円安の恩恵は凄いですね。 1.277倍!
NASDAQ100、QQQ、QYLGは日足の長期200日ボリンジャーバンド+2を上抜いていますね。
円安+株高のタイミング、ナイスです。

自身の米株関連の投信も、再投資型なら決済するのですが・・・
分配型のNISA口座なので、放置します。

週足で、これは掘ったなと見れる時に買いたい。
今は債権や、逆相関銘柄を少しづつ。

心穏やかに暮らすために、頑張っていきましょう^^ (2023.06.01 19:33:22)

Re:2023年5月にもらった配当金をお知らせ致します。('ω')(06/01)  
koh さん
こんばんは

6月利上げアリは1/3程度と弱含みになってきたようですね。雇用は強そうですが。 私はダラージェネラル(DG)をもっているのですが、20%も株価急落。決算が悪かった。経営陣は、消費者マインドの冷え込み(インフレの影響や税金の還付金が例年より少なく、貯蓄減も著しい)で支出の引き締めと来店頻度が減少しているとのこと。(小売りでは他に強いところもあるのですがね)

そんなの聞いて、景気が徐々に悪化し始めたかと思いたいけど、雇用の指標はまだ強め。微妙です。 (2023.06.02 03:17:32)

Re[1]:2023年5月にもらった配当金をお知らせ致します。('ω')(06/01)  
アイルーさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

Nasdaq100が強いですよね~!
エヌビディアは含み益状態でしたか?
含み益だったら、僕だとすぐ利確しちゃうかも!?
(笑)
ビビリなので、目先の小さい利益を優先したりします。
(笑)

せめてNISA枠は魔人ホールドしたい。。。 (2023.06.02 08:14:07)

Re[1]:2023年5月にもらった配当金をお知らせ致します。('ω')(06/01)  
silverさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

コメントありがとうございます!
そうなんです、Nasdaq100が強い!!
QYLGに再度エントリーしたいのに!!もう今はけっこう高値!

実はHDVもけっこうな円安の恩恵を受けてるんです。
やはりエネルギーセクターの影響を受けるから、
今年はどうなるのか。。。
ただ、HDVは僕のコア資産なので、雨がふっても
ホールドしたい。。。
HDVは6月6日までに買えば配当金もらえますね。
ということは、その後に買い場が来るかも!!
(笑)

ありがとうございます、いつも不安ちゃんなので、
いつか1億円達成してココロ穏やかにしたいです。
(妄想。)


(2023.06.02 08:22:47)

Re[1]:2023年5月にもらった配当金をお知らせ致します。('ω')(06/01)  
kohさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

うぉー!!
( ゚Д゚)!!

マイナス19%!!!!

米国株ってストップ安がないから怖いですよね。。。
(汗)

そうそう、雇用は強いのに、なぜか消費は落ち込んでるって。。。

マーケット全体が楽観的なムードになってるので、
まだまだ資金が株式に流入しそうですが、
高値掴みになりそうなので、僕は下落してるバリュー株を
せっせと買い増ししてます。
(*'ω'*)全然資産増えない。(笑)

DGも時間が経過すればまた回復するとは思いますが、
これまた忍耐力が必要ですね。。

僕もブリティッシュアメリカンタバコの沼にはまりそうです!
(笑) (2023.06.02 08:29:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: