子どもの本の小部屋 それから農的生活のこと

子どもの本の小部屋 それから農的生活のこと

2016.08.28
XML
カテゴリ: 農的生活など
恵みの雨!
40日ぶりに降った雨!
雨の降るのがこんなにうれしいなんて、農業を始める前には思いもよりませんでした。
野菜たちも喜んでいます。
私も今日は収穫をお休みして、心も体も休息モード。久しぶり~!
農業者に休みはない、なんて言いますけれど、やっぱり人間、休息は必要デス。

本日のタイトル、思いがけない贈り物…。
この雨も贈り物には違いないのですが、この雨のことではありません。
これです。



これは、恵良農園の野菜のパッケージングに使用しているひもです。
麻ひもに見えますけれど、お値段が格段にお安い「ジュート」のひもを使っています。

先日、船橋で文庫活動をご一緒していた方が訪問してくださった際に、これをいただきました。
毎月、グループで恵良農園の定期宅配をご利用いただいているのですが、そのメンバーのひとりがこのひもを大切にとっておいてくれたのです。

涙が出そうでしたよ。号泣
恥ずかしいからこらえましたけど。
感動でした。
愛情を感じました。母の愛みたいな。

その方もやっぱり文庫活動でご一緒していた方で、お話の名人。
すごい語り部さんです。

そのときしてくれたお話は、私のリクエストした「 番ねずみのヤカちゃん 」(作/​リチャード・ウィルバー)。

主人公のヤカちゃんは声が大きいから「やかましやのヤカちゃん」と呼ばれています。
ある日、お母さんねずみが子どもたちに言い聞かせます。
人間に気づかれると大変なことになるから、けっして音を立ててはいけないよ。
うん、わかったよ、おかあさん
ヤカちゃんの返事の大きいこと。
「しーっ、しずかに!」

あまりの大声に耳をふさいでいる兄弟ねずみたちの絵もかわいい!
中には気絶している子も。大笑い

その方の「ヤカちゃん」を初めて聞いたとき、その面白さと迫力に、私は驚愕したのでした。
それで、これは絶対に娘に聞かせてあげたい!と思っていたのです。

移住して5年たった今も、やっぱり私たちのことをお母さんのように想ってくれていることが、本当にうれしかった。
本当に本当にうれしかったです。

ありがとうございます!
きっときっとまたお会いしましょうね!


人気ブログランキングへ 人気ブログランキング
クリックで応援お願いします♪



キジトラ猫イラスト 座











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.28 23:56:18
コメント(0) | コメントを書く
[農的生活など] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ねずみのフレデリック

ねずみのフレデリック

Favorite Blog

ソラマメ発芽&キャ… New! 根岸農園さん

2025-09-07 小さい… nene55555さん

JOURNAL LE … LE MIELさん
くるりるら* *shu..*さん
まちままの絵本日記 まちまま♪さん

Free Space

★免責事項★
1.当サイトを使用して、何らかのトラブルや損失・損害等が発生しても一切責任を負いません。
2.当サイトのリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報・サービス等については一切責任を負いません。

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: