Perpetual Traveler(時由人)

Perpetual Traveler(時由人)

August 7, 2006
XML
カテゴリ: 資産運用
あ~あ(´・ω・`)

しかし、ほんとに株価は下がりませんねぇ・・・
日経平均は15000円台をキープしてるじゃないですか。
香港のほうもなかなか下がってくれません。
そんなこんなでワタクシ最近、すっかり株式市場への興味を失いつつあります。

思い起こせば、ついこの前のことでした。
2004年の夏から2005年の夏の約1年間、日経平均は11000円から12000円の間を
ウロウロしてくれていました。
私は低調な株価情勢に、お宝企業探しに精を出していましたよ。

種銭も『株価安いうちにいっぱい買いたい』の一心で一生懸命働いて貯めてました。
(もちろん、現在も種銭はコツコツ貯めていますけどネ)




そんなワケで、しばらくは日本の企業株式を購入することは当分ないでしょう。
日経平均が10000円を割り込むレベルにまでならない限りは。
今後しばらく、株式投資以外のことに大事なおカネを投じたくなったという
個人的な事情もありますし、ちょうど巡りあわせが良い感じです(^ω^)

そして、ブログ開設以来続けて来た前回の『保有株式(XXXXXXXX)』のように
「損益率」を表記した形のPF公開も、今後はもうヤメましょう。

2006年7月25日付で、 「配当成長比較に見る『真の成長企業』」 という形で

私の投資スタンスや株式利得への考え方については
ほぼ語り尽くしたという感があります。何だか「沸点」を超えられたような感じ。
私が考える投資利得の本題について真意を吐露してしまえば、
これ以上語るネタはもうありません(笑)

個別銘柄の「損益率」ではなく、いかに「将来の配当利回り」が向上するか、

ということが私が株式投資に利得を望む点なのです。
また、私の株式PFについては今後、新規購入こそすれ既存の保有銘柄は変化しないので
毎週毎週飽きもせず、ほとんど内容が変化しないPFを
公衆の面前にさらし続けるというのも何だか違和感あります(爆笑)

以上、結論でした。それでは株式投資の話題についてはまたいつかの機会に。
近い将来、日経平均が10000円を割り込んでくれるような状況になったとしたら、
何らか語らいましょう(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 7, 2006 12:51:23 PM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

stareyes1947

stareyes1947

Comments

匿名希望@ Re:夢は叶えるもの(08/06) PTについて検索していたらこちらのブログ…
エスペランサ(Masa)@ Re:夢なんてものは(08/29) こんにちは。 最近は、twitter、Instagram…
MEANING @ 卒業でしたか また入学するもよし。
コーヒー牛乳好き@ Re[3]:株価下落(02/06) stareyes1947さん 『どうして企業の株…
konatsu6483 @ Re:株式資産等の永久ナンピン買い(03/07) 更新卒業ですか?もしそうなら残念ですが…
stareyes1947 @ Re[1]:化けるかも知れん(02/26) 守銭兎さん 水森さんですか、私くらい…
守銭兎 @ Re:化けるかも知れん(02/26) 水森亜土のポジションを狙っているんじゃ…
stareyes1947 @ 地方頑張れ やはり駄目か? 建設族が多勢を占める議…
stareyes1947 @ Re[2]:株価下落(02/06) コーヒー牛乳好きさん たびたびコメン…
コーヒー牛乳好き@ Re[1]:株価下落(02/06) stareyes1947さん 私はとてもKYなコメ…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: