PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

夢が叶う New! えむろくおんさん

エリザベス女王杯 フロースレの>>1さん

ポチ子のぼやき 19ポチ子さん
ヤミーロミー ロミー2011さん
わたしのブログ(て… koneko5050さん

コメント新着

イノマティー56 @ Re:得体のしれないうどんなんだけどさ(11/08) 自炊関心です!!美味しそう~。 時間は…
やまちゃん824 @ こんばんは! これまでほぼ毎日逢っていたので、なんだ…
らら・むーむー @ Re[1]:近況あれこれ(11/07) >みさちゃん7023さま >家の中をみまわ…
らら・むーむー @ Re:そうね。(11/07) >フロースレの>>1さま >例えば中…
2011.10.10
XML
カテゴリ: 徒然にっき

こんばんは☆
今日はとっても不思議な地元ニュースがあったので紹介します…
最近訳あって、ニュースを1時間ほど見るのを日課にしています
この前からも、ニュースは1日30分見て寝るのが習慣だったのですが、政治経済方面には弱いんだよね

アオダイショウがウサギを丸飲み

ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20111007160118.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f
(ちょっとグロいのがもう苦手っていう人にはおすすめしません)

…てことはさ?
人間の頭もいけちゃうんじゃない?

昔々、むーむーが小学生の頃、社宅の脇が林で、その下が川、という所に住んでおりまして。
登下校中にアオダイショウにいつも遭遇しておりました。
で、友達のお父さんがとても勇敢な方で…
『学校帰りとか遊んでいる時に出くわしたら、おじさんの働いてる所にいいにくるんだぞ』
と真顔で言われたことがありまして。
そしてみんな鵜呑み。

引っ越してきたばかりの私、涙目。
そして、本当におじさんを召喚する時がやってきました↓
家まであと50m程の地点で、ヤツがいやがりまして。
私は直に言いにいかなかったのですが、そのおじさんの娘さんが会社にダッシュ、召喚し
アオダイショウを石で殴り殺す現場を目撃。

…そして今現在に至るまで、そんな勇者を再び見たことがありません↓

アオダイショウって、確か毒がないんですよね
でもさ、噛みつかれた時のことを考えると…いくら武器があったからって…
本当に、あの時はお世話になりました、おじさま。

ということで、その頃を境に、親に連れられて山菜とりに出かけるとか、山にハイキングとかトラウマで出来ません; ;

このニュースに アオダイショウの新たな可能性を 見出せたけど、 遭遇したいとは決して思わないよ☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.10 21:16:04
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アオダイショウ…(10/10)  
アオダイショウって蛇だよね?たしか。
なんかオオサンショウウオと勘違いしたのか、
やたらでかいトカゲみたいなんを想像してもーた。
アオダイショウって蛇だよね?
(2011.10.11 12:53:43)

山菜と言えば  
ミズってうまいよね。 (2011.10.11 17:12:28)

Re[1]:アオダイショウ…(10/10)  
>コクのある味わいはチェルシーはママの味さま
>アオダイショウって蛇だよね?たしか。
>なんかオオサンショウウオと勘違いしたのか、
>やたらでかいトカゲみたいなんを想像してもーた。
>アオダイショウって蛇だよね?
-----
ばんは☆いつも閲覧&コメありがとうございます!
^^*どうして2回連呼www
そうですよ、アオダイショウは蛇です。ヘビなんです。
それが家の周りをうろちょろしていたんです↓
小学校中学年の時、野○地に住んでおりまして。
三方を山に、一方を海に囲まれた、それはそれは自然豊かな自然の町でした…
多分今でも環境は変わらないと思います
ヘビも出れば、なにが出てきてもおかしくない所でした
野○地には、今日母ちゃんから聞いた話によると、マムシもでればなんかおっかない蛇も勢ぞろいで出てきて、とても怖かったらしいです^^;

ところで、オオサンショウウオみたいに勘違いしたのは、多分『コモドドラゴン』と勘違いしていたのかな?と思います
コモドドラゴンは学習能力が高く、一度狙った獲物は逃さずどこまでも追いかけてとらえます
はては平屋建ての家にも侵入し人を丸のみしてしまうので、コモド島?の人々は、高床式の家に住んでいるんですよ
コモドドラゴンに私は思い入れが強く、ヤツのなまめかしい姿形がとても美しいと思ってしまっている、ちょっと奇特人間だったりします(でも爬虫類はキライよ コモドドラゴン限定なのよ)
アオダイショウはせいぜい大きくても2m位なので、人間はどうだろう…1歳位までならなんとかいけそう?

(2011.10.11 19:42:26)

Re:山菜と言えば(10/10)  
>フロースレの>>1さま
>ミズってうまいよね。
-----
こんばんは!いつも閲覧&コメントありがとうございます!
あら、ミズというフレーズが思いがけず出てきました!
山菜といってミズが出てくるということは、誰かご家族の方が山菜とりが好きなんですかね?
うちの親は、フキやワラビ・ゼンマイ・タラの芽・ミズ・タケノコ・キノコをとってきては食え、食え!と食卓にこれでもか!と並べる、それはそれは山菜大好きカップルでした…
たまに、処理しきれなくなってアク抜きしおえた山菜を放置し、腐らせてしまうという暴挙にまで出ることがあり、子供心に『食える分だけ採ってこい!』と怒り心頭だったことも…
今日母ちゃんと姉ちゃんと焼き肉に行ったのですが、そこでも性質は同じで、食べられる分ずつ焼けばいいのに、やたらと鉄板に放り込むから、焦げても気づかず放置していたり…
これだからバブル育ちは…;; (2011.10.11 19:50:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: