全25件 (25件中 1-25件目)
1

こんばんはー☆面接近いのに、昨日髪の毛カラーしてもらったら結構明るい髪色になってしまい髪の色に反比例してテンション下がり気味のオタクが通りますよーさて。今日の夕飯、どうしても豚コマ 水菜 ゴマダレをテーマにしたスパゲティが食べたかったんですで、モバレピを見たんですが、冷製スパゲッティしかない。この寒空の下、冷製スパゲッティを食べろと言われても…ということで、レシピをちょっと頭の片隅に置きながら、温かいうどんバージョンにアレンジして作ってみましたレシピでは水菜と豚肉はしゃぶしゃぶ状態にしてたのですが、脂がなくなったら温かい状態ではあまり美味しくないだろうなあ、と思い…フライパンで油を熱し、おろしニンニクを少々香りが出るまで炒める↓豚コマを塩コショウで炒める↓水菜の茎とタマネギの細切り?も投入。塩コショウする↓火を止めたら、水菜の葉を入れて余熱で少ししんなりさせるこれを、湯がいた乾麺のうどんの上に乗せて(乾麺じゃないと多分おいしくない)ごまドレッシング大さじ2めんつゆ大さじ1(すこーし水を入れます)スリゴマかふつうのゴマお好みであと隠し味ラー油何滴か。を混ぜたタレをかけて、できあがりっ!!!(右の絵はイメージに近い画像です…食べる前は撮るほどおいしくないと思って撮らなかったの↓)なんかね、口に放り込むまではどんな味か想像つかなかったのですが…これ、担担麺の味を進化させたような、なんともまあ、絶妙な味に仕上がったわけです!傑作レシピがひとつ増えました^^*リピートしたいんですけど…・今度はタマネギをみじん切りにするともっとおいしいかな?・にんにくを炒める時に鷹の爪も入れたら辛くて更に美味しい?と思うので、試してみますな水菜がネギでもオイシイかもしれないんですが、栄養素的に水菜の方がいいかな?とも思いますあとは無機質類の入った汁物なんかを付け合せで、栄養素カンペキだね☆今日はその他・簿記の復習(仕訳帳・総勘定元帳・合計残高試算表・精算表)・MOSのパワーポイントLesson30まで(多分演習だけなら今週で終わる?勢い)・『ソフトキャンパス』に、MOS2010のエキスパートは受験可能か?を問い合わせ・『FOMダイレクト』に、MOS2010のエキスパート・アクセスのテキストはいつごろ出るか?を問い合わせしましたドローイングは今日は寝る前かな?履歴書・職務経歴書も書かなあかん…(先やれよw)そうそう、○森市でMOS2010のエキスパートレベルを受験する会場が、実はオデッセイのサイトを見るとなさそうにみえるんですがね。実は今現在も『ソフトキャンパス』という教室で受験することが可能です今日問い合わせしたら出来ます!まだ誰も受験していないのでお待ちしてます!というアツイお返事が返ってきましたあと、2010のエキスパート・アクセスのテキストは、12月ころ刊行のようですこれもFOMに直に問い合わせたらお返事が返ってきましたあとは、アドビの安価なスクール(アドビ認定の)を探すことかな…これはソフトキャンパスではムリだったので…地道に調べるしかないなアドビのアカデミック版ソフトが欲しいんだけど受講料+アカデミック版の方が、一般のを買うより10万近く安いからね…どっかいいガッコないかなあ…Eclipseの方は、ちょっとJAVAすっ飛ばしてテキストを1冊アマゾンで買いました明後日位に届くみたいです 楽しみ…^^*
2011.11.08
コメント(3)

こんばんはーご無沙汰致しておりますってかみんなブログ書こうよwwwさて、ガッコ終わった後の私の思考回路公開。1)ちょっとダラっとしてみるこれは有言実行済みwwwもういいwww2)念願の30秒ドローイングを毎日練習これは、30秒のみ、模写の対象となる人物形が出てきて、その間真剣にクロッキーしまくるという、ちょっとストイックなツールですこんな画像を30秒で次々模写↓こんな風に次々描いていくわけですよ(具体例で、私が描いたのではないです)これがですね、なんとか続いておりますよ^^*今までとっつきにくかったのでなにもしていなかったけど、これなら絵が苦手な人でもすぐ描けるようになるわ!と本当ね、すごいツールだということに気がつきまして。ようは要するに、右脳に図形の線をそのままインプットしてしまうわけですよ。言語としてじゃなくて、図形の線をね。だから模写じゃなくても、艶めかしいというか、イキイキした線が、割と意識しながら作業すると簡単に描けてしまう。今は紙を全くみないで、福笑いみたいな状態で描いてます(これがまず第1の課題なんですよ)でもね、紙を描き終わってから見ると、位置自体はずれてるけど、結構ナマメカシイ線が引けていてビックリするわけですアタリを主に描いている方がいるんですけど、どうもそれだと30秒ドローイングのいいところが活きないので、私はシルエットをそのまま頭と腕に覚えられるような描き方を進めていきたいと思ってますこれからもこれは続けて画力アップにつなげたいところです加えて昔からペンタブ持ってたのですが(インテュオス)まるで出番ナシだったので、この機会に設置しましたマウスで絵を描くんですが、やっぱりクリエイター目指すならペンタブは使いこなせたほうがいいよね…SAIの独習も試用版から製品版にして、ようやく応用まで進みそうですSAIの技術が身について定職についたら、adoveのソフト買ってグリグリ使いまわしたいと思ってます3)MOS2010のマスター取得についてまずパワーポイントから練習です。なんとかなってます。accessのテキストは年が明ける頃に刊行のようでして、それを見計らってから購入、それからエクセルとワードのエキスパートの練習しようと思ってます(これもいつテキストでるのかなー…)試験は多分弘前に受けに行くと思います就職してから日曜日に休み取りづらい職場だと結構大変だけど、有休もらってなんとかするつもりです4)就職について今白い犬お父さん携帯会社の直雇用の面接控えてます…うまくいけばいいなあ受かるとネットがし放題というとっても有難い恩恵が受けられるみたいですもし受からなかったら、経理事務の求人にも自信を持って臨みたいので、今全商簿記の復習も始めました(テキストと問題集全級分買った)実務ブランクが10年ちかくあるから、どうも自信がなくて応募出来ないんだよね…派遣の求人でもついつい避けてしまうというwいかんいかんと思い立ち、重い腰をあげましたことよ。みんなの簿記始めたい!という意欲にうまい具合に感化されました(簿記は本当、独学でもどうにでもなるはず…みんな頑張れ!ちゃんと〆線書くんだよ)新卒じゃないと全商の資格は評価しないという面接官もいるので、1級取り損ねたし、1級この際に取っちゃえば新卒と同じ扱い受けられる…?かな?なんかどうにも、神様はこの時のために、15年前1級をあと2点で落してくれたのかな?と思いこみ、前向きに取り組むことにしましたwにしても、検定が年2回ってのがネックだなあ…テレビもつまんないし、どうやら神様は今たくさん勉強しなさい、と時間をくれたみたいです5)人間らしい料理を食べる(自炊で)ずっと自宅にいる際の料理を手抜きして食べていたので、時間もあるし、多少凝った料理にもトライしてみるか!と取り組んでます水菜が最近お安くて安全な地域のものが手に入るので、毎週2束買って鍋料理やサラダ・パスタに使いまわしてますよ
2011.11.07
コメント(6)

こんばんはー☆今日は甥っ子の誕生日会をしてまったりしていたら自分も1歳歳をとったことをじわじわ感じて憂鬱になってた次第ですそれはそうと。最近はっちゃけて誰もノリについてこられないような記事ばかり書いていたので、落ち着いた話題でもたまにいきますかね。最近TBSのドラマ『南極大陸』を楽しみにしていたりしまして。先週超絶ヒマで、チャンネル変えしてたらついつい見入ってしまいましたよ海洋モノドラマや映画が好きなんですな海っていろいろどうしようもない場面が多々あるじゃないですか限られた空間の中で逼迫した状況に置かれ、それでも耐え忍ぶ…もしくは猛る漢のロマンていいですわー、まじいいわー。潜水艦ものとかも好きなんですよローレライとかファンタジックでいいよねで、今回それに可愛いワンコがついてくるという、なんていうおいしい設定…これを題材にしたプロデューサーは、多分今の日本の現状と重ねて人々を喚起する試みなのかも?と感じます逆境の中の人の可能性を信じたいんでしょうねこれって何週続くのかな?日曜の夜はTBSの番組見入っちゃうなあシルシルミシルサンデー・ビフォーアフター・そしてこれ。本当はお風呂に入る時間なんだけど、割いて見る価値ありですわ。ブルーレイに録画は出来るけど、リアルタイムで見ることに意義があるんだよね
2011.10.23
コメント(2)

こんばんはー☆見事に週半ば自滅しておりました自滅なんで、放置しておけばいいと思いますそんなことよりそこのお姉さまっ!すごい記事をハケーン☆してしまいましたのよドクターフィッシュでエイズ感染の恐れttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111019/dms1110191606012-n1.htmねえ、突っ込んでいい?!答えは聞いてない!!!(リュryドクターじゃないじゃん。てか医者の不養生だし。これはあれですね、あれですよ。あれ。もううちで多頭飼い決定だね。ということで、皆さまからたくさん案を頂いたお名前はフル活用出来そうですだってさ、みんなセンスよすぎ…鉄って渋すぎて悶えちゃうよ…名前で呼んだこっちが渋萌えhshsだよメダカ医者萌えってどんな新ジャンルwwwハジメもいいなあ…創竜伝思い出すよ。余くん思い出すよ。フレッシュくんも次に飼うやつがきっと『レモン』とか『ともちん』とか『シュシュ』とか広がりが出来ていいな…あられちゃんってボキャが出てきて(年代的に)嬉しいそして最後に(また)戯言…最近肌荒れがひどくて病院に行ってもなかなか治らないからみんなの名前を水中で連呼しながら顔の角質を啄んでもらうのっていいですか?答えは聞いてない!!!(←マイブーム 最近になってなぜか仮面ライダー電王を見て、ひとりで静かにマイブなのよ。
2011.10.20
コメント(2)

こんばんは今日はおうちで飼っている『ドクターフィッシュ』をご紹介しますハムスター以来生き物を飼うのは久しぶりです今年の夏にゲーセンに遊びに行ったら、UFOキャッチャーの景品で『ドクターフィッシュ』と『ベタ』が小さな水槽に入って並べられていたのですそれでですね、どう考えてもとってくれとってくれないと困る的な配置にしてあったんんですよぱっとみ、水槽の取っ手を釣りあげて運ぶ、という感じに見えたんですが…実は、アームの付け根のハラを使って景品を押し付け、その弾みで転がし穴に誘導する、というテクを使えば、一発で取れる配置だったんですそしてその前に、ゲーセンで夏祭りを開催しておりまして、UFOキャッチャータダ券をもらったので活用し、1回投資で2個…ベタとドクターフィッシュをお持ち帰りして参りましたお母ちゃんがベタを引き取り、私はドクターフィッシュを育て始めましたそれで、飼い始めてもう3カ月になろうとしています実際1匹しかいないので、角質を食べてもらおうとしても数が足りません↓そしてたくさん飼っても育てるのが大変なので、しばらくこのままでいてもらうことに。余裕があれば大き目の水槽で多頭飼いして、本当に役目を果たしてもらおうとも思っていますそしてついに、昨日姉にメダカに間違えられちょっと悲しい思いをしましたそれでみなさまから、こいつのお名前を募集します!そうですwww3か月経ちましたが、実は名前をつけてあげていませんwwwいつもなら即名前をつけて可愛がるのですが、多頭飼いした時のことを考えると…どうしても思いつかなくて^^;オスかメスかもわかりませんwwwということで、呼びやすくてこれは!という名前をお願いいたしますちなみに、ケン・レイ・ユミ・エミ・ケイスケ・アイ・ユウ・ハヤト・ヒコ・ユエ・トワ・フユキ・マドカという名前以外でお願いします^^;『ドクターフィッシュの○○』といった呼び方をしたいです!
2011.10.11
コメント(10)
こんばんは☆今日はとっても不思議な地元ニュースがあったので紹介します…最近訳あって、ニュースを1時間ほど見るのを日課にしていますこの前からも、ニュースは1日30分見て寝るのが習慣だったのですが、政治経済方面には弱いんだよねアオダイショウがウサギを丸飲みttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20111007160118.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f(ちょっとグロいのがもう苦手っていう人にはおすすめしません)…てことはさ?人間の頭もいけちゃうんじゃない?昔々、むーむーが小学生の頃、社宅の脇が林で、その下が川、という所に住んでおりまして。登下校中にアオダイショウにいつも遭遇しておりました。で、友達のお父さんがとても勇敢な方で…『学校帰りとか遊んでいる時に出くわしたら、おじさんの働いてる所にいいにくるんだぞ』と真顔で言われたことがありまして。そしてみんな鵜呑み。引っ越してきたばかりの私、涙目。そして、本当におじさんを召喚する時がやってきました↓家まであと50m程の地点で、ヤツがいやがりまして。私は直に言いにいかなかったのですが、そのおじさんの娘さんが会社にダッシュ、召喚しアオダイショウを石で殴り殺す現場を目撃。 …そして今現在に至るまで、そんな勇者を再び見たことがありません↓アオダイショウって、確か毒がないんですよねでもさ、噛みつかれた時のことを考えると…いくら武器があったからって…本当に、あの時はお世話になりました、おじさま。ということで、その頃を境に、親に連れられて山菜とりに出かけるとか、山にハイキングとかトラウマで出来ません; ;このニュースにアオダイショウの新たな可能性を見出せたけど、遭遇したいとは決して思わないよ☆
2011.10.10
コメント(4)

はいこんばんは。生存確認のためのブログではもはやなくなりつつありますが、あちらの方は今日ひと段落したので、溜まりに溜まったネタ消化していきます…いえね、本当いうと、ブログ毎日更新したかったよ…今日は、朝ごはんをコンビニで買っていたらバクマン15巻(週刊少年ジャンプ掲載)が発売されていたので、ソッコーゲットしまして。いやはや。今回もめちゃくちゃ面白い!ストーリーを端折ると、中学3年生の男子2人が、本気でジャンプ連載マンガ家を目指して本当に高校生で連載することになり?!…というスポ根マンガならぬ、マンガ根性マンガを地で行く、マッスグで気持ちのいいストーリーですいつもこのコミックが出ると、初回でも5回位は平気で読み返しますまずストーリーに没頭して、次は作画のよさを堪能、その次はどういった意図でそういったコマ割りや表情にしたのか?etcetc…眺めるとキリがないんですよ特にこのマンガ面白い!と思えたのが、この前の14巻ですね敵対するマンガ家?!リアルでこんなのあるのかなあ?とか…ネットの描写の仕方がリアルで面白い!というか『真実の教室』は小畑センセイが本気で描いちゃってるから、どうしても主人公がデスノのライトにしかみえない!とか、いろいろ、いろいろ面白いわけですよ14巻は、もう買った日に5時間位眺めてましたからね、よくまあ自分でも飽きないなあ!って感じですキャラクターは誰が好きかというと、ヒラマル先生が可愛くて自堕落で面白いので好きなんですが、総じて言うと、みんなそれぞれ個性や目的がハッキリしていてすごく好きですね人間万能ではないから努力する。そしてベストを尽くした後の結果が芳しくない場合も、このお話の中には往々にしてありますそれも包み隠さず表情豊かに、かつリアリティのある背景(作画もストーリーも)に基づいて描いているので、共感できる部分も多々あり。そうかと思えば想定外な展開にもなったりで、実際このキャラクター達に関係したリアルで住めたら本当面白いのになあ!と考えてしまいます普段挫折・努力することが怖くて淡々とした日々を送る、半分無気力な方に見て欲しいですね、このマンガ。コミックの帯についていたのですが、どうやらDSでゲームが出るみたいです初回特典はドラマCDつき…(アニメがあるのに、どうしてかドラマCD^^;)アニメも第2期突入、ということで(というか、どうしてNHKで放送されているのかよく分からない)バクマン、またまた盛り上がってまいりましたっ!!!あ、ちなみに、この間の神の雫のようにゴリ押ししません^^*セリフがまわりくどいので、王道マンガが好きな方には向かないと思うから^^;あと、私的に萌えられる要素がほぼ皆無です…リアルでこんな人いそう、というのを前提に描かれてますから^^;萌えをコミックに求める人も、もしかしたら物足りないかも?
2011.10.05
コメント(6)

こんばんはー今日は皆さまに久しぶりにお会いして自分の自堕落さに意気消沈しておりました、オタクが今日も生存報告で日記書きます先日、神の雫のコミックを買う前に、レジ脇にかわいいお菓子が売っていたので紹介します『森永杏仁キャラメル』です食べてみた感じ、やっぱりキャラメルなので濃いーんですが、変に杏仁アンニンしていなくて、これはこれであり?なのかな?と思います発売されたのが6月とのことで、こんなかわいくて素敵なお菓子を4カ月近くも見逃していたことにすごく後悔しました; ;だってお菓子食べてるどころじゃなかったもの…っ!!!いや今も現在進行形なんですが、どうやら考え方が大様になったみたいです(自分に甘いともいう)杏仁繋がりで、全国チェーン?の『紅虎餃子房』という中華料理やさんの杏仁豆腐はおいしいです!料理の方は、なんだかここ2年位で価格破壊の余波なのか、ぐんとグレードは下がってしまいオススメはしないのですが…杏仁豆腐は美味しい。紅虎は、ちょっと昔は高かったけどハズレがなくて良いリフレッシュになってたんですけどね…名古屋限定の土鍋味噌煮込みうどんがヤバい位美味しくて、何度もリピしてたなあ…シメはライチティー!もちろんホットで!ライチティーもめっちゃ美味しかった…もうひとつ杏仁繋がりで…何年か前に、チロルチョコで麻雀牌を模した『杏仁豆腐味チロルチョコ』というものが発売されておりまして。私とても大好物だったのでございますそれで、職場の同僚の子にも味わって欲しいのと、みんな麻雀大好きだったので(私は知らないのですが)本当にチロルチョコで麻雀をやってほしくて箱買いしたことがありました^^;結果、牌が足りなくて無理だったんですが、ウケたしおいしかったのでいい思い出です!こう、なんか落ち着くんですね^^この杏仁豆腐の匂いって…芳香剤にないかしら?杏仁豆腐の匂い…よく薬局に行くと、ハロウィンの頃になると『ハロウィン限定キャンディの香り芳香剤』なんてのが売られていますよねあれはあれでいい匂いなんですが…あれを杏仁豆腐の匂いでお願いします!ミゲルくん!
2011.09.29
コメント(14)

はい、しばらくおさぼりしてました^^*だってアクセスの殆どがアフィ業者って、やる気デマセーン地道に日記書いて、じわじわとお気に入りやアクセスが増えるあの感覚が好きなのに、ここはそういった類の人が書くにはあまり向いてないような気もする…かといってアフィリエイトしても面白くないし↓こうね、オタ話でキャッキャしたい場合は、やっぱりFC2とかライブドアで騒ぐべきですかね↓以前はauoneブログで全く別ジャンルの、一日500アクセス位(たまにある)あってレスも結構頻繁に来るブログを運営していたんですが、如何せんサイト自体がなくなってしまってはどうしようもないですな話す内容も今とは全く違う感じなので、はたして今のままで同じくらいのポテンシャルに持っていけるのか?というのも疑問なんですなさて。とか言いつつ生存報告のために今日も更新しまっす今日は週イチのお買いもの~ついでに、本屋さんにぷらっと寄ったらですねいつもコミックで定期購読している、多分皆様ご存じの『神の雫』の30巻コミックが発売されておりました^^*私ですね、このコミックの主人公の『雫くん』が大好きなんですの。だってテライケメン&ブルジョアという、なんかドリームな設定なんですな。すごく似合ってる、特徴のある前髪短めのデコな髪型と、気取らない(というよりか超天然)天才気質な所がなんというか、乙女心(←乙女違)をくすぐるわけですよ^^* たまにビシっとかっこよくて、でも気取らず無邪気な時はイヌみたい にかわいらしくてよござんす。 (というか、作者が雫犬っていってたまに絵に描くんです^^;) お金持ちのおうちの息子なんですが、わけあって彼は普通の社会 人で、貧乏しながらワインについて切磋琢磨しているわけですよ。 お話については多分大体の方がご存じなので端折ります今回は遠峯イッセイの表紙でした まあ表紙からして今回のネタバレちょっと しちゃってるんですが^^; イッセイもかっこよくて好きなんだけど、真面目 すぎて面白みに欠けるんですな あまりにワインに対してストイックなので、周りも たまについていけなくなるようで、そんなアチャーな 感じを見るのが切ないんですよ^^; 早くローランと落ち着けばいいのに、パトロンが意地でもそうさせないところの駆け引きも見どころです それでですね、私カトゥーンの亀梨和也さんも大好きで。 ドラマになると聞いて、配役を聞いてビックリしました 私の大好きな二人が同じ役?!ウマスギル!ってね。 でもドラマは散々でした↓ 亀梨くんが雫の役を演じてくれたのは嬉しかったんですが 彼の演技には、雫の背負うもの・雫しかできないことの 重みが足りなくて(というか、雰囲気が違うとこからだね) 説得力がなかったんです お話も端折りに端折りすぎて、あれで 『神の雫?フーンたいしたことないな』 と、原作を知らない人に思われるのがすごくイヤでした 原作は5巻が発売されていた頃から好きで 雫くんに一目惚れで表紙買い(名古屋駅で 出会ったんだよね^^*懐かしいな^^*) 絵だけではなく中身も素晴らしい! 長年購読しているんですが、ちっともワイン に興味は湧かないです^^; しかしですね、お話が半端なく面白いんです ここであらすじとか書いても面白くないんで、 一度皆様に敢えてごり押ししますマンガとしても素晴らしいんですが、これよほどワインを飲んでないと描けません!!!しかも飲んだ経験プラス、自分の表現としてマンガというメディアを選んだというのは、もう本当に天才の成せる技としか…アキナオ先生の、サイコドクター偕恭介?も、ほかのマンガにはない大人な切り口から描かれていて、思わず何度も読み直してしまう素晴らしいマンガです毎回コミックの帯に、国内外問わずいろいろな賞を受賞しているとも触れこんでいますが、本当に実力がないとここまで出来ないと思いますお酒やさんに行くと、『神の雫で出てきたワイン』と宣伝していたり、神の雫のコミックとワインを一緒に並べていたりと、本格的ワインマンガの金字塔!ぜひ読書の秋なのでご一読を!…肝心の30巻の感想を書いてないので、一言…もうクリスとみやびちゃんくっついちゃいなよ^^*そして雫が後になって嫉妬に狂うという、王道な展開を期待していたり。意外にあっけらかんとしていそうでもあるけど…?イッセイはやはり努力家だなあ…奢らずマイペースだけど、そこが皆に慕われる理由なんでしょうねクリスの身の上話とか、これからの展開もとても楽しみになってきましたそれに次の3本、みやびちゃんと約束したからイッセイと雫のタイマンになるね^^*きっとそれもすごい楽しみ^^
2011.09.28
コメント(9)

こんばんはー(ノ´▽`)ノ お風呂あがりでポカポカでウキウキ状態で、今夜も更新しま。先日ですね、『痛いニュース』というブログに行き着きまして。なかなか濃ゆ~い内容のニュースやコラムが載っておりましたヾ(*´∀`*)ノ その中でも、より一層濃ゆーいっ!!!記事を今日は紹介しますホテルで男子会、意外とヒット 週末にスイーツオフ会男同士がホテルに集まり、1泊2日を過ごす「男子会」が意外な人気を集めている。30~40代の中年男性が多く、ケーキやプリンを好きなだけ食べられるプランが一番人気だ。好評だったことから、ホテルでは期間を延長し、今月末まで受け付ける。西湘の相模湾を望む高台にある「ヒルトン小田原リゾート&スパ」(神奈川県小田原市)。週末午後、1階レストランは親子連れやカップルでにぎわうが、周囲の雰囲気とやや違う4人の男たちが姿を現し、バイキング形式で並べられたプリンやケーキを次から次へと取っていく。彼らはホテルが企画した「男子会」プランのお客なのだ。4人の年齢は20代から50代。職業も学生から自営業、会社員とさまざまだ。インターネットの「甘党男子」というコミュニティーで出会った仲間で、一緒に宿泊するのは初めてだ。東京都世田谷区の自営業男性(35)は「女性がいると、どうしても『楽しませなくては』と気を使ってしまう。男同士だと、おごらなくても良く、見栄えも張らないで済む」。お菓子のおいしい店などの情報を交換しながら、数時間を過ごし、ホテルの部屋に引きあげた。同ホテルは2月15日から「男子会」の募集を開始。値段は1人1万5千円から。プランは「飲み会」「スイーツ」「うたごえ」など五つあるが、週末や祝日に35種類のケーキやアイスクリームをバイキングで選べるプランの「スイーツ」が一番人気。「飲み会」が次となっている。Σ( ̄□ ̄;…この記事、どこからでもツッコミ要素満載過ぎて、さすがのツッコミメシウマな私でも正直参ってしまったze☆ツッコミどころ要約1・『男子会』の『子』の字が、流行らせようという魂胆ミエミエで笑えてくるもうね、『子』つけないで『漢会』とか『カズヤ会』でいいよ、潔くさ。そうしたら、アーッ!!!な方達が集まる集会だってよく分かるからさ。2・どうしてホテル?!部屋に引きあげるってナニ?!3・好評なんだ(´д`;)4・ブログのレスが8割『アーッ!!!』な方への嫌悪感むき出しレス2割が容認(体感)↓以下(厳選)抜粋お泊り女子会は百合の香りはしないのに なぜお泊り男子会はこんなにも薔薇臭いのかホテル公認のハッテン場なの? 生クリームつけてあんなことやこんなことするのか夜はみんなで、くにお君の大運動会とかやるなら行くわようやく時代が俺に追いついたかいやこれはお互いの家でやると嫁に睨まれる既婚男性達の モンハンオールナイトoffだろ いややっぱプロレスごっこだな可愛いショタっ子と男子会開きたいです><お茶会では駄目なのか男同士でなければ駄目なのかホテルでなければ駄目なのか色々考えさせられる問題なのであった歪みねぇな・・・まあ、なんにせよ当人達の自由ですからいいんですけどね。素でニコ動のカズヤ兄貴達で想像しちゃったよ; ;てことは、スイーツを作ってるのはミク?!
2011.09.24
コメント(10)

こんばんはー!今日はダイスキなしらす丼を食べてゴキゲンでお送りしまっす。昨日も少し触れていましたが、今日は『47都道府犬』について書いていきますなんかどっかのサイトのテキストを貼り付けたんですが、おおよそこんな感じです↓47都道府犬とは、テレビ愛知制作の声優バラエティー番組『SAY!YOU!SAY!ME!』内の、「ご当地名産・ご当地声優・なんちゃって方言 +犬」をコンセプトとしたミニアニメである。一話三十秒。 ↓結構豪華キャスト。「47都道府県」に「犬」をかけたダジャレで、各県を犬として、そこに各地の名産品もかけ合わせてキャラクター化している(道は北海道犬、府は犬に変化。都はうさぎになりました)。演じるのは各都道府県出身の声優で、口調にはそれぞれの(なんちゃって)方言も取り込んでいる。メインの犬5匹を中心に、47都道府犬とのやりとりがショートアニメで行われる。・・・とのこと。アニメは確かに見るのスキですが、声優さんには疎い私ですでも、声優さん抜きにしても、こう、なんていうか日本人ナメてるぶさかわ系のキャラクター達が面白いわけですよ^^ちなみに、ホームページはつい最近作られたようで、登場キャラクターがだいぶ揃ってきたようです。もうみんないるのかな?←こんな感じ←この中にいる犬にオンマウス?クリックすると、フキダシが出てきて各々の犬の説明をしてくれます以前住んでいた愛知犬はこんな感じ→アニメもあるらしく、彼女?はスタメンとのこと。それにしてもなんか説明がウケ狙いなのかコスい。でも見た目が可愛いので許す。で、地元のキャラクターがこれで。↓CVには我らのファランギース様v役が凛々しい、勝生真沙子様が割り当てられているのですが・・・オンマウスすると『世話好きでユーモラスな親戚のおばさん気質おばさん』と出てきてですね。おばさん連呼しなくていいだろwwwしかも、47もいるうち、おばさんキャラクターこいつだけwwwなんちゅう屈辱感wwwもうばばあ連呼扱いでいいよwww・・・他には『好青年』とか『ぶりっこ』?とか『おじさん』とかもいますちょっとツッコミたいんですが大阪府と京都府は、『犬』じゃなくて『麩』でいいよ、『麩』で。ふたつあるから『麩』じゃいけなくなったかって?↓でも東京都は『東京兎』じゃんそれでですね、オンマウスするだけではなくて、ダンスしてしまうヤツがいるんですよ!徳島犬です→踊るのがすきみたいで、どうすると踊るのか未だ分かってないのですが、一度狂ったように画面上で踊ってくれました!見た目が可愛いので一番のお気に入りです^^*色合いが可愛いでしょ?癒し系だよね^^*他にもたあくさんいるので、一度覗いてみては?動画サイトにはアニメをまとめてくれている動画もUpされてますよー
2011.09.23
コメント(6)

多分オフで認識のある方は携帯から更新みてくれるほうが多いかもしれないので、一応報告しておきます^^この間作ったホームページとこのブログのレイアウトを統一してみましたタイトルの隅の方をもうちょっと梃入れするかもしれませんが。ホームページの方は、小説の方が校正終わったら晒すつもりですまた夜にモチネタ更新・コメント返ししますねー
2011.09.23
コメント(10)

こんばんわにーぽぽぽぽーんが超恋しい今日この頃です今日は週に1度の買い出しに行ったら、なんかサンマちゃんがキラキラしていて誘っていたので、今年秋初☆キラッ塩焼きサンマを夕飯に食べちゃいましたよ^^で、お弁当に大量に作った、前ログの『かぼちゃとさつまいもとサラミのサラダ』の残り物も食べて秋の味覚満載デーになりましたとさ。今日はサンマ食べてまったりゆったりしていたら、なんか朝日放送の『1か月1万円生活』の最終結果が放送されてたのを途中から見まして。春日が大健闘だったんですが、その春日が最終日前日に、なんとも涙ぐましい努力をしているわけですよ…ということで、本日は『Air Yakiniku』を紹介していきますまあテレビを見ていた人には言わずもがな、なんですが…平たく言うと『焼き肉している動画を流していて、食べた気分にしてくれるサイト』ですお金がなくて焼き肉食べられない人向けとのこと。それってネット代金支払わないでさ、食費に回せばええやんってつっこみたかったのですが、まあ春日は例外ですねだって1万円生活にはネット代含まれないからね^^でもリアルで生活苦しかったら、携帯スマホだけにしてネット解約すれば、焼き肉なんて飽きるほど自宅でし放題じゃんグラム単価100円だとしても、毎晩夕食に焼き肉少しづつ食べても月3000円だよ?はたして、ネットができる環境の人にどれだけ需要あんだよと、まあわたくしお得意のテレビに向かってツッコミをまたしてしまいましたで、いつも1万円生活みて思っているのですが、みんなそれなりに工夫はしているけど、食費にお金かけすぎだよねだってさ、1食200円超えてる時あるでしょ?あの、普通に作ったら、200円で結構おいしいもの作れますけど?ってまたツッコミタクナルわけですよみなさん、ご飯は命の源です。手抜きしないようにね^^(←昨日の私に贈る言葉)ああ、でも、実際1万円生活するとして、食費だけなら春日に負けない自信はあるなあ…主食は光熱費考えてすべてそうめん。単価も一番安くあげられる(夏場なら)で、原則1日1食。ただし、副菜も栄養考えてバランスよく作るならイケる安ければ400gで100円でイケるから、1食切り詰めれば80gで、5食5日で100円。あとひき肉か鶏肉買って冷凍保存するね、ガッツリ。1日50g使って、単価多分30円くらいでイケる後は頑張って冷凍保存した野菜や、夏野菜のお安いのを飽きずにローテ、そうめんのつけだれもバリエーション増やせば、多分食費4000円でお釣り来るよね?…有言不実行ですが、何か?^^*トゥース☆…本当は、今日『47都道府犬』っていうモチネタに触れたかったけど、長くなったので割愛しまっす明日はまた気分で題名変わるかも?モチネタが溜まってきて、話したいことたくさんあってモヤモヤするよーリアルで話してないわけじゃないから、そこかんちがいしないように☆
2011.09.22
コメント(9)

はいみなさまこんばんはー今日も楽しく生きましょう。はい、生きましょう。ところでですね、前回の日記コメの、なんとまあ素晴らしいこと。皆様、騙されてはいけません!本当にストイックな人間はあんなこと言いませんことよ^^*ということで帰ってきてから日テレの『TORE!』2時間スペシャルが早く始まらないかソワソワwktkしながら…自分の部屋が寒すぎて、居間のテレビでパソコンを操作することを思い立ち(ストーブで暖かいからね)セットアップ…ずぼらなことに40周年につられて、コンビニで買ってきたカップヌードル(シーフード)を啜りながらテレビの前でレスチェック…そして挙句の果てに『TORE!』にツッコミいれつつ、ヨシズミさんの大健闘に一喜一憂しながら2時間潰してしまった、全くもってノンストイックなオタクが通りますよー三(°∀º)」キヒャということで、ストイックそうに振舞ってるオタクは、後ろから小突いて『まったくちゃうやろ』とつっこみいれてあしらうのがどうやら正解のようです。物理的に可能なら、小突くんじゃなくて某J○○Cの最上階から吊るしてもいいようです。はい、おふざけはここまでー。でもちゃんとお風呂とレスチェックはしてるから許してください。すんません。それにしても、TORE!に春日とAKBですぎ(楽しいからいいが)今日のお題は『Google”+あなた”』ネットを立ち上げたらですね、Googleトップにとってもアナログなやじるしアニメが映ってですね。一番上のメニューで止まり、そこには”+あなた”というわけわからない見慣れないメニューがあるじゃあないですか!ということで、ネサフ雑学好きなオタクはさっそくクリックしてみたのですよ…どうやらあれですね、GREEとyahooとツイッターを足して3で割ったような、どうしてそのようなことを今更したのかわからない”+あなた”ワールドが展開されておりました即行登録したのはいいのですが、如何せんまだ始まったばかりなので、どうも勝手が分かりませんそして、もうSNSを3個、ブログを3個やっている人間にとっては正直『もうお腹いっぱい』な仕様そうで、本格的に使い始めるのはもう少し先になってからになりそうですでも楽しそうなので、皆様一度、新生Googleをググってあげてくださいね^^*とっても可愛らしく自己主張してくるので、つい登録してしまったオタクがここにいますよー^^*
2011.09.21
コメント(2)
すません。風呂入る前にどうしても、みんな実習でクタクタそうだったので、いつもより早めに日記アゲますレスは風呂あがりにぬっくい状態で書きますので。申し訳。今日はですね、というか、これからですね、すごく規則正しい暮らし方をしないとおっつかないことに気がつきまして。帰ってから7時までは飯支度・メシ↓word・その他野心からくるヤツのお勉強2時間↓風呂1時間↓自宅エステ(さぼりあり)30分↓ブログに記事アップ&レス返し↓エキサイトニュースとモバニュースでニュース閲覧30分(これはだいぶ前からの日課)てな感じで、就寝まで隙がないのですよ。みんなの前で一度『時間の無駄が嫌い』と言い切ったの、お分かりいただけますかね;;ガッコ通ってた時の試験の前はこれにお勉強更にプラスだから、大好きなお風呂を泣く泣く諦める時もありました・・・で、今日もご多分に漏れず、メシ食いながらレス・新着チェック・目新しいニュースねーがー!とパソコンに触れておりましたのよ。そうしたら!ありましたありました^^*実習から疲れて戻ってきたみんな殆どが、きっと腹の底から笑って和んでくれるであろう記事を見つけて参りましたよ^^*オススメ!ニコ動のURL貼ります!ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15572392うまい棒でプッチンプリン作ってみた・・・良い子は真似しちゃダメよ!の類のヤツです。題名そのままです。が!味の表現がえげつないというか、赤裸々というか、次元ぶっとんでるのでその辺りが見所かしら?ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm147149012ch 見事なレス集これは見てもらえれば言わずもがな。めちゃくちゃ鋭い瞬時なツッコミが秀逸で素晴らしい!!!特に秒単位でレスしているにも関わらず冴えまくってるヤツに注目です!そして・・・´∀`*ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9967479ねてもいいのよにゃんこちゃんが何故か睡魔と格闘している、なんともまあ和み系癒し系な動画です^^*てか、オフの話すまそん今日の実習中のkoneko5050さんと一緒だよ!名前まで一緒だよ!これは神様の仕業?!って思いながら動画見てニヨニヨしてました^^;
2011.09.20
コメント(17)

昨日は同じ40周年のカップヌードルを紹介したので、今日はお菓子の同い年商品を紹介してみます^^*実は明治の『チェルシー』も、今年40周年なんだそうです^^*で、記念して下記の関連商品が発売されるそうで・∀・40周年を迎える「チェルシー」がビスケット、キャラメル、オ・レ、アイスでも楽しめる!「チェルシービスケット バタースカッチ風味/ヨーグルトスカッチ風味」?ビスケット?中に粘度の高いチェルシージャム的なのが入ってるんですかね?バタースカッチだとバター天国だなあ…「チェルシー バタースカッチキャラメル」今の季節からという商品展開に納得のキャラメル。飴みたく、溶けるまでのまどろっこしさが払拭された、ナイス商品かと。「チェルシー バタースカッチ オ・レ/ヨーグルトスカッチ オ・レ」「ちょっとまて、これみたことあるよ」って方も多いかもしれませんしかしですね、今回は『オレ』タイプになっての登場ですこれは牛乳Love!な方にはたまらないラインナップですね^^「チェルシーアイスバー ヨーグルトスカッチ味」新発売『ドリンクがあるならアイス出してよ』と思ってた矢先、最後にしっかりアイスの商品展開がしてあって(しかも冬に向けてですよ!開発部の方勇者だなあ…)、なんとまあ至れり尽くせりでうれしい限りです^^*因みにバラタイプ(1本)もありますよ!昭和生まれの食品って、どうしてこうも人々を惹きつけるんでしょうねパッケージをみただけでも反射してしまう辺り、もう昭和生まれ日本人の本能・煩悩にすりこまれつつある?とか訳わかんないことを妄想していたりします文具なんか要りもしないのに、去年ガリガリ君とかアポロとか、たけのこの里とかのコラボ文具商品が大量に出ちゃってたりして、手に取ろうとするのを必死でこらえたりするわけですよ…ダメな大人だ;;ガリガリ君の入浴剤は本当、最後まで悩んだなあ…ソーダ風呂…妄想のお菓子のお家の浴槽は君で決まりだね!っていう…私、昭和の食品で復刻版が出るなら『白黒ガム』を出して欲しいです!白黒ガム、知ってる人います?あとコーンポタージュ棒アイス!コーンがしっかりインされている、一見ゲテモノ系なんですが、食べるとんまいよ^^
2011.09.18
コメント(8)

こんばんは゜ω゜ノシオタク色濃い目のブログにしようと思ってたのですが、どうやら最近雑学寄りオタクになってきたようで無理そうwww最近『カップヌードル復活総選挙』?みたいなことを実施したみたいで、それ用のサイトがキチンと設けられていたりします歴代のカップラーメンの復活して欲しい商品に投票していって、結果がどうやら出たみたいです第1位は『カップヌードル天そば』???天そば???そんなんあったの?!とちょっと驚き。サイトを見ると、ドンベエの前身みたいですねで、復刻販売は・・・?!え?来年1月?!°Д°ポカーン・・・年越しそばの需要、忘れてませんか~www機転利かせて、2位を1月にすればいいじゃんwwwはい、ということで。第2位は『カップヌードル ブタホタテドリ』今年の12月復刻販売ですこれは私、何故か大ファンでした^^*(カップラーメンで消化不良を起こして急性胃腸炎になり、救急外来にいったことがある位カップラーメン全般にトラウマがあるのですが、何故かこれだけは食べられた)復活万歳!!!ブタとホタテとトリのボーイミーツガール!(三角関係かい!!!)後味にイヤミがないんですね知らない人をブタホタテドリに喩えるなら・・・突然会って、10分後には10年来の親友になっちゃったよ的な、こう、いつまでも食べ続けたい感があるわけですよ^^*第3位は『カップヌードルスパイシーカレー』今年11月復刻販売です・・・すみません、やはりカップラーメン全般にトラウマがあって、食すのは1年に1回あるかないかの世界に住んでいるので、どう評価していいのか分かりません・・・でもパッケージがダンディでよろしいと思います!↓他にもこんなのありまっせ!スケルトンこれ、子供の勉強にとてもいいですよね^^*どういう仕組みでカップラーメンが出来るのか、断面図で観察できる!!素晴らしいと思います^^ミルクシーフード私のカップラーメンのトラウマを払拭してくれた、心強いヤツです!!!体が芯から暖まるん♪ブタホタテドリの次点で好きです^^さて。今年発売40周年を記念して、みなとみらいに『カップヌードルミュージアム』なる博物館が出来たようです^^*↑意外とシンプルでなじみやすい外観ですね・・・なんと!入場料は大人500円・・・高校生以下は無料!!!太っ腹も太っ腹でございますね!!!だって『もって下』で高校生も無料だよ?!40年前の価格設定にしたの?!で、中身についてはあまりに楽しそうすぎてここでは書ききれないので(←いや絶対メンドクサイ類だろ)、お約束!ググってみて下さいね^^*いつか行ってみたいなあ^^*
2011.09.18
コメント(10)

昨日日記を書いた後に『もしかしたら、Googleトップ画をコレクションしてるサイトがあってもおかしくない!』と思ってググったら!ありましたよっ!!!あっちゃいました^^*ブログテーマ[Googleトップロゴ]|Googleトップ画像ロゴコレクション直リンクはネチケで貼らないので、ググって観てくださいな^^で、一部私の求めていた画がなかったので、画像検索で漁ってきました!↑私の愛してやまないセサミストリートのトップ画!!!なんてピースフル!これはいったい何時なんだろう・・・直に見てみたい´∀`人↑いわずもがなー!!!赤塚ファミリー^^*小さい時に『5人も兄弟いたら、生活がこんなに貧しくなるものなのか?!↓』って怯えながら、美容室に置いてあったおそ松くんの漫画本を読んでいたのを思い出しちゃう///↑ぼくドラえも~ん、ドラえも~ん!!!コクのあるドラえもんさんは今元気でいるかしら^^*↑アスクレピーオスの杖が書いてあるから、西洋医療の貢献者?か誰かなのかな?↑うまそう´u`てか考えることすごすぎる!!!↑微妙に脈打ってるの、ブログでは見れるのかな?↑シメは、昨日の日記に書いてた、パックマンが実際にプレイできてしまう画です!どうでしょう?楽しいでしょ?!毎年同じ画が出るわけではないので、その日限定みちゃった優越感に浸れるかも?!
2011.09.17
コメント(6)

題名の前者と後者は全く関係ないのですが、今時間に日記アゲるのがスキなので、すみません両方語らせて下さい私はホームをGoogleに設定していますトップがシンプルでストレスフリー、そしてなにより、トップ画がたまにとても面白いイラストになっていたりするんですよ今日のはちなみにこんな感じで。↓ね?!きみきゃわいいねー!!!って感じですよね?で、なんのためにこういう画にしているかというと、実は『きょうはなんの日?』へのリンクが貼ってあるんですね^^*で、それだけではなくて、たまにピアノの鍵盤のイラストだったんでポイントすると、なんと!鍵盤通りに演奏出来てしまったり・・・!今年?最高に面白かったのが、パックマンの日?でパックマンのゲームが本格的に出来てしまうトップ画になっていたりと、本当に凝りに凝っててGooglegj!ということで、yahooもホームに面白いんですけど、私はGoogleをオススメしますさて。一転してyahoo知恵袋からの話題に移ります。今日知恵袋をネサフしてて、『サイコパス』という見たことない単語が出てきまして。不勉強まっしぐらなのでググってみました、早速。そうしたら!いるんだこんな人!と不勉強払拭(ごく一部)出来まして。興味のある人はググってみて下さい因みに人格障害の類の話題です私は、人格障害に偏見があまりないので『そんな人もいるんだ、てか前いたような気がする』程度で収まりましたが。人格障害は(その中でも一部の人?)脳そのもののつくりとか出る物質?がちょっと違うので、しようがないですよね人類みんなとうまくやろうと思っても所詮ムリな話なんです『できるだけうまくやろう』とか『自分の中でのうまくやろう』の範囲でいいと思います善処しても結果が伴わない場合なんて、往々にしてあるわけで。そういう時、真面目に、そして『私は世間ずれしてない、私は間違ってない、私は努力も苦労もしてきたもう十分だ』と思い込む部類の人って逆に疲れちゃうと思うわけです・・・思うの範疇なので、批判は受け付けませんよー人格障害に理解をお願いします!じゃなくて、偏見がないだけです
2011.09.16
コメント(4)

最近(またかい)車でお買い物途中に信号待ちしてたんですよそしたら・・・!!日テレのZIPのジッペイも十分もっふもふで可愛いんだけど・・・ジッペイより更に!もふり幸福度MAXそうな、夏なのにもっふもっふわっしゃわっしゃな白い犬が散歩されてまして。↑まさしくこれクラスの。私はですね、信号待ちしていたすぐ脇にお店の駐車場があり、もうもふりたい一心で曲がろうと思ったわけですよそうしたら!高校生の自転車軍体に左折を拒まれ、しかも信号は青になりやがり。私の野望は打ち砕かれたのでしたハイ終~了~。夏なのにあんなもっふもっふわっしゃわっしゃなら、冬ならもうもふられ天使位の勢いで毛がもっふもふになるんだろうなあ…近所だったので、また遭遇出来ないかめっちゃ楽しみにしてます次会ったらもっふもっふしてやんよ!ああしてやんよ!!!雪の下で会ったら、多分フランダースの犬の最後みたいに天国に連れてかれそうな位可愛いんだろうなあ´∀‘人再会は雪の上、で神様仏様ブッタ様イエス様お願いします
2011.09.15
コメント(14)
記事に関連のないレスや感想はこちらにお願いします因みに、一方通行なんですが授業で作ったHP感想箱にもなってますリンクは後々、うまく仕上がったら貼る予定ですレスはコメント下さった方のお宅方針に合わせます大概がこちらに返事を書くと思います
2011.09.14
コメント(1)

私は秋になると必ず料理するサラダもどきがあるんですかぼちゃ適宜さつまいも適宜サラミ一本バターorマーガリン塩コショウを用意しますまずかぼちゃとさつまいもそのものを、料理する分そのままちょいチンしますそのあと3センチ角位でダイスカットします 潰れるので大まかでいいですサラミもダイスカットしますそれらを耐熱容器に入れ、バターを乗せ、ふたかラップをし、レンチンします多分2分くらいでイケますチンしたら今度は塩コショウを適宜フリマスそして容器にフタをしてシェイクし、こふきいも風にしますほくほく少し崩れたら出来上がりです´∀‘人画像がなくて申し訳ないので、雰囲気だけでも^^;因みにべたべたぬっちゃり系ではなく、ほくほくふはふは系なサラダになりますお金がなくてQQで食材買ってた時に思いついた、自己流レシピです^^見た目鮮やかなので、お弁当にもパーティにももってこい!普段使いでも、味付けを濃くすればリッパなおかずにもなります^^*ハロウィンも近いのでどうでしょうか?先週末はかぼちゃのシチューを作ってみて、味覚の秋到来です^^おためしあれv
2011.09.14
コメント(6)

最近(またそれか)ジャンプSQに掲載されている『青のエクソシスト』にハマってますバクマンでいう『ジャンプ王道』な話なんですけど、設定が細かいのと、キャラクターの日常とか個性とかが親近感が湧くつくりなんですね↑画像は一番のお気に入りのシマくんです五人兄弟(全員男?)の末っ子で、女の子好きなナンパ学生くんですでも強いですこの子の兄弟とか家族とか親族とか、めっちゃいい雰囲気醸してます4男坊のキンゾウさんは猪突猛進で真面目なのに、見た目超チャラくて行動も短絡的で、そういうところが見ていて楽しいです主人公が勉強ダメだけどめっちゃ強くてでも危うい立場で、でも料理が得意でみんなから慕われていたり…使い魔っていうのが出てくるんですが、なんかみんなの使い魔が可愛らしいんです↑これはしえみちゃんの使い魔『ニーちゃん』作者が女性なので、同性の私の琴線に触れたんでしょうね^^今現在、全7巻で五百万部以上の売り上げがあるそうです勢いがあるので、みなさんのっかってみては?多分女性の方が好みに合うかも?
2011.09.13
コメント(11)

こんばんは^^最近『仮面ライダーフォーゼ』にハマッテマスいい大人が↓って言われても^^面白いもんは面白い2chのスレのツッコミが冴え渡ってるのを見守るのが面白いんです実況並みに流れるのが早くて、ものの1時間足らずで満レスとか^^;どんだけ^^;仮面ライダーとか子供向け番組が好きなんじゃなくて、フォーゼがつっこみどころ満載で面白いんですなつっこみしながら観られる番組が最近流行ってるじゃないですかシルシルミシルサンデーとかさ^^シルシルミシルのわけわかんない被害妄想ナレーションが楽しすぎるなんかスキのない・想像の余地がないメディアって面白くないんだよねつっこみ好奇心をくすぐる作りって、今も昔ももてはやされるのかな?とフォーゼみながら思ってますところで、バガミールのおもちゃって・・・腕振るしか今のところ能力ないんですかね?^^そんな辺りとかもつっこみポイントで面白い^^イケメンもどき君がデレたのが面白いねオーズのあいつみたいだねきっと仮面ライダー部に馴染んじゃうんだね^^あとゲンちゃんの着メロ!着うたじゃなくて着メロwしかも演歌?!どんだけ渋いヤンチャくんだよwてかキター!とかゲンちゃんネラーなの?wあと、いちいち女の子のスカート煽って撮ってるこだわりにも、つっこみ魂がくすぐられる…狙ってる層は大人なの?!子供なの?!ってさ^^きっと大人なんだろうなあ・・・だってゲンちゃん、あんな古い型の不良なんて、子供は知らない・みたこともないだろうから『あ、変な格好だけど、なんていうジャンルの服装?』としか単純に思わないんじゃないのかなおもちゃも完璧おたく大人市場向けだしなんだかんだいって、目が離せません・・・
2011.09.11
コメント(4)

楽天では初めまして^^このHNと傾向から、多分同一人物知ってるよ、という人もいるかもしれませんね軽くプロフ載せてきますすんごいインドア派で^^たまーに日中外に出ると、太陽が眩し過ぎてもぐらが地中から出たような気分に^^☆イラスト描きオリジナル・版権ナンデモアリです^^オリジナルは合作をするのも大好きで!塗り絵の線画を描いたり、逆に塗ったりもします最近イラストスタジオやレタススタジオ・インテュオスのペンタブをレンタルしたり...あとパソコンも地デジのこと・イラストのことを考えて新調しました!これから度々載せていきたいと思います^^因みに、デジタルでしかイラスト描けないようになってしまいました...pixivでも投稿しているので、もしみかけたらそっとしておいて下さい☆アニメ鑑賞・ゲームで遊ぶこれはイラストのネタにする、という意味もあるんですけど、やっぱり観るのは楽しいですよねネタにする、というか、アニメ観たりゲームしたりする延長にイラストを描く、といった方がしっくりくるかな?絵柄は、少しリアリティのある方が好きです最近だと、浅田寅ヲ先生・コザキユースケ先生・オキモトシュウ先生の絵柄がお気に入りです^^浅田寅ヲ先生の絵はもうネ申としかいいようがない衣谷悠先生とか末弥純先生の絵も好きです☆他...洋菓子・服を買い漁る健康オタク(のクセに洋菓子好き^^)カフェ・居酒屋の食べ歩き・飲み歩き(スタバとかマーベラススイーツとか、ローカルでおしゃれなカフェ・居酒屋とか好きです^^)☆好きな音楽Tip tune・8bit東方神起PerfumeW-inds名古屋ZIPFMのダンスミュージックorトランス基本いいな、と思ったら、アーティストとか関係ナシに無尽蔵に聴き漁ります☆好きな芸能人釈由美子ケイト・ベッキンセールエミネムギャスパー・ウリエルジャレット・パダレッキ宮根誠二小西遼生進藤学竹野内豊etcetc好きな事語らせるとキリないです^^;
2011.09.09
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

![]()
