双子ママ、がんばる。~双子との楽しくて大変な毎日~

双子ママ、がんばる。~双子との楽しくて大変な毎日~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あや☆16

あや☆16

カレンダー

コメント新着

にいな@ 初めまして ファンの読者です。 中々更新忙しいと思い…
あや☆16 @ Re[1]:手作りのあたたかいプレゼント(12/28) ゆのんさんへ コメントありがとうござい…
ゆのん@ Re:手作りのあたたかいプレゼント(12/28) あやさん、こんばんは お久しぶりです(#^.…
あや双子ママ@ Re[1]:3度目の入院(T . T)(12/27) Itp母さん コメントありがとうございます…
Itp母@ Re:3度目の入院(T . T)(12/27) こんにちは。私がITP です。 お子さまのこ…
2015.11.23
XML
カテゴリ: ITP
さて、特発性血小板減少性紫斑病とは、
私も娘がこの病気になって初めて知ったのですが、
読んで字のごとく、
血小板が減少し出血しやすくなる病気です。

病気が起こってから6ヶ月以内に血小板数が正常に回復する「急性型」は小児に多く、6ヶ月以上血小板減少が持続する「慢性型」は成人に多い傾向にあります。


今1番の願いは、娘のITPが「急性型」であることです。
娘が発症したと思われるのは9月下旬。
3月までに治って、元気に幼稚園に行けますように!!!


…ITP確定みたいに書いてますが、


血液検査の結果だけを見ると、
血小板だけが下がっていて他は正常なので、
ITPの可能性が1番高いのですが、
白血病や再生不良性貧血でも最初は血小板だけ下がるらしいので…。

これから治療するにあたって、
これらの病気と見分けることがとても大切なので、
明日は骨髄検査です。

rblog-20151123234535-00.jpg

骨に少し穴を開けるとか説明を読んでいると怖いですが、
眠らせてからやるので本人に苦痛はないようです。
よかった!!
子供の辛い顔を見るのは私も辛いですからね。。



「急性型」のITPでありますように…!!!


ちなみに小児白血病は、
最近はほとんど治る病気になったそうです。
医学の進歩って素晴らしいですね!



読んだよ〜のしるしに、

とても嬉しいです(*^^*)
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 子育てブログ 未熟児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 特発性血小板減少性紫斑病へ
にほんブログ村





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.23 23:45:37
コメント(0) | コメントを書く
[ITP] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: