全313件 (313件中 1-50件目)
こんにちは!お久しぶりです。心身共に疲れてずっと放置してしまったブログですが、再開することにしました。このブログを放置してしまった頃は、子供たちが幼稚園に入って弁当作りやらママ友付き合いやら病状悪化やらで心身共に疲れていましたが、子供が大きくなったので今度はちゃんとやりたいと思い、お金払ってサーバーレンタルして独自ドメインも取得しました。笑また遊びに来ていただけると嬉しいです♪新しいブログのサイトはこちらです!↓リウマチかあさん双子子育て中
2022.01.25
コメント(0)

こんばんは☆ 火曜日から幼稚園の3学期が始まりました! やったー自由時間♪と思いきや、 まだ午前中で帰ってくるので、 いない間に全力で家事を終わらせて、 午後から公園へ…と、なんだか冬休みより疲れます(^_^;) しかも午前中掃除して綺麗にしても、 帰って早1時間でこの状態… トホホ。 私の努力はなんなのでしょう…。 今日は午後から幼稚園の懇談会があったのと、 リビングの電気が切れたので、 電気交換という臨時作業が発生したため、 今朝わざわざ新聞をコンビニで買ったのに読めてません。 トホホ。 明日からは待ちに待った一日保育なので、 出来るだけ早く家事を終わらせて、 自分時間を作りたいと思います!! ではおやすみなさい☆ にほんブログ村
2017.01.12
コメント(1)

こんばんは☆ 今日は市のイベントに行ってきました。 極寒の中、1時間くらい並んで消防車に乗りましたよ(^_^;) 並んでる途中旦那がいなくなって、 どこに行ったんだプンプン!としていたら、 無料配布の豚汁を持ってきてくれて、 凍えた体が生き返りました。 さて、ここ数日 義父との口論やモヤっとしたエピソードを思い出しては腹が立ってイライラして…というのを繰り返し、心が晴れない日々を過ごしていました。 義父は私が子供に甘いと思っているようで、 このままだと少し怒られただけで会社をすぐ辞めるような人間になると思い込んでいるようです。 だからもっと厳しい幼稚園に入れたり、 厳しい習い事をさせたほうがいいと思っているのです。 抱っこしたり、食事の時 たまにお膝で食べたいというのも気に入らないようで、 幼稚園で出来てることが台無しになると言っていました。 また、それは私が子育ての他に生きがいがなく、 子離れしていないからだとのことです(^_^;) 将来困ることになるから、 「言ってやってる」のだそうです。苦笑 もちろんその夜泣きましたよね〜。 そして、何が1番悲しかったかって、 旦那が自分の父親に何も言わないだけでなく、 私に「なぜ流さないのかな」と怒ったことです。 これには本当に失望しました。 あとで話したら自分が口を挟んだら父親がヒートアップすると思ったからと言ってましたが。 そんなこんなが正月からありましたが、 今日家族で楽しく過ごして、 なんかどうでも良くなりました。 子供は今の所子供らしく良い子に育ってくれているし、 自分なりの育児を育児書や周りの意見で良いと思うところを取り入れながら楽しんですればいいかなぁと。 ★子育てで参考にしてる本たち★ まだまだ新米母ですが、 これからも頑張ります! にほんブログ村
2017.01.08
コメント(0)

こんばんは☆ 今日は散らかった部屋を掃除したり、 ベビーチェアが小さくなったのでキッズチェアを探していたら遅くなってしまい、 夕方の4時から慌てて公園へ。 極寒すぎました(ToT) 子供達は氷のように冷たいジャングルジムやブランコなども平気で楽しそうに遊んでました。 子供ってほんと風の子なんですね。 35歳にはあまりに寒すぎました。 1時間ほどで日が暮れたので退散。 明日は絶対に昼間に来ようと誓ったのでした。 さて、キッズチェア探しですが、 今使っているものがベビービョルンのハイチェアなのですが、 流石に小さくなってしまい、 座席が可動で高さを調整できるものを探しています。 てか、数年しか使えないのになんでこんな高い椅子を買ってしまったのか…。私のバカバカ! ストッケ買っておけばよかったー! 赤ちゃんの時は抜け出せないので便利でした。 地獄の離乳食時代を共に過ごした相棒です。 いずれダイニングテーブルを買い替える時にセットで買いたいので、つなぎでそこそこ長く使える椅子を探して、ようやくこちらにたどり着きました。 大人気のため(ほんとかな?)現在入荷待ちとのこと…。 今のままだと姿勢悪すぎで集中して食べないので、 早く入荷するといいなぁ。 にほんブログ村
2017.01.05
コメント(0)

こんばんは★ 明けましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いします。 さて、元旦より早速色々ありまして、 波乱の本厄年の幕開けとなりました(^_^;) 元旦は初詣からお昼ご飯までは順調でしたが、 息子が午後から具合が悪くなり薬局で盛大に嘔吐。 お店の方に大変な迷惑をかけてしまいました。 2日は義父と子育てについて飲み屋さんで口論になってしまい、 なんとも残念な会に…。涙 そのことについてはまた後日。 義実家滞在は2泊か3泊が限度だな、 と再確認しました。 3日は東京に帰ってきて、娘が体調不良に。幸い一晩で治りましたが…。 そんな感じで、今日からやっと正常運転で、 お友達と公園に遊びに行きました。 いやー持つべきはママ友ですね! 色々話したら心がスッキリしました。 夫は話し相手としては全然ダメだし。 (話してると反応悪すぎて悲しくなってくる) 専業主婦になる前は、 ランチタイムにおしゃべりしている主婦達を見て、 なんて暇な人達なんだろうと思っていたけど、 専業主婦になってみると昼間の数時間しか自由な時間がないし、 2週間に1度か2度くらいは家庭生活や心の安定のために必要な時間だと実感しています。 なってみないとわからないものですね。 ではでは、もう寝ます。 おやすみなさい★ にほんブログ村
2017.01.04
コメント(0)

こんばんは★ 今年もあと数時間ですね。 我が家は夫の実家の静岡に昨日から来ています。 駿河湾沼津PAでの一枚 今年はは少しの更新でしたが、 来てくださった皆様、ありがとうございました!! また来年もよろしくお願いします(*^^*) にほんブログ村
2016.12.31
コメント(0)

こんばんは★ 昨日熱を出した息子ですが、 今日はスコンと下がってました。 よかった!! さて、 今年最後のしまパトに行ってきました! 裏起毛の起毛が長い240デニール(!)のトレンカと、家用あったか裏ボア靴下、外用ふわふわ靴下、と全部あったかグッズです(*^^*) 裏ボア靴下はベル◯ゾンで同じようなものを買おうと思ってたんですが、 お値段が1000円以上して悩んでいた時にしまむらで580円で見つけたので、即購入♪ こちらは色違いで2足目です。 外用のふわふわ靴下は、 ユ◯クロのヒート◯ック靴下があまり暖かさを感じなかったので買って見ました。 トレンカも今みで見たどの裏起毛タイツよりも起毛が長く暖かそうだったので買ってみました♪ それにしても、若い頃はストッキングにパンプスだけで冬でも出かけていたのに、歳をとるにつれてなぜか無理になってしまいました(^_^;) 不思議です。 冷え対策万全にして、この冬も乗り越えるぞー!! ではではおやすみなさい★ ランキングに参加してます。 クリックしていただけると嬉しいです! にほんブログ村
2016.12.29
コメント(0)

こんにちは今日はあったか下着を求めてユニクロへ行こうと思ってたんですが、息子が急に発熱したので家でおとなしくする事に最初熱を測ったら39.3℃で焦りましたが、今は38.3℃まで下がり娘とキャッキャッしてます。病院に行きたいですが、この時期 待合室でインフルやノロをもらってきそうで怖いです。今月初めに娘が夜中に突然盛大に吐いて、ついにノロかと心配しましたが、ゲーだけでピーはなかったので ただの胃腸炎でした。その後、夫→私にうつりましたが…しばらく胃の調子がおかしくて大変でした。インフルは脳炎が怖いですが、ノロの場合は脱水はもちろん、ゲーとピーの始末が地獄ですよね。まだ経験ありませんが、双子一度にノロになったら…と思うと本当にぞっとします。どうかこの冬も一度も罹らず乗り切れますようににほんブログ村
2016.12.28
コメント(0)

おはようございます! 昨夜はお友達(父と同じ歳の!)が作ってくれた腹巻のおかげで、 暖かくぐっすり眠ることができました。 膝の痛みも順調になくなってきていて、 いい感じです(*^^*) お腹を温めるって大切ですよね、 子供達用にも色違いで作ってくれたんです♡ 心も身体もあたたかくなるプレゼント、 大切に使いたいです(*^^*) にほんブログ村
2016.12.28
コメント(2)

こんにちは今日も双子は元気に散らかしております1年もブログを放置してたので、ネタがたくさんあるのでまた更新9月に鍼灸治療を始めてから、リウマチのことを忘れるくらい痛みなく元気に過ごせていたのですが、昨日からひざと肩と指に痛みがあります原因はおそらく腸内フローラの乱れ25日の夜中に激しいピーピーをしまして、腸内環境がおかしくなったんだと思います。腸内フローラとリウマチが関係あるんじゃないかと気づいたのは、今年の8月ごろでした。ひどい夏風邪を引いてしまい、クリニックで抗生物質が処方されたので服用したら、風邪は治ったけど激しいピーピーに…その翌日、ここ10年ないくらい足が腫れて、歩くのも辛い状態になったのでした。そんな時にTVで腸内フローラについてチラッと見たので、さっそく図書館で本を借りて読んでみました。この本によると、腸内細菌の種類やバランスによって、免疫が整ったり、太りにくくなったり、性格さえも変わったりするそうです。あくまで私の場合ですが、腸内環境の乱れが免疫に何らかの影響を与えて、リウマチを悪化させるのではないかと…。うまく説明できずごめんなさい。早く腸内環境が整うよう、しばらくビオフェルミンのお世話になりたいと思いますクリックしていただけると嬉しいです!にほんブログ村
2016.12.27
コメント(0)

おはようございます! 我が家はクイーンサイズのベッドに4人で寝ていて、 夏にあまりにも寝苦しくてIKEAで子供用の普通のシングルより小さいベッドを買って少し快適になったのですが、 寒くなってからはまた大人用ベッドに戻って来た2人。 毎日超ぎゅうぎゅうで寝てます(^_^;) このように、 寝かしつけしてから一度ベッドを出ると、 もう戻れない状態。 なので私だけ反対向きで小さくなって寝るのですが、 朝になるとなぜか双子が私の両横にピッタリくっついて…いや、もはやしがみついて寝てます(^_^;) 今だけ今だけ…と思いつつ早4年弱。 早く1人でゆっくり寝たいような、もう少しこのままでいいような。 ある日突然「もう1人で寝る!」と宣言されたら、 もう二度と一緒にぴったりくっついて寝ることはないだろうから、2人のぬくもりをまだ楽しみたいと思います。 にほんブログ村
2016.12.27
コメント(0)

お久しぶりです! 今年一度も更新できなくて、 いつも心の隅っこに引っかかっていたblog。 だんだん心に余裕が出て来たので、 また再開したいと思います! 前回の更新からちょうど1年が経ちました。 先ほど読み返してみたのですか、 去年のXmasは娘が三度目のITP(血小板減少性紫斑病)による入院宣告されて、 ステロイド投与も始まり娘の将来に対しての不安と申し訳なさで、悲しいXmasを過ごしました。 それからステロイド治療が順調に進み、 4月にはステロイド投与を中止し、10月には正常値まで血小板が増えて今年のXmasは家族皆で楽しく過ごすことが出来たのでした。 こうして書くとあっという間だった気がしますが、 渦中にいるときはとても長い時間に感じました。 人間とは、辛いことはすぐ忘れるように出来てるのかもしれないですね。 今年は子供達が入園したり、 私が夫の実家の家業を少し手伝うことになったり、 新しいママ友が出来たり、 七五三があったり、 鍼治療を始めたり…etc 色々ありました。 良いことも悪いことも両方あったけど、 こうして平凡な毎日を送れていることに感謝です。 またマイペースに更新していきたいと思いますので、 どうぞよろしくお願いします! ↓クリックしていただけると嬉しいです! にほんブログ村
2016.12.26
コメント(0)

こんばんは★ 前回退院してから毎日バタバタしてて、 また更新できずにいました(^_^;) そんなこんなしてるうちに、 クリスマスから3度目の入院…(T . T) 前回のブログリン投与で一度血小板が上がって、 順調に下がってもうダメだと思ったら微増して、 クリスマスの日の外来で2.5→0.6(!)に激減(T . T) ※普通は18以上 ステロイド投与にならないよう、 神社に毎週神頼みに行ってたのですが… 無念です…。涙 今日からステロイド投与になりました。。 神社で落ち葉遊び中の2人 副作用怖いので嫌だけど、 脳出血の方が怖いので先生を信じてやるしかないですね。。 明日退院できるのですが、 息子も39度越えの高熱を出していて心配です。。 一緒にいてあげたいけど、 娘も1人ぽっちになってしまうので泣く泣く病院に泊まることに。 どっちも一緒にいてあげたいけど出来ないのでもどかしいです…。 さて、 明日も忙しくなりそうなので、 もう寝ます。 体力勝負なのでしっかり充電しないと!! ではでは、おやすみなさい。 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村
2015.12.27
コメント(2)

こんばんは☆ 寒くなってきたので、 赤外線パネルヒーターを出しました。 ぽかぽかと暖かく、 空気も汚さず快適です(*^^*) ちょっと触っても火傷しないのが安心ですね。 アールシーエス 遠赤外線輻射式パネルヒーター 夢暖望 ベージュ 660型H【楽天24】[夢暖望 遠赤外線ヒーター 防寒 暖房 温熱 ヒーター] さて、 娘の血小板が異常に下がっていることを知ってまず心配したのは、 私の膠原病(リウマチなど)が遺伝して、 娘に悪さしてるんじゃないかという事でした。 私の母は尋常性乾癬 祖母はシェーングレン 曽祖母はリウマチ… と、とても膠原病の血が濃いようなので、 まさか娘も…と不安でした。 先生にも伝えておいたので、 すぐに検査してくれて、 幸い膠原病の数値はマイナスだったので、 心底ホッとしました!! でもITPも膠原病と同じ、 免疫が暴走して自分を攻撃している病気なので、 私のせいなのかな、と悲しくなる時があります。 先生の話では、全く関係ないとのことですが…。 どうか、どうか、娘のITPが急性でありますように!! 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村
2015.11.28
コメント(2)

こんばんは☆ 今日は入院中の疲れが取れず、 3人でダラダラと過ごしていました。 こうやって普通の1日を過ごせることは幸せなことですね。 まだブログリンの効果があるはずなので、 ぶつけたりするのにも神経質にならずに、 リラックスして過ごせました。 さて、 そもそもどうやってITPに気がついたかですが、 娘の場合はまず胸に大きな痣ができ、 こんなところにおかしいなと思ったのですが、 癇癪を起こして激しく転げ回ったりしてたので、 それでかな?と思い放置してたら、 数日後に背中にも大きな痣ができ、 気味が悪いなと思ったのですが、 とにかく激しく動く子なので、 ぶつかったのかなーと思ってそのまま放置しました。 そのあと公園で転んで、 びっくりするくらい大きな痣になったので、 さぞ痛いだろうと思って娘に聞いたら、 特に痛がる様子もなく また普通に遊んでいたので、 子供ってすごいな、くらいに思ってました。 何日か経ってハローワークに行った時に、 娘の痣を見た職員さんに痣をびっくりされ、 血液の病気かもしれないから病院にいってみたらどうかと言われて、でもすごく元気だったので「まさか」と思い、また放置しました。 そんなことがあって数週間後、 インフルエンザの予防接種をするために小児科で受診した際に、 痣が出来やすい事を伝えたら、 念のため血液検査をしましょうという事になり、 ワクチンは検査結果が出てから受ける事にしてその日は帰りました。 翌朝、朝一番にその小児科から電話が…。 うわー絶対何かヤバいことがあったんだ、 と思って電話を受けると案の定先生からで、 血小板が普通の1/10もないから紹介状書くのですぐに大きな病院へ行ってくださいと言われ、 近くの大きな小児病院に行って検査を受けて、 やっぱり血小板が異常に低いので、 即入院になったのでした…。 それが10月17日の事で、 1度目の入院の経緯です。 遅くなったので続きはまた…。 おやすみなさい。 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村
2015.11.26
コメント(0)

「白血病や再生不良性貧血の場合もある。」 と言われて受けた骨髄検査。 15時頃先生がやって来て個室に通されました。 ベッドを離れようとしたら娘が暴れたので、 娘も一緒に。笑 心臓ドキドキ、汗びっしょりの私。 座った途端、先生が 「良いお話ですよ。」 と切り出してくれました。 「白血病でもありません。 再生不良性貧血でもありません。 骨髄はすごく良く血液を作ってます。」 は〜〜〜良かった!!! 可能性は低いと言われてても、 可能性があると言われると心配になります。 これからITPの治療に入るわけですが、 グロブリンが初めてで良く効いてることもあり、 このまま治るかもしれない…ということで、 来週の金曜日の外来で薬を使うかどうか判断することになりました。 そして、翌日の退院となりました*\(^o^)/* と言うわけで、 家に帰ってこれました。 帰って疲れすぎて今まで昼寝してました。 やっぱり家はいいですね♪ 心も体もほぐれていくようです。 このまま血小板が減少しませんように!! がんばれ血小板!!! 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村
2015.11.25
コメント(0)

30分ほど外しても大丈夫ですよ〜 と先生に言われていたので、 30分して部屋に戻ったら、 部屋の前で主治医の、おそらくとても偉い先生自らなぜか娘を抱っこして部屋の前で待っててくれました。 あれだけ眠くなる薬を投入してるのに、 娘はすでに覚醒(^_^;) 30分〜数時間寝てると思うと言われていたので、 びっくりしました。 検査中も寝たり起きたりしてボーッとしながら、 検査しているところを見てたそうです。 「将来お酒に強くなるよ!」 「大物になりそうだ!」 と偉い先生に言ってもらえました。笑 まだ薬が切れてなくてフラフラの娘。 それでもおっぱいを求めてベッドの柵を乗り越えようとするのですが、 薬が切れてないのでまたまた禁止令が…。 もちろんまた大暴れです(^_^;) もうね、なだめるのに必死です。 体全体を使って押さえ込んでもだめ。 まるで捕まった野生のイノシシのように暴れまわるので大変でした(^_^;) しばらくしておっぱい禁止令が解除されたので、 飲ませたら即寝ました。笑 こうして初めての骨髄検査は終わったのでした。 またまた疲れました…(^_^;) 長くなったので続く…。 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村
2015.11.24
コメント(2)

こんばんは。 今日は今回の入院でメインの骨髄検査がありました。 何も知らずに朝からプレイルームで遊んでる娘。 10時頃、担当の先生が迎えに来て、 警戒しまくる娘。 「怖くないよ〜 ちっくんはしないよ〜」となだめ、 ベッドに戻り点滴ルートを確保してあるところから、 眠くなる薬をシリンジ2本分投入。 だんだん眠くなってきた娘は、 眠くなるといつもするように、おっぱい!と言ってきたけど、 薬を入れている時はあげることが出来ないからあとでね〜と言ったら大激怒! 眠くて不機嫌なこともあり、 ベッド内でケガするんじゃないかと思うほど大暴れ! 埒があかないので、 処置室に連れて行って、 追加でさらに2本眠くなる薬投入。 それでも暴れていたので、 さらに投入され、ようやくウトウトしてきた所で私は一旦処置室を出て朝ごはん休憩に向かったのでした…。 ふう、やれやれ。どっと疲れました(^_^;) 長くなったので、 続く… 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村
2015.11.24
コメント(0)

おはようございます。 小児病棟は付き添いで横に簡易ベッドのようなものを置いて親も止まることができるのですが…。 狭いベッドに侵入してくる娘(^_^;) とにかく狭い!! 椅子を組み立てて薄いせんべい敷布団を引いただけなので、 腰が痛いたく、狭すぎて寝返りも打てないので、 入院5日目にして体がガチガチです(涙) しかも夜中は泣き叫ぶ子やモニターの音が容赦なくするので、 毎日寝不足。 耳栓してても聞こえるし、 赤ちゃんの泣き声にいちいち反応してしまうのは母性本能のなせる技でしょうか…。 夜1人になるのは寂しいだろうと頑張ってますが、 心が折れそうです(T . T) でも1番大変なのは娘なので、 頑張らないと…ですね! 朝から愚痴ってごめんなさい。 今日はリポD投入して頑張りたいと思います。 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村
2015.11.24
コメント(0)

さて、特発性血小板減少性紫斑病とは、 私も娘がこの病気になって初めて知ったのですが、 読んで字のごとく、 血小板が減少し出血しやすくなる病気です。 病気が起こってから6ヶ月以内に血小板数が正常に回復する「急性型」は小児に多く、6ヶ月以上血小板減少が持続する「慢性型」は成人に多い傾向にあります。 今1番の願いは、娘のITPが「急性型」であることです。 娘が発症したと思われるのは9月下旬。 3月までに治って、元気に幼稚園に行けますように!!! …ITP確定みたいに書いてますが、 実はまだ確定じゃないんです。 血液検査の結果だけを見ると、 血小板だけが下がっていて他は正常なので、 ITPの可能性が1番高いのですが、 白血病や再生不良性貧血でも最初は血小板だけ下がるらしいので…。 これから治療するにあたって、 これらの病気と見分けることがとても大切なので、 明日は骨髄検査です。 骨に少し穴を開けるとか説明を読んでいると怖いですが、 眠らせてからやるので本人に苦痛はないようです。 よかった!! 子供の辛い顔を見るのは私も辛いですからね。。 どうか白血病などの怖い病気ではなく、 「急性型」のITPでありますように…!!! ちなみに小児白血病は、 最近はほとんど治る病気になったそうです。 医学の進歩って素晴らしいですね! 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村
2015.11.23
コメント(0)

こんばんは! 大分お久しぶりになってしまいました…(^_^;) 体力的に疲れたからちょっとブログをサボってたのですが、 その間に娘が難病の特発性血小板減少性紫斑病(ITP)という血小板だけ減る難病になってしまいまして、 精神的にブログを書く気になれない日々が続いてました。 娘がこの病気だということが分かってからネットで検索しまくり、 同じ病気の子のブログを読んで、 とても参考になったし いつか誰かの役に立つかもしれないと思い、 ブログに記録を残しておこうと思いました。 実は先週の金曜日から娘が入院してまして、 付き添いで病院にいます。 幸い娘には自覚症状がないので、 廊下を走ったりベッドの柵をよじ登ろうとする元気すぎる娘をなだめるのが大変です(^_^;) これは前回の入院のときのもの。 普通の子供ベッドの柵を1番高くしても乗り越えてしまうので、 柵の高い檻のようなベッドに替えられてしまいました(^_^;) ではでは、 しばらくITPネタになると思いますが、 また遊びにきてもらえると嬉しいです! 少しずつ経緯を書いていきますね。 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村
2015.11.23
コメント(0)

こんばんは☆ 昨日は公園に行った帰りにホームセンターに寄ったら、 ペットコーナーとトミカプラレールの所から離れなくなり、 帰ろうと言ってから1時間半以上ホームセンターにいる羽目に…(^_^;) プラレールのそばにたまたまウォールステッカー売り場があり、 ついつい買ってしまいました。 値段が貼ってなくてこれに似たようなのが400円くらいだったので、 それ位かと思ってレジに持って行ったら、 倍以上の1040円と言われ、 思わずやっぱりやめます!と言いそうになりましたが、 後ろに何人も並んでいたのでそのまま買ってしまいました。。 旦那に言ったら怒られそうです(^_^;) でもキッチンがちょっと楽しい感じになりました♪ ホームセンターにはこれしかなかったけど、 色々あるみたいです。 decolfa(デコルファ) タイルステッカー オレンジ 4枚入り[decolfa(デコルファ) ウォールアート] decolfa(デコルファ) タイルステッカー グリーン 4枚入り[decolfa(デコルファ) ウォールアート] decolfa(デコルファ) タイルステッカー ホワイト 4枚入り[decolfa(デコルファ) ウォールアート] さて、 今日から市内の幼稚園のプレスクールに行くことになり、 友達に以前作ってもらったスモックを着て行ってきました♪ 前夜から着て張り切ってます。 スモックを着てすっかり幼稚園生気分で張り切って行きましたが、 クラスでは緊張して固まって、 私の膝から離れようとしません(^_^;) 途中少し楽しそうな所もありましたが、 最後の絵本では「眠い」「お尻痒い」と愚図る息子(^_^;) 帰りに「幼稚園きらい。もう行きたくない。」と言ってました(^_^;) 娘は楽しかったようで、 また行きたいそうです。 息子、あと半年後にはちゃんと楽しんで通えるのかな…。 スモックはとても気に入ったようで、 帰ってからも脱ぎたがらず、 ずっと着てました(*^^*) 頂いた時はブカブカだったのに、 大きくなりました(*^^*) 本人達も大きくなったと実感しているようで、 生後1カ月の時にNICUでとってもらった手形と足型を持ち出しては、 手や足を当てて「見て!こんなに小さかったの!大きくなったね〜」と2人で言い合ってます(*^^*) ではでは、 明日も楽しい1日になりますように♪ おやすみなさい☆ 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.10.06
コメント(2)

こんばんは☆ 毎日バタバタ忙しい割に家事が追いついてない毎日です(´Д` ) 主婦のプロフェッショナルとは程遠い…。 さて、 横に生えてる親不知の抜歯を先週木曜日にやってきました。 静脈内鎮静法という麻酔の一種?で抜歯したので、 ぼーーっとしてる間に手術は終わり、 ぼーーっとしながら帰りました。 手術自体は全然痛くなかったです。 友達が出産より痛かったと言っていたけど 先生によるとそれは麻酔が効いてなかったんじゃないかと…。 怖いですね(´Д` ) 朝から何も食べてなかったので、 麻酔が切れるのを楽しみにして、 父(子守留守番してくれてました)が頼んでくれたバーミヤンの宅配お弁当の若鶏の甘酢醤油をかじった時、 想像を絶する痛みが走りました…(´Д` ) 口を大きく開けるのも飲み込むのも、もちろん傷口も痛い!!! お粥とか柔らかいものにすればよかった!! …それでも食いしん坊の私は痛みに耐えながら完食。 お腹いっぱいになったらものすごい眠気が襲ってきたので、 子供たちに今日は歯が痛い痛いだからおっぱい飲めないよ、と説得して泥のように眠りにつきました。 子供たちも泣いてたけど諦めて寝たようです(^_^;) その日の私の夕飯はプリン2個とバニラアイス。 体がカロリーと休息を求めているようでした。 そして痛み止めマックス量飲んでもまだ痛い!! 痛い…痛い… と言いながら眠りにつきました。。 子供たちが 「ママ、大丈夫?大丈夫?」と心配してくれたのが、心にしみました…。 翌朝起きたら大分よくなっていて、それから普通の生活が出来ているのですが、 未だに痛みがあり、欠かさず痛み止め飲んでます。 次回の手術は左の上下を一度に抜歯するので、 今から憂鬱です。。 今日は、夜更かしになってしまいました。 明日は絶対早く寝るぞ!!! では、おやすみなさい☆ 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.10.06
コメント(0)

こんばんは☆ 水曜日は母と4人で生田緑地に行ってきました。 生田緑地の中に岡本太郎美術館があるのですが、 そこで久しぶりに芸術鑑賞することに…。 エントランスのところで騒いで受付の人に注意されてから、 大人しく良い子に鑑賞してた2人。 情熱的でエネルギッシュな作品に元気をもらいました。 子供たちも何か感じたかな? 太郎さんの絵本があったので買って帰ろうとおもったのですが、 情熱的すぎて2歳児には刺激が強すぎる感じだったので見送りました(^_^;) 岡本太郎の絵本あいしてる [ 岡本太郎 ] 生田緑地はとても広く、 岡本太郎美術館までも結構歩くので、 疲れた双子は帰りの車で爆睡。 帰ってからも寝続けて結局18時くらいまで寝てました。もちろん夜は遅くまで寝ず…(^_^;) …車の中で少し寝て夜早く寝る予定だったのですが、なかなか思い通りにいかないですね! そして木曜日はいよいよ横に生えた親不知の抜歯…。 昨夜は痛い痛いと唸りながら風呂も入らずごはんも食べずに寝ました(´Д` ) 遅くなったのでまた明日…。 ではおやすみなさい☆ 素敵な週末をお過ごしください*\(^o^)/* 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.10.02
コメント(0)

こんばんは☆ 久しぶりの更新で、 私の記録的にも分けておきたいので、 連投します! まず火曜日。 近場の小さい公園に飽き飽きしてしまい、 歩きたい(ダイエット的に)のもあって、 電車に乗って大きめの公園に行ってきました。 小田急線の喜多見にある、 喜多見ふれあい広場です。 小田急線の車庫の上が公園になっているのですが、 広いし幼児向けの遊具もあって2歳児にぴったりです(*^^*) お弁当持って行きました。 春もお花見しに行ったのですが、 その時は出来なかった遊具もできるようになっていて成長を感じることができました。 駅から10分くらい歩いたところにあり、 帰りはベビーカーで寝るだろうから買い物して帰ろうと企んでいたのですが、 ずっと興奮して起きていたので買い物は断念(^_^;) 思う通りにはいかないですね…。 水曜日に続く… 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.10.02
コメント(0)
![]()
こんばんは☆ アイロンを買ってから、 日々の家事が一つ増えたのですが、 今の所、アイロン掛け楽しいです! アイロン掛けるとやっぱりちがいますね。 子供の服にもかけたりしてます。 パナソニック NI-WL503-V(バイオレット) カルル コードレススチームアイロン 初めてのアイロンは、 コードレスにしてよかったです(*^^*) で、家事気分を盛り上げるために欲しくなるのがこんなもの… プチシューシリーズエプロン かわいい エプロン お洒落 エプロン わかってます。 今まで使ってなかったし無駄遣いですよね(^_^;) でも欲しくなるー!! さて、 今日は車で少し大きな公園に行こうかなあと思ってたのですが、 週末たまった汚れ+双子の全力散らかしにゲンナリしてしまい、 掃除することにしました。 「今、工事してる!」とのこと…(^_^;) 朝ごはん作って食べさせて、洗濯して、片付けて掃除機かけてトイレ掃除して、昼ごはん作って食べさせて…と、あっという間に2時。 もう出かける気をなくしたので昼寝させて その間に夕飯作って、 双子が起きてから近くの河原に散歩に行きました。 するとちょうど夕日が見ることができました♪ 風も気持ちよくて最高のお散歩タイムになりました(*^^*) 昼寝を沢山したので帰ってからも元気いっぱいな2人。 ごはんを食べた後、 人形をパジャマの中に入れて、 妊婦ごっこを始めました。笑 「ここから出てきたー?」 と私の帝王切開の傷跡があるところから、 赤ちゃん人形を出す娘。笑 先日、臨月近い友人が遊びにきたので、 その真似をしてるんだと思います。 ほんと子供って面白いです。笑 明日は何して遊ぼうかな? と私が考えなくても、2人で色々考えて遊びを生み出しているようなので、 双子っていいなあと思いました(*^^*) ではでは、 明日も楽しい1日になりますように! おやすみなさい☆ 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.09.28
コメント(0)
![]()
こんばんは☆ 今回のお買い物マラソンにはギリギリ間に合いました! ティファール フライパン セット インジニオネオサファイア 9点セット L46693IH非対応【 T-fal T-FAL 】【 送料無料 あす楽対応 】3168430180000 結婚当初から使ってたフライパンがダメになってきたので思い切って総入れ替え! 無水エタノール(500mL)【HLS_DU】 /[便座 液体洗剤 カビ掃除] これと精製水と精油でアロマスプレーを作る予定です♪ アイロン掛けを少しでも楽しい時間にしたくて…。 キシリトール タブレット(31g)【キシリトール】 いつものやつ。 スクラビングバブル シャット 流せるトイレブラシ付替(12コ入)【シャット】[シャット 流せるトイレブラシ スクラビングバブル] トイレブラシをトイレに置いておきたくないので、 ずっとこれを使ってます。 さて、 土曜日は希望する幼稚園で開催された、 未就園児の為のプチ運動会に参加してきました♪ みんなで踊ったり 玉入れしたり、 障害物競走したり… 1時間という短い間でしたが、 運動会気分を満喫できました(*^^*) 子供達も最初はキョトンとしてましたが、 だんだんのってきて楽しそうに参加してました。 ますます幼稚園が楽しみになってきました♪ そして今日は以前利用していたヘルパーさんの会が主催する集会みたいのものに参加して、 お琴の演奏を聴いたり、 AKBの「恋するフォーチュンクッキー」をみんなで踊ったりしました♪ ステージでは控えめに踊っていた娘ですが、 家では狂ったように踊ってました。笑 2歳でもう恥じらいの感情があるんですね。 今週末は2人の成長を見ることができて、 何かしみじみと幸せを感じました。 赤ちゃんの時の可愛さや幸福感もいいけど、 (ずっと赤ちゃんでいて欲しいと思ってました。笑) ちょっと大きくなってケーキを「美味しいね」と言いながら一緒に食べたり、 一緒にお月様を見て「綺麗だね」と言えるようになった今もいいものですね(*^^*) おっと! 夜更かしになってしまったので寝ます! おやすみなさい☆ 素敵な一週間になりますように。 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.09.27
コメント(2)

こんばんは☆ シルバーウィークにIKEAに行った翌日に、 二子玉川と南大沢のアウトレットにはしごし、 帰ってからも元気で眠くなかったので調子に乗ってアイロンがけの練習などをして夜更かししたら、 翌日から具合が悪くなってしまい、 現在に至っております…(^_^;) ほんと睡眠は大切ですね!!! 最近 芸能界では川島なお美さんが他界されたり、 北斗晶さんが乳癌になってしまったり、 癌は思ったより身近な病気だということが、 改めて思い知らされました。 2人に1人がなる時代ですもんね…。 食生活にも気を使ってるし、 お酒もタバコもやりませんが、 夜更かしも絶対良くないと思うので、 23時半には寝ようと決意しました!! 双子の結婚式に参加するまでは、 絶対元気でいたいのです!! というわけで、 今日はもうおやすみなさい…☆ 明日は幼稚園でお楽しみ会があるので楽しみです♪ また時間を作ってゆっくりブログ書きたいです(*^^*) 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.09.25
コメント(0)

こんばんは☆ 今日は開店前から並んでIKEA入りしました。 早く行ったにも関わらず、今IKEAのレストランでやってるサーモンビュッフェの整理券は長蛇の列…(^_^;) 旦那が整理券の列に並んでる間、 40分ほどおもちゃコーナーで遊んでました。 10時には店内も大混雑で、 シルバーウィークなめてました(^_^;) IKEA、すごいですね。 肝心のビュッフェは、 とっても美味しかったですが、 サーモンがいくら好きでもそんなに多く食べれるものでもないかな。 でも子供たちもクリームコロッケなどパクパク食べてました(*^^*) お買い物は、旦那の職場用の椅子や、 まな板やプラスチックのコップ、 収納ケースにコンパクトに持ち歩けるスポーツバッグなどなど、 1万円ほどお買い物しました。 IKEAに行くとニ◯リにはないワクワク感があって、 ついつい色々と買ってしまいます。 広いし人も多いし双子も騒ぎ出してよく分からなくなるので、 あらかじめネットで買いたいものをメモしておいて行くようにしてます。 そうそう、 昨日注文したお花が届いたようで、 おばあちゃんから電話がきました(*^^*) 間に合って本当によかったです。 まだの方も遅れてごめんプレゼントはいかがでしょうか。 花キューピット【敬老の日フラワー】ml10yr-522073秋の花束 花キューピット【敬老の日 おまかせ】mt20yr-map003【おまかせ】 アレンジ 今日は沢山歩いて疲れました。 洗濯畳まないといけないけど、 もうベッドから起き上がる気力がないので寝ます…。 引き続き楽しいシルバーウィークになりますように! おやすみなさい。 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.09.21
コメント(0)
![]()
こんばんは☆ 明日は敬老の日ですね! 手配が遅れてしまって、慌てて注文しました(^_^;) 花キューピット【敬老の日 お届け便】mt20yr-map003【おまかせ】 アレンジ こちらのお花は明日の朝9時までだったら当日届けてくれるそうです。 まだの方はぜひ! 私のおじいちゃん、 旦那の秋田のおばあちゃんに静岡のおじいちゃんおばあちゃん。 皆 高齢なので毎年贈れることを感謝しながら送ってます。 今年も元気でいてくれて嬉しいです。 さて、シルバーウィークですね。 我が家は今日から旦那が休みなのですが、 初日から大喧嘩(^_^;) 子供たちが気に入らないことがあるとよく私に「ちゃんとして!」と言ってきてどこで覚えたのか不思議に思ってたのですが、 旦那に「ちゃんとして!」と言われて、 ここかー!!!と思いました。 ほんとよく聞いてますね(^_^;) 気をつけないと。。 滝沢眞規子 MY BASIC [ 滝沢眞規子 ] ネットで憧れの滝沢眞規子さんの賢妻に関するインタビュー記事を読んでたら、 『家族の太陽のような存在でいたいので、疲れたと思うことがあってもなるべく笑顔でいるよう心掛けてます』 みたいなことが書いてあって、 今日の自分がとても残念に思えました(^_^;) …でも我慢して病気になりたくないし、 難しいところです。 滝沢さんのご主人は穏やかな人みたいなので、 いつも笑顔でいられるのかもしれませんし。。 夫婦は合わせ鏡と言いますし、 明日からは私も笑顔で過ごしたいと思います(*^^*) ではでは、 楽しいシルバーウィークをお過ごし下さい*\(^o^)/* おやすみなさい☆ 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.09.20
コメント(0)
![]()
こんばんは☆ 今日は先日頼んだズボンプレッサーが届き、 (正確にはどうしても今日使いたいと旦那が言うので営業所まで取りに行った…) さっそく使ってみました。 【送料無料】 ツインバード パンツプレス (スタンドタイプ) SA-4625-BL ダークブルー[SA4625BL] 最初ユ◯クロのペラペラなドライパンツで試したら、プレスはされるけど細かい波打つようなシワがいっぱいついて、 やっちまった?買わなきゃよかった? と思ったのですが、 普通のスーツでやったら綺麗にプレスされてホッとしました。 ユ◯クロのパンツも吊るしておいたら波打つシワは取れてました。 これで少し印象アップになるといいなあ。 明日はアイロンが届く予定なので、 シルバーウィークはアイロン掛けの練習します! 今、動画などを見て勉強中です。 パナソニック NI-WL503-V(バイオレット) カルル コードレススチームアイロン さて、 今日は同じマンションのお友達が遊びに来てくれました♪ 上の子がうちの子と同じ歳で、 下の子が2ヶ月。 まだまだ甘えたいママ命の2歳児と赤ちゃんの育児は本当に大変そうです。。 上の子は常に欲求不満だからか、 ちょっとしたことで突っ伏して拗ねたり、 物を投げたり蹴ったりして可愛いやら可哀想やら(^_^;) 今まで独り占めしてたママを独り占め出来なくなってしまったから、しばらくはしょうがないですね。。 その点双子育児は、 お腹の中から2人だったので、 ママ(おっぱい)の取り合いはあるものの、 そういうものだと思ってる感じです。 そして来年からは幼稚園! 今までの育児は大変だったけど、 幼稚園に行ってる間は完全にお一人時間*\(^o^)/* 素晴らしいです(*^^*) 何しようか、今から楽しみです♪ 有効に使いたいです! 2人とべったり一緒にいるのもあと半年くらい。 これからは、どんどん離れていっちゃうんですもんね。。 悔いのないよう、1日1日を大切に、楽しんで過ごしたいです(*^^*) ではでは、 素敵なシルバーウィークをお過ごしください! おやすみなさい。 読んだよ〜のしるしに、ポチッと押して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.09.19
コメント(0)

こんばんは☆ 今週はハローワーク→大きな公園に行ったり、 私の歯医者→発達外来へ行ったり、 土砂降りのなか幼稚園の説明会に行ったり、←今日 何かと忙しい週です。 この直後に勢い余って手すりにくるんとなり、 池に落ちそうになった娘(^_^;) 発達外来では、 娘がついに身長体重共に標準に入り、 先生に「追いついてきたね!いいね!3歳で卒業できるかも。」と言ってもらえました*\(^o^)/* 最近は体の小ささも発達も不安がなくなり、 極低体重児だったことを忘れそうになります。 今後、幼稚園に入ったり小学校で学習障害が発覚する可能性もありますが、 今はここまで成長してくれたことを喜んで感謝したいと思います(*^^*) そして幼稚園の説明会。 在園児の運動会や音楽発表会などのビデオを見たのですが、 あと数年したらこんなに成長するんだあ、 と涙が出そうになりました。 ビデオを見て2人も「ココ行きたい!」と絶叫(^_^;) 園児の子達もしっかりしていて、整理整頓にも力を入れているみたいでロッカーもすごく綺麗で、 多分今日行ったところに決めると思います。 なんだかすごくわくわくしました(*^^*) 子供の成長はとても嬉しいものですね。 そして今週はショックなことも…。 旦那の仕事で大口の契約が取れそうだったんですけど、 一昨日 別に決まったとのこと…。 もしとれたら正月は旅行にいこうね♪とか話してたので、 ショックを隠しきれませんでしたorz 旦那も深い溜息(^_^;) なんでダメだったんだろう…? と考えて、もしかしたら服で印象を悪くしてたのではないかと。。 一流の男の勝てる服二流の男の負ける服 [ 政近準子 ] お金持ちを相手に仕事をすることが多いので、 今は高いスーツを買えないのはしょうがないとして、 せめてアイロンかけてパンツもプレスして、 ピッとした印象を与えないとダメですよね…。 なんで今までやらなかったんだろう(´Д` ) ほんと反省です。 というわけで、 さっそくプレッサーとアイロンを購入しました。 (家にあったアイロンは壊れてた…) 【送料無料】 ツインバード パンツプレス (スタンドタイプ) SA-4625-BL ダークブルー[SA4625BL] パナソニック NI-WL503-V(バイオレット) カルル コードレススチームアイロン アイロン掛け、本当に恥ずかしながら家庭科の授業とかでしかしたことがないのですが、 これから勉強して上手に掛けれるよう頑張りたいと思います!!! ではでは、 明日も楽しい1日にしましょう! おやすみなさい…☆ 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.09.18
コメント(0)

こんばんは☆ 今日は仲良しのママ友3人と子供6人 赤ちゃん1人で、キッズスペースのある本格ピザ屋さんでランチしてきました♪ 紅一点で逆ハーレム状態の娘。笑 いくら子連れOKといっても、 やはり2歳児が6人集まると そこは即カオスに…。大丈夫だったでしょうか(^_^;) ピザはすっごく美味しくて、 子供達は「もっと食べたいー!」と絶叫して、 いつになく食べてました。 調子にのってケーキまで食べてしまい、 一瞬旦那の顔が浮かびましたが、 本当に美味しくて楽しくて最高でした♪ ほとんどランチは外食することはないですし、 たまにはいいですよね、たまには。 帰ってきた旦那に 「今日のランチ3000円かかった」 と恐る恐る報告したのですが、 ふーんと言われただけだったので良かったです。 (内心では怒り心頭だったかもしれません。) 明日からまた頑張ろう!!と思いました。 ではでは、 明日も楽しい1日になりますように♪ おやすみなさい。 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.09.15
コメント(0)

こんばんは☆ 今日は神社にお参りに行ってきました♪ 自営業になってからというもの、 ちょくちょく行ってる我が家です。 そういえば独身時代の婚活中もよく行ってました。笑 良いご縁を頂いたので、 神様はいると信じてます。 この神社に来ると邪気がとれてスッキリします(*^^*) 旦那の成功と、子供たちが大きな怪我や病気をせず、家族がずっと仲良くいられるよう願ってきました。 帰りに早速喧嘩しましたが、 喧嘩するほど仲が良いということにしておきましょう。笑 お互い言いたいことを我慢してストレスをためるよりずっといいです! ストレスは万病のもとですからね。 ではではおやすみなさい☆ 明日からも頑張りましょう*\(^o^)/* 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.09.14
コメント(0)
![]()
こんばんは☆ 皆さんは朝ドラの「まれ」を観てますか? 私は専業主婦になってから「あまちゃん」「ごちそうさん」「花子とアン」「マッサン」など、それはそれは毎日楽しみに観ていたのですが、 「まれ」は双子を妊娠出産したあたりから、 全然面白くなくなってしまって残念です。 え?双子妊娠出産育児ってもっと大変だよ? え?6歳の子供に夢がないからって一週使うほど大事なことなの? え!?パティシエの世界ってそんなに甘くないよね? などなど、 まあドラマだからね…としか言いようがないほど上手く行き過ぎなのがつまらない要因なのかもしれません。 私の心がやさぐれてるのかもしれませんが…(^_^;) さてさて、 今日はキッチンに置いてある生ゴミ用のゴミ箱の汚さに嫌気がさして、初めて丸洗いしてみました。 すごくさっぱりして、空気まで変わった気がして嬉しくなったので、 リビングのカーテンも初めて洗濯してみました。 こちらも、風が爽やかになったような気がして嬉しかったです(*^^*) やっぱり綺麗だと気持ちがいいですね♪ いつもより心穏やかに過ごせた気がします。 風水はおまじないというより環境学で、 掃除の行き届いた居心地の良いお家に住み、体に良いものを食べて、おしゃれをすると運気が良くなるという教えだと私は解釈してるのですが、 そうすれば確かに心も穏やかに前向きになって、 人生もいい方向に行きそうですよね(*^^*) おそうじ風水 [ 李家幽竹 ] まだまだ汚れが溜まっていたり、 整理整頓が出来てない場所があるので、 時間を見つけて少しずつ楽しみながらやっていきたいと思います。 ではでは、 楽しい日曜日をお過ごし下さい*\(^o^)/* おやすみなさい☆ 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.09.13
コメント(0)
![]()
こんばんは☆ 今日は生理前のせいかすごくイライラしてしまい、久しぶりに公園に行ったり、ハローワークに行ったり、お腹壊したりして疲れたせいもあり、 沢山怒ってしまいました(´Д` ) 「散らかってる所にいるからそんなにイライラするんじゃないの?」 などと旦那の嫌味によってさらに火に油が注がれ、 なんかほんと疲れました…(*_*) 確かに散らかってるとイライラするけど、 片付けても片付けても追いつかないんだよ! 1日に1人で炊事洗濯しながらやってみるといいよ!! 先日読んだ本に、 子供を守る為には、母親が精神的に追い詰められると子供に危害を及ぼすことがあるので、 まず母親を守らなければならないとあったのですが、 本当にその通りだと思いました。 子育てハッピーアドバイス [ 明橋大二 ] さすが精神科医の先生は分かってくれます。。 でもお茶碗洗いや洗濯畳むのを手伝ってくれたので、 感謝することにしましょう…。 そんな沢山怒ってしまった1日でしたが、 絵本タイムは心穏やかに三人で楽しく過ごすことが出来ました。 絵本っていいですね。 せなけいこさんの本が最近のお気に入りです。 定番の「ねないこだれだ」はもちろんのこと ねないこだれだ [ せなけいこ ] おばけシリーズで「おつきみおばけ」も可愛いお話です。 おつきみおばけ [ せなけいこ ] そういえばもうすぐ十五夜ですね。 お団子作りたいですが、そんな余裕がなさそうなので、今年はこれにしようかと… お月見団子【送料込】お月見団子&うさぎの上生菓子とあんこセット(北海道・沖縄別途+500円かかります)【9/27到着のみ】【お月見団子 中秋の名月 十五夜 お月見セット お月見だんご】 台とお団子がセットになっていて、 中秋の名月(9/27)に届くそうです。 忘れないし、台もセットになってるから楽でいいですね♪ 話がそれましたが、 松谷みよ子さんの「おさじさん」もお気に入りです。 おさじさん [ 松谷みよ子 ] 公文の先生が言っていたのですが、 読み聞かせをしている時、 お母さんの脳にはα波が出てリラックス状態になるそうです。 子供のために読んでいるつもりでも、 自分のためにもなってるんですね(*^^*) これからイライラしたらとりあえず絵本の読み聞かせしようかな。 ではでは、 今日も遅くなってしまいましたが、 ぐっすり寝て明日は元気に過ごしたいと思います。 皆様も素敵な週末を! おやすみなさい☆ 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.09.12
コメント(0)

こんばんは☆ 昨夜はよく眠れて、 今日は少しすっきりしていつもの生活を取り戻しつつあります(*^^*) 子供達も寝て さ♪楽天のスーパーセールに参加しよっと♪ と思って楽天を開いたらもう終わってました(^_^;) ま、無駄遣いしなくて良かったという事にしましょう…。 さて、昨日は私の持病のリウマチの受診日でした。 先週受けた検査の結果も出ていて、 病気の進行度を表す数値が、 新薬(アクテムラ)を使う前の3分の1まで下がってました*\(^o^)/* 本当に嬉しい限りです(*^^*) 我が家にとってはとても高いお薬なので使うかどうか迷いましたが、 「使うべきでしょ」 と言ってくれた旦那には本当に感謝です。 ただ貧血が進んでいて、 消化器官からの出血の有無を調べるために検便をすることになりました(^_^;) 何もないといいのですが…。 それにしても医学の進歩には本当に感謝です。 持病でも妊娠・出産→NICUでも、その恩恵をすごく受けていて、医学の力がなければ私も子供達も生きていなかったと思うと、本当に有難いです。 たまに自然派?で医療行為を一切やらずに、 民間療法で治そうとする人がいますが、 私も何度か試したことありますが、 民間療法って本当に高いんですよね…。 で、悪化すると好転反応だからここを乗り越えれば楽になるはずと思っても、全然良くならず、むしろ悪化したり。 添加物や化学物質を一切排除した野菜中心の食事療法をすれば治る!この水を飲めば治る!と言って高すぎる弁当と水を売ってる業者も見たことありますが、 冷静に考えて!添加物や化学物質も無かったであろう紀元前からある病気だよ? 騙されないで!!! 痛いと藁にもすがる思いで民間療法を試してみたくなりますが、 まず適切な治療を受けて、 勝手に薬をやめたりしないで、民間療法を試すのが良いのではないかと今は思っています。 色々失敗したリウマチ歴20年での結論でした(*^^*) ではでは、おやすみなさい☆ 今日も楽しい1日になりますように…。 読んだよ〜のしるしに、ポチッと応援して頂けると とても嬉しいです(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.09.11
コメント(2)
![]()
こんばんは☆ 前回ブログをアップしたあと、 お茶碗を洗ってたら娘の泣き声がしたので、 行ってみると体が熱い! 熱を測ってみると39.0℃以上!! 辛くて眠れない感じだったので、 座薬を入れておっぱい飲ませながらトントンすること1時間。 ようやく寝付いて時計を見ると既に0:35(´Д` ) それから残りのお茶碗洗って、 旦那のおにぎり作って、 寝たのは1時半…(*_*) 翌日は息子もお熱が出てやはり寝つきが悪かったのであまり寝ることができず、 その翌日の昨日は昼寝を沢山しちゃったので、 寝付いたのがなんと0時半!! …夜中もちょくちょく起きるし、もうほんと寝不足過ぎて疲れました(´Д` ) 今夜は穏やかに寝てくれることを祈ります。 咳をしてるので怪しいですが。 そんな中、 こちらの本を読みました。 子育てハッピーアドバイス [ 明橋大二 ] 親知らず抜歯関連で大学病院へ行かなくてはならず、 電車の中で読んだのですが、 精神科医でもある著者の愛情溢れる優しいアドバイスに何度も泣きそうになりました。 特に『お母さんは頑張ってる』の章では認めてもらえたような気がして嬉しかったです。 企業からはブランクありの子育てママは使えないと思われようが、 夫に自分の方がずっと大変だと言われようが、 誰から何を言われようが、 私は2人の人生の基盤を作る最も重要で大切な仕事をしてるんだ!と誇りと自信を持って子育てをやっていこうという気持ちになりました(*^^*) ではでは、 明日は元気に過ごせるようもう寝たいと思います。 皆様も良い1日を♪ おやすみなさい☆ 読んだよ〜のしるしに、いずれかをポチッとして頂けると、励みになります(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村今回も残念ながら参加できなそう…。トホホ
2015.09.09
コメント(0)

こんばんは☆ 今日の午後、無事に東京に帰ってきました。 羽田空港の展望デッキでしばらく飛行機の離着陸を見て帰りました。 双子も大興奮でした(*^^*) 秋田のおばあちゃん(義母の母)の家はとても広くて天井も高くて、 帰ったら我が家がものすごく狭く感じました。 それでも我が家はいいですね。 さて、 空港では沢山のママさんを見かけましたが、 ほとんどは私と同じようにスピッン〜薄化粧でお腹の隠れる服に歩きやすい靴、 髪も同じく私と同じように簡単にまとめただけとか、 外見的にはおしゃれママ雑誌で見るようなキラキラママさんは1人も見かけませんでした。 ホッとしてる自分がいます(^_^;) 子供の準備やらしてたら自分の身支度なんて後回しで、 そうなっちゃいますよね。。 奮闘ぶりがわかる分 「お互いお疲れ様です…」 と心の中でつぶやくのでした。 おしゃれして家のインテリアも素敵に、 料理は大切だから手を抜かず出汁からとって丁寧な暮らし。 仕事もして、帰ってからは短くても子供と濃密な時間を過ごす。そして夜は夫と語り合う…。 ※その代表者(憧れの方) 滝沢眞規子MY BASIC [ 滝沢眞規子 ] こういう事を実現出来てるママ雑誌の中の人を見ると、よし!私も頑張ろう!と思うときもあれば、 あぁ専業主婦なのに私ってダメだなあ…と思ってしまうこともあり、 今は後者の方なのでママ雑誌は買うのやめました(^_^;) 昨夜も布団からコロコロ転がって畳で寝ようとする双子を何度も布団に戻し、 ほとんど寝た気がしません。 お風呂上がりのスキンケアさえ子供達を拭いたりしてるうちに忘れちゃって、 慢性的に寝不足な上にスキンケアもまともにしてないので、あぁこうやってどんどんおばさんになっていくのかなあ…と鏡を見て思いました。 寝かしつけ終わってから腹筋しよう!と思ってても疲れてボーッとしちゃったり(^_^;) 以前何かのブログで 「髪の毛振り乱して子育てしてるママは全然羨ましいと思わない」 と書いてあったのですが、 羨ましいと思われなくても、誰にも綺麗だと言われなくても、 やっぱり2人の寝顔を見ていると幸せだなあと思うので、 いいという事にしましょう! ではでは 明日からまた頑張りましょう! おやすみなさい☆ 読んだよ〜のしるしに、いずれかをポチッとして頂けると、励みになります(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.09.06
コメント(0)

こんばんは☆ 今日は去年亡くなったおばあちゃんの一周忌で、法事がありました。 お坊さんがお経をあげてる間中、 「ママがいい!」 と言うので2人を膝に乗せ、 私の弁慶の泣き所をガンガン蹴ってきて 南無阿弥陀を唱えるどころじゃなかったです(´Д` ) 娘はお経をあげたりしている雰囲気が怖いのか途中から泣き出し、 食事の会場に移ってもギャン泣きして おじいちゃんが一生懸命考えたであろう挨拶も一切聞こえず、 精神的に疲れました…。 ギャン泣きが終わったと思ったら今度は運動会が始まり制御不能になり、 もはや食欲もなくなりました…。 おじいちゃんに妙に懐く2人。 その後は旦那のおじさんのお家へ。 (私の母と旦那の母の実家がたまたま隣の市なのです。) 沢山遊んでもらって絶好調の2人。 夕食に焼き肉屋さんに行ったのですが、 そこでも興奮して制御不能になり、 本当に疲れました…(´Д` ) でも焼き肉は最高に美味しかったです♪ いつもは2人で遊んでくれるので助かることも多いのですが、 外で2人揃って興奮して遊び始めると、 制御不能でほんと疲れます…。 こんなに疲れた疲れた言って、 私、根本的につかれてるのかも…(^_^;) でも一緒に初めて温泉に入れたし、 子供達はすっごく楽しそうだったし、 とても良い旅でした! 飛行機に乗り遅れなくて本当によかった!!! 明日 東京に帰ります。 妹と「この歳になると気をぬくとすぐおばさんになるよね〜」と言う話をして、 今の私は綺麗から程遠い所にいるきがするので、 30半ば向けの雑誌でも買ってみようかな…。 とりあえず明日の飛行機で穏やかに過ごせるよう祈るばかりです…。 あれ?何か話が飛び飛びでおかしい文書ですね…(^_^;) 疲れたのでもう寝ます。 おやすみさない。 楽しい日曜日をお過ごし下さい…。 読んだよ〜のしるしに、いずれかをポチッとして頂けると、励みになります(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村今回も買い回り出来ずに終わってしまいそうな予感…涙
2015.09.05
コメント(0)

こんばんは☆ 今日は朝8時55分発の飛行機に乗る予定だったのですが、 夫が体調が悪いからギリギリの時間に出たいと言うので、 昨夜Googleマップで時間を調べたら35分で着くとあったので、 1時間もあれば余裕かな?と思って家を出たら、 ちょうど通勤ラッシュで渋滞が…(´Д` ) カーナビの到着予定時刻もどんどん遅くなっていくし、 首都高でここだよね?と曲がったらカーナビの進路からずれて到着予定時刻も飛行機出発時刻に…。 夫はプンプンカンカン。 「いくらの損害になるの?」 と詰め寄られ、 もう終わった…と思ってたら、 新しく出来たカーナビに入ってない道路で、 あっという間に空港到着。 それでも受付締め切り10分前だったので、 もう歩きたくないとしゃがみこむ息子をなだめつつ、 大荷物抱えてダッシュでカウンターまで行き、 2分前になんとか手続きを終え、 搭乗口に急ぎました…。 小さな空港行きだったので、 空港の1番端っこで歩けど歩けど辿り着かず…。 ようやく搭乗口が見えたと思ったら、 放送で呼ばれてしまいました…(´Д` ) しかも係りの方が私達を探してました(´Д` ) ほんとごめんなさい…!!! こうして汗だくで無事に飛行機に乗れて、 今は秋田の温泉宿で両親と妹家族と過ごせてます。 温泉宿近くでトロッコに乗りました(*^^*) 今日間に合ったのは今考えても奇跡としか言いようがありません…。 Googleマップのナビを信じてよかった!!! 飛行機に乗るときは十分余裕を持って出るべきですね!!! 今日のことを教訓にして、 何事も時間に余裕を持って行動したいと思いました。 ではでは、 秋田を楽しみたいと思います(*^^*) 皆様も素敵な週末を! おやすみなさい…☆ 読んだよ〜のしるしに、いずれかをポチッとして頂けると、励みになります(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村また始まりましたね!
2015.09.04
コメント(0)

こんばんは☆ 今日は7月に二人目を出産した友達のお家に行ってきました♪ 同じマンションなので、里帰り出産する前は週2.3回は遊んでいたでしょうか。 久しぶりに会った子供達もとても嬉しそうでした(*^^*) そしてやっぱり赤ちゃん可愛い〜!! 新生児の寝顔って仏様みたいな穏やかな顔してますよね。 私も久しぶりに話せて楽しかったです♪ 久しぶりに馴染みのお友達に会えて嬉しかったのか、 午後は興奮してお昼寝せず、 次から次へと散らかしてほんとイライラしてしまいました(>_
2015.09.01
コメント(0)
![]()
こんばんは☆ 昨日は久しぶりに二子玉川にお買い物に行ったのですが、 旦那があまりにもせっかちで、 10分も経ってないのに 「俺の時間をどうしてくれるんだ!」と怒り出したりして全っ然楽しめませんでした(´Д` ) そして旦那夕方から仕事だったのですが、 ご飯いるからね!と念を押して出かけて行ったのに、 待てど暮らせど帰って来ず、 夜11時近くに何かあったのでは…と心配になって電話したら 「ごはんいらない」 と言われてブチ切れた私。 私の時間をなんだと思ってんだよ!ふざんけんな!! (失礼しました(^_^;)) そんな感じでモヤモヤしたまま寝たら、 朝になってもモヤモヤしてて、 とりあえずミルクティーを作って飲んだら、 「モヤモヤイライラ過ごしてて何か良いことある?」 と心の声が…。 それからなんだか楽しい気分になって、 車で1時間ちょっとかかる妹の家まで遊びに行ってきました♪ ウェッジウッド 紅茶セット【紅茶ギフト】【結婚内祝い】【出産内祝い】【新築内祝い】 紅茶は私にとって心を切り替えて幸せな気持ちにさせてくれる作用があるようです(*^^*) もうすぐ6ヶ月になる赤ちゃんがいるので、 子供達も最初は「赤ちゃんかわいい」と喜んでいたのですが、 私が抱っこしてかわいいかわいい言ってたら途中で娘の顔つきが変わり、 嫉妬して体当たりして赤ちゃんと私の間にねじ込んでこようとしてました。笑 帰ってからも冗談で 「ママ赤ちゃんとねんねするから、○○ちゃんはパパと寝てね。」 と言うと 「ママ!だめ!!」 と怒っていたのがだんだん泣き顔に…。 この様子じゃ、もし3人目が出来たら大変なことになりますね(^_^;) ま、予定はないですけど。 妹の長女ちゃんも、 妹が出来て嬉しい反面、 嫉妬することもあるようで、 今日私が赤ちゃんに持っていったお下がりの服が自分のじゃないとわかったら、 めちゃめちゃに蹴り飛ばしていたそうです。笑 上の子にとって下の子の誕生は、 嬉しいけど試練でもあるのかもしれないですね。 うちの娘は嫉妬深そうなので、 双子で生まれてきてよかったかもしれません(*^^*) ではでは、 今週も頑張りましょう! おやすみなさい☆ 読んだよ〜のしるしに、いずれかをポチッとして頂けると、励みになります(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.08.31
コメント(0)

こんばんは☆ 今日もチアシードを楽しんでます(*^^*) 戻すために水に入れて… 数時間後! ほんと面白くて、 1日何度もジップロックコンテナを開けては観察してます。笑 もちろんグリーンカクテルやヨーグルトなどに入れて食べてますよ(*^^*) これはホワイトチアシードなのですが、 普通の黒いチアシードだとよりカエルの卵っぽくて、ダメな人はダメかもしれないです。 【送料無料】大人気!白 チアシード〓【ホワイトチアシード】.〓(200g)◆DM便送料無料※代引き・日時指定不可オメガ6 オメガ3 脂肪酸 オーガランド チアシード ダイエット 10P23Aug15【HL150821】 さてさて、 今日の夕飯は今年初のサンマでした。 子供達は食べるかなー?と心配しましたが、 半分ペロッと食べて私の分も狙うほど美味しかったようです。脳に良いDHAが沢山とれたことでしょう(*^^*) 近くの八百屋さんのおばあちゃん手作りのきゅうりのぬか漬けも大好きで、 あっという間に2人で一本食べてしまいます。 ぬか漬けも発酵食品で乳酸菌がとれるから、 すっごく健康食品なんですよね! いつかぬか漬けに挑戦してみたいですが、 近所の八百屋さんで安く美味しく売ってるので、 しばらくはそこでお世話になろうかと…。 考えてみたら、 お味噌汁も大豆を発酵させたもので野菜もとれるし、 緑茶も海外ではスーパーフードと呼ばれるほど健康に良いし、 和食を中心として食生活してれば自然と健康に良い物をとっているのかもしれません。 日本人でよかった!!!! 最近世界の子育てや食生活を比較した本をよんでいるのですが、 日本の食生活や習慣は素晴らしいなあ、とつくづく思いました。 世界一しあわせな子育て [ クリスティン・グロスロー ] 良いところは是非子供達にも伝えていきたいですね(*^^*) ではでは、 素敵な日曜日をお過ごし下さい*\(^o^)/* おやすみなさい☆ 読んだよ〜のしるしに、いずれかをポチッとして頂けると、励みになります(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.08.30
コメント(0)
![]()
こんばんは☆ 手足口病になった旦那が、 今度は扁桃腺が腫れたらしく、 昨夜はなぜか行ったり来たり一晩中ゴソゴソしてて、 夜中の3時にマクスどこか?病院に行った方がいいかな?電話して聞いてくれないか? などと寝かせてもらえず、 寝ぼけて適当な返事してたら怒り出したりして、 散々な夜でした(^_^;) おかげで今日は寝不足です…。 大変なのは分かるけど、共倒れになったらもっと大変なことになるのだから、 寝かせて欲しかったです…(*_*) そんな最近何かとツイてない我が家ですが、 見かねた母が盛り塩セットを買ってくれました。笑 【盛塩セット】八角盛り塩セット 小/素焼き八角皿5枚付き 盛り塩は邪気を払ってくれるらしいですね。 早速玄関に置いてみました。 このハワイとサイパンの神様を義実家のゴミ箱から旦那が拾ってきた時は、 一体どうしようかと思いましたが、 今は家を守ってくれていると思って玄関に置いて大切にしてます(*^^*) さて、 今日はベビー公文の日でした。 いつものようにギリギリまで宿題(先生に見せる成長記録)をやって行ってきました(^_^;) そしていつものように、 読み聞かせや歌い聞かせ、 語彙を増やすことの大切さのお話を聞いてきました。 2歳児に四字熟語やことわざ教えてどうするの?と思ってたのですが、 語彙力を増やすことは人生を豊かにすることであり、 今の時期は楽しみながら遊び感覚で覚えられるからやっておくといいよ〜とのこと。 ちょうど先日、BOOKOFFで公文から出ている四字熟語カードを安く手に入れたので、 毎夜10枚ずつ読み聞かせてるのですが、 意外にも興味を持ってどんどん覚えていくので、子供って天才だなあと思う今日この頃です。 四字熟語カード(1集)第2版 [ 本堂寛 ] 四字熟語カ-ド(2集)第2版 [ 本堂寛 ] 四字熟語カード(3集) [ 和泉新 ] 子供達のお気に入りの四字熟語は 『完全無欠』 「かんぜんむけちゅのママ」 「かんぜんむけちゅのアタチ」 などと、意味分かってるのか分かってないのか使っていて面白いです(*^^*) 私も知らない四字熟語とかあって面白いので、 親子で楽しみながらやっていきたいです♪ ではでは、 長々と読んでくださりありがとうございました。 皆さんにとって素敵な週末になりますように♪ おやすみなさい☆ 読んだよ〜のしるしに、いずれかをポチッとして頂けると、励みになります(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.08.28
コメント(0)

こんばんは☆ 今日は車の定期点検でディーラーへ行ってきました。 水、木曜日はレディースデイで室内クリーニングもやってくれるので、 子供達も連れて行きました(*^^*) キッズスペースにプラレールとレゴが置いてあって、双子はそれに夢中で遊んでいたので、ゆっくり生協の注文が出来ました♪ バッテリーの交換があり、 お会計 67000円…(*_*)チーン 車って便利だけどほんとお金かかりますよね! さらに鍵を一つ紛失してしまったので、 作ろうと思ったら27000円…(*_*)チーン インテリジェントキーは便利だけど紛失や故障した時はとんでもなくお金がかかりますね。 もう2度と失くすことがないよう気をつけようと心に誓いました。 さて、 昨日楽しみにしてたチアシードが届きました♪ 【送料無料】大人気!白 チアシード〓【ホワイトチアシード】.〓(200g)◆DM便送料無料※代引き・日時指定不可オメガ6 オメガ3 脂肪酸 オーガランド チアシード ダイエット 10P23Aug15【HL150821】 自分の為に、そして少食の娘の為にと購入したのですが、 さっそく飲んでみました♪ 袋を開けるとこんな感じで、 ゴマより一回り小さいかな。 先ずはグレープフルーツジュースに入れてみました。 …プチプチしてて美味しいけど、 話に聞いたプルプル感はない…と思って、 ネットで調べてみたら水に浸して一晩置くといいと書いてあったので、 ジップロックコンテナに入れて一晩置いてみました。 で、朝見たらこんな感じに。 チアシードの周りにゼリー状の膜ができて、 確かにプルプル! さっそく毎朝のグリーンカクテル(青汁+りんごジュース)に入れて飲んだら、 プチプチプルプルいい感じでした(*^^*) 子供達にもりんごジュースに入れてあげたら、 見た目がダメだったのか、 ほとんど口をつけず仕舞いでした(^_^;) でもヨーグルトに混ぜてあげたら、 無臭で味もないので気付かず食べたのでよかったです♪ 普通の食事では不足しがちな食物繊維や鉄分 カルシウム、オメガ3と6などが豊富で、 プルプルプチプチ面白いので、 しばらく続けてみたいと思います(*^^*) めざせ!健康美人♪ ではでは、 明日も頑張りましょう! おやすみなさい☆ 読んだよ〜のしるしに、いずれかをポチッとして頂けると、励みになります(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.08.27
コメント(0)

こんばんは☆ 今日も娘がはしゃいであまりにも寝ないので、 最終手段で※ニャルビッシュの動画を見せて、 怖がらせてひとしきり泣かせて、 おっぱい飲ませて寝ました…orz かわいそうなことしちゃった、と反省中…。 ※NHK教育テレビ子供向けプログラムに出てくるキャラクターです。 体力が有り余ってるのかな〜。 もっと歩かせたり遊ばせたりしないとダメなのかも…。 明日は雨だから、久しぶりにトランポリンでも出すか…。 【送料無料】トランポリン用 専用カバーのみ 子供から大人も110kgまでOK、家族みんなで使える!ダイエットやエクササイズ 室内 家庭用 子供用 102cm スポーツ 外遊び玩具 トランポリン【あす楽対応】 02P23Aug15 ちなみに我が家は黄色を持ってます。 出すと初めは狂ったように跳んで、 その後 下に潜ったり人形を寝かせてみたり… 遊び方は無限大のようです(*^^*) さてさて、 先日 IKEAのものでおもちゃ収納を見直しましたが、 とても片付けやすくなり、 片付けて!キーー!となることがなくなりました(*^^*) それだけでもすごくストレスが減っていい感じです♪ 子供達も気が向くとラベルを見て自ら片付けてます(*^^*) ちょっと前まではIKEAのソファ下収納に入れていたのですが、 これはまだ1.2歳児には完全に早かったですね(^_^;) 仕切りの意味ないし、 常に出しっ放しで邪魔だし、 おもちゃが入ってるとひっくり返したくなるみたいだし…。 収納方法一つでここまでストレスが軽減されるとは嬉しい発見でした(*^^*) ではでは、 明日も皆さんにとって楽しい1日になりますように♪ おやすみなさい☆ 読んだよ〜のしるしに、いずれかをポチッとして頂けると、励みになります(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.08.25
コメント(0)

こんにちは! 昨日は娘が全然寝なくて大変でした。 今日から生活リズム立て直します!!! というわけで午前中はお散歩で電車見に行ったりしてきました。 さて、 先日虫歯を発見したので、 意を決して歯医者に行ってきたのですが、 虫歯ではなく着色だったようです。 ホッとしたのも束の間、 1年前から指摘されていた親知らずの虫歯がいよいよいつ痛くなってもおかしくない状態とのことで、 痛くなったら夜も眠れないくらい痛いよ!と言われて、 慌てて紹介状を書いてもらって大学病院の予約をしました。 横向きに生えてるから口腔外科じゃないとだめなんですって。 なんだか怖くなって、 今さら感がすごいですが、 歯磨きしまくってキシリトールをしょっちゅうなめてます…。 キシリトール タブレット(31g)【キシリトール】 キシリトールって虫歯菌に酸を出させず、 虫歯の発生や進行を防ぐ効果があるらしいですね。 (※日本フィンランド虫歯予防研究会より参照) 私の幼少の頃からこんな素晴らしいお菓子があったら、 今こんなに虫歯で苦労しなかったのかなぁと思うと、 子供達が羨ましいです。 市でフッ素も無料で塗ってくれますしね。 ほんと恵まれてますよ。 横向きに生えてる親知らずの抜歯、 友達がちょっと前にやってたのですが、 出産より痛くて泣いたと言っていて、 ほんと憂鬱です…。 子供達の歯は大切にしてあげたいですね!!! ではでは、 子供達がちゃんと夜寝てくれたらまた書きます! 最近書くことが楽しくて…♪ 素敵な午後をお過ごし下さい*\(^o^)/* 読んだよ〜のしるしに、いずれかをポチッとして頂けると、励みになります(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.08.25
コメント(0)

こんにちは! 最近、朝起きると真っ先に 「パズルやりたい!」と言って 夢中でやってます(*^^*) トイトレ中なので、オムツで失礼(^_^;) さて、 昨日IKEAで買ってきたオマルですが、 とても気に入ったようで、 息子は気が向くと嬉々としてチッチしてます(*^^*) 娘は座るけどまだ怖いみたいでできてません。 何でも娘の方が早く出来るようになってましたが、 オムツは息子の方が早くとれそうです。 トイレにこんな風に置いてみました。 向かい合って出来る感じに(*^^*) お手入れも楽ちんで買ってよかったです! ※公式サイトから画像借りました。 補助便座も買ってあって、 最初こちらでトイトレしてたんですが怖いみたいで、『ぷくちゃんのすてきなパンツ』という絵本で見たオマルでやりたい!と、娘から強い希望があり…。 ぷくちゃんのすてきなぱんつ [ 広川沙映子 ] 早く出来るようになるといいね(*^^*) 特に焦ってないので、 気長に出来るようになるのを待ちたいと思います。 ていうかIKEAの補助便座もオマルも安いですよね! まだ子供達が0歳で赤ちゃんハイになっていた頃、 オマルや補助便座は絶対おしゃれなベビービョルンで揃えるぞ!!と思ってましたが、 すぐ使わなくなるものだしIKEAで十分! 365日あす楽★代引・送料無料★ベビービョルン イス型オマルビヨルン BABYBJORNおまる トイレ補助 補助便座【日本代理店保証】【あす楽対応】【HLS_DU】【RCP】 365日あす楽★代引・送料無料★ベビービョルン トイレットトレーナービヨルン BABYBJORNトイレトレーナー トイレ補助 トイレ練習【日本代理店保証】【あす楽対応】【HLS_DU】【RCP】 でもこうして見るとやっぱかわいい〜! 欲しい〜! でも高いっ!!涙 ではではまた後ほど♪ 読んだよ〜のしるしに、いずれかをポチッとして頂けると、励みになります(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015.08.24
コメント(0)

こんばんは☆ 今日は片付けても片付けても散らかる我が家のおもちゃ収納を見直そうと、IKEAに行って色々と買ってきました。 お片づけ育本の表紙を参考に… おかたづけ育、はじめました。 [ Emi ] IKEAのこちらの小物入れを5つ買って… 種類ごとにラベルを貼って… 棚板を一段追加して… こんな感じになりました! 今までソファ下収納BOXにまとめて収納してたものを、種類ごとに収納出来るようになったので、 子供達はもちろん、私も片付けしやすくなりました(*^^*) ちなみに数字のBOXも、 この本棚も全部IKEAです。 お手頃価格で便利な物が多いので、 どんどんIKEA製品が増えていってます。 お店も楽しくて、いつも新しい発見があって、 いつの間にかすっかりIKEAのファンです(*^^*) オマルも買ったので、 またブログに書きますね♪ ではでは、 明日からまた月曜日。 皆さんにとって楽しい一週間になりますように*\(^o^)/* おやすみなさい☆ 読んだよ〜のしるしに、いずれかをポチッとして頂けると、励みになります(*^^*)↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ドドンパ祭、いつの間にか終わってました…。 次は計画的に買い回りするぞー!!
2015.08.23
コメント(0)
全313件 (313件中 1-50件目)


