薬剤師Stephenのよろずブログ

薬剤師Stephenのよろずブログ

PR

Profile

Stephen1969

Stephen1969

Calendar

Favorite Blog

2025年11月25日… New! 藻緯羅さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

忙し週末。・゚・(ノД`)・゚… New! し〜子さんさん

ジョ・ジョ・ガン … New! an-daleさん

2025秋旅 九州編(11… New! ナイト1960さん

Comments

聖書預言@ Re:ご案内:ブログ異動いたしました。(06/29) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
ミリオン@ Re:MS、オフィス製品にVoIPやWeb会議を統合(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:「検索」だけでない検索サービスの使い方・ウェブサービス虎の巻 その弐(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:女性比率が5倍に、Windowsスマートフォンは脱PDAで成功(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:医師へ提供情報の分類(11/03) こんにちは。 アンケートを書きましたね。…
2008.07.06
XML
カテゴリ: カトリック
green.gif


疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい(マタイ11・28より)

187.jpg

祝福するキリスト フランス シャルトル大聖堂(南側入口中央) 1217年頃

ゴシック時代の典型的大聖堂の一つ、シャルトル大聖堂南側入口中央のキリスト像。左手に “生命の書” を抱え、右手では祝福を与えるしぐさ。フランス語で “美しい神”(Beau Dieu) と呼ばれる種類のキリスト像である。みことばが人となった方としてのイエス・キリストは、神の完全な美を備えているという理解を反映したものである。同時代の大聖堂扉にしばしばみられる(図a参照。扉・門に関してはヨハネ10・9を参照) 。図aでも同様だが、このシャルトルの像では、イエスの右足の下に押さえつけられているライオンが目立つ。見えにくいが左足の下に踏まれているのは竜である。共に悪魔の象徴であり、神の子キリストによって悪魔の支配は徹底的に打倒された、という救済史的事実を表現するものである。中世初期には “全能のキリスト” の足の下に描かれていた(図b)。ライオン(獅子)を悪魔の象徴とする聖書の典拠に詩編22・22、1ペトロ5・8、竜については詩編74・13、イザヤ27・1、そして特に黙示録12、13 章(例えば12・9)を参照のこと。竜はしばしば蛇と同一視され、獅子と併置されることもある(詩91・13)。慈しみに満ちた優美なイエスの姿と、悪魔たちを支配下におく強い救い主のイメージとには、ギャップも感じてしまうが、これも、聖書の伝えるイエス・キリストの姿を深く黙想していった実りなのであろう。
(『聖書と典礼』編集長 石井祥裕)




まんが聖書物語





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.07 00:42:34
コメントを書く
[カトリック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: