薬剤師Stephenのよろずブログ

薬剤師Stephenのよろずブログ

PR

Profile

Stephen1969

Stephen1969

Calendar

Favorite Blog

2025秋旅 九州編(12… New! ナイト1960さん

【神様からのサイン… New! 潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん

2025年11月25日… New! 藻緯羅さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

忙し週末。・゚・(ノД`)・゚… New! し〜子さんさん

Comments

聖書預言@ Re:ご案内:ブログ異動いたしました。(06/29) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
ミリオン@ Re:MS、オフィス製品にVoIPやWeb会議を統合(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:「検索」だけでない検索サービスの使い方・ウェブサービス虎の巻 その弐(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:女性比率が5倍に、Windowsスマートフォンは脱PDAで成功(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:医師へ提供情報の分類(11/03) こんにちは。 アンケートを書きましたね。…
2008.08.16
XML
カテゴリ: 日記
お盆ですので久しぶりに京都の実家に帰省した。

私は実家に帰ることを”上洛”と呼んでいる。

まずがJRで京都駅まで行き、地下鉄、阪急と乗り継いで、

四条河原町から大谷祖廟へ向かった。

08-08-16_11-22.jpg
(四条大橋から北方を臨む)

08-08-16_11-30.jpg
(修復なった八坂神社の門)

ここには祖母(母方)と叔父(13歳で他界)が分骨されています。

お参りを済ませて、四条京阪、三条京阪、烏丸御池、鞍馬口と経由して実家に向かった。

08-08-16_12-28.jpg
(烏丸上御霊前から烏丸中学を臨む、正面は同級生の家)



08-08-16_12-35.jpg
(扇町公園、通称天神公園、少年の頃よく遊んだ。)

上御霊前通を西へ向かい、堀川通に差し掛かったところにあるのが扇町公園、

通称天神公園と呼ばれ、少年の頃、よく蝉取りやキャッチボールを行った。

08-08-16_12-36.jpg
(堀川上御霊前から南方を臨む、正面に初恋の女の子の家がある)

堀川通を渡ったところにあったのが成逸小学校、今は子供の減少の為、3つの小学校が、

統廃合され、デイケアーセンターになっている。

08-08-16_12-37.jpg
(元成逸小学校)

わが町のメインストリートである大宮通りを越えてしばらくいくと

七野社(通称、春日さん)に到達する。

08-08-16_12-39.jpg
(大宮頭交番から北方を臨む)

08-08-16_12-43.jpg
(七野社、右の木に良く登って遊びました。今は幹の太さが4倍以上になっている。)



08-08-16_12-44.jpg
(実家の前の道から真教寺を臨む、ここでよく野球をしたものです。)

実家から一門の墓所がある立本寺へ自転車で向かった。

08-08-16_14-13.jpg
(立本寺墓所、石田三成の軍師、島左近の墓所がある。)

墓参り後、墓所の近くに住む、叔父宅を訪ねしばし話をした後、

実家に戻った。その夜は同級生が始めた寿司店を訪ね美味しい魚料理に舌鼓をうった。

P506iC0027263503.jpg


 店名:紫野あけぼの
 住所: 京都市北区紫野東藤ノ森町6-6
 TEL:075-441-4777








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.17 17:05:51
コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: