薬剤師Stephenのよろずブログ

薬剤師Stephenのよろずブログ

PR

Profile

Stephen1969

Stephen1969

Calendar

Favorite Blog

2025年11月25日… New! 藻緯羅さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

忙し週末。・゚・(ノД`)・゚… New! し〜子さんさん

ジョ・ジョ・ガン … New! an-daleさん

2025秋旅 九州編(11… New! ナイト1960さん

Comments

聖書預言@ Re:ご案内:ブログ異動いたしました。(06/29) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
ミリオン@ Re:MS、オフィス製品にVoIPやWeb会議を統合(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:「検索」だけでない検索サービスの使い方・ウェブサービス虎の巻 その弐(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:女性比率が5倍に、Windowsスマートフォンは脱PDAで成功(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:医師へ提供情報の分類(11/03) こんにちは。 アンケートを書きましたね。…
2012.09.28
XML
ルルのど飴DXグレープ味では2種の生薬が追加されています。これらの生薬について調べてみました。

シャゼンソウ(車前草、オオバコ)

オオバコの成熟種子、花期の全草を乾燥したものを、それぞれ車前子(しゃぜんし)、車前草(しゃぜんそう)といい日本薬局方に収録された生薬である。また、葉だけを乾燥させたものを車前葉(しゃぜんよう)という。これら3つはともに消炎、利尿、止瀉作用などがある。

漢方では、車前子は牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)、竜胆瀉肝湯(りゅうたんしゃかんとう)などに配合される。他の2つは民間薬的なものであり、漢方ではまず使わない。

250px-W_oobako4041.jpg

(Wikipediaより引用)

セネガ

日本薬局方においては本種または変種のヒロハセネガ(P. senega var. latifolia)の根を生薬・セネガとしている。日本ではヒロハセネガを北海道、兵庫県、京都府などで栽培している。

セネガには去痰作用があり、セネガシロップとして使う他、龍角散、改源咳止液Wなどに配合される。

元々はアメリカインディアンのセネガ族がガラガラヘビに咬まれた時、応急に用いたものである。しかし、そのような効果は期待できず、迷信と思われる。

POLYGA~1.JPG

(Wikipediaより引用)

主成分はトリテルペンサポニンで、キキョウと同様サポニンの粘膜刺激作用により気道の分泌をうながし強い去痰効果を示すそうです。



注意:さまざまな医薬品の使用については自己判断もしくは薬剤師にご相談ください。また疾病の診断については医師の診察に従ってください。




≪16%OFF≫≪レビューを書いておまけGET≫後払い・コンビニ払いOK!ルルのど飴DX グレープ味 12粒 【第一三共ヘルスケア: 食料品 お菓子・スイーツ 洋菓子】【DAIICHI SANKYO HEALTHCARE】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.03 05:20:30
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: