薬剤師Stephenのよろずブログ

薬剤師Stephenのよろずブログ

PR

Profile

Stephen1969

Stephen1969

Calendar

Favorite Blog

2025年11月25日… New! 藻緯羅さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

忙し週末。・゚・(ノД`)・゚… New! し〜子さんさん

ジョ・ジョ・ガン … New! an-daleさん

2025秋旅 九州編(11… New! ナイト1960さん

Comments

聖書預言@ Re:ご案内:ブログ異動いたしました。(06/29) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
ミリオン@ Re:MS、オフィス製品にVoIPやWeb会議を統合(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:「検索」だけでない検索サービスの使い方・ウェブサービス虎の巻 その弐(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:女性比率が5倍に、Windowsスマートフォンは脱PDAで成功(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:医師へ提供情報の分類(11/03) こんにちは。 アンケートを書きましたね。…
2016.08.14
XML
カテゴリ: 健康管理
「プール熱」と呼ばれるようにウイルス感染症が流行するのもこの季節。小学生ぐらいまでだとウイルス、イボウイルスによる皮膚のイボ、水イボも問題となります。中耳炎があって鼓膜に損傷がある場合、プールには原則入れません。成人でもダイビングする人は鼓膜に注意するようにしましょう。

咽頭結膜熱

症状
感染後4日から5日間の潜伏期間を経て、突然、38℃から40℃の高熱が4日~1週間続く。また喉の腫れと結膜炎を伴う。喉の腫れがひどい場合は扁桃腺炎になることもある。結膜炎を伴う場合は、目が真っ赤に充血する。発熱、結膜炎、喉の腫れの3つの症状は、必ずしも同時に現れない。

感染経路
ウイルスは感染力が非常に強く、口、鼻、喉、目の結膜から体内に入り感染する。一般的には乳幼児が多く感染する。主な感染経路としては保育園、幼稚園、学校等のプールやくしゃみや、感染者が使っていた食器、タオルを共用することによって感染することもある。

治療
現在、熱が下がるのを待つのみである。対症療法が中心である。熱が下がってもまだ体内にウイルスはいるため、症状がおさまっても2日間は、登校してはいけない。(指定伝染病→感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 五類感染症である。)

予防

プールから上がったときは洗眼をしてはならない。逆効果である[1]。
タオル、洗面器、食器は共有しない。
院内感染を予防するために、外来入り口を分けている病院も多い。患者が触ったところは、診療後にアルコール等で消毒される。

学校関係の注意
学校保健法施行規則では、主要な症状がなくなってからも2日間は原則として出席停止となっている。
国立感染症研究所によると、症状が消えても約1ヶ月間は尿や糞にウイルスが排出されるという。ただ、熱が下がってから後は、ウイルスの感染力は非常に弱くなっており、現実的な選択として、(1ヶ月間でなく)2日間の登校禁止ということになっている。ただし、結膜の充血がなく、症状が喉の炎症と発熱だけであれば医師の判断で登校することができる。通常、医師は喉の粘膜から採取する病原体検査や血液検査を見て判断をする。

プール熱の治療法

アデノウイルスに対する特効薬はありませんので下記の対症療法を行います。

•安静と十分な睡眠で免疫力が落ちないようにする
•水分補給を行う
•高熱でツライ時には解熱薬を使います。しかし、時間がたつと再び発熱します

•眼脂や眼球結膜充血には抗生剤やステロイドの点眼薬を使います
•眼のかゆみの強い時には、抗ヒスタミン薬やステロイドの点眼薬を使います

特に、脱水を防ぐための水分補給は大切。ノドの痛みがあるので、ノドごしのよい飲料で、できれば電解質を含む飲料がお薦めです。下痢などの症状がない場合はノドが痛くて飲みにくいことがあるので、ノドごしのいい少し冷たい飲料の方がいいでしょう。発症後は特効薬がなく、自然治癒を待つしかないので、症状を抑えることと免疫力を高めることが大切です。普段から手洗い、うがいで予防に努めるようにしましょう。

咽頭結膜熱.gif


アレルギー 布団 シーツ スプレー【溶連菌プール熱対策 アレルギー 布団 シーツ】セイバープラスZ (詰替え用)250ml/本 【02P06Aug16】


手足口病・プール熱・夏風邪・O157 食中毒予防森永乳業 ラクトフェリンとビフィズス菌BB536ヨーグルト【20個入り】【あす楽】【送料無料、一部地域を除く】腸内フローラ 腸内環境改善 免疫力UP ※北海道・九州(350円)中国四国(250円)沖縄(1,500円)は別途追加送料が必要となります。


(水虫薬 妊娠 ハーブ ティー 手足口病 プール熱) アロマグッズ癒しインフル 水虫 対策に効果テキメン!免疫を高め、あらゆる感染を予防!お肌のトラブルにも効果的♪ティーツリー(Tea tree)【10ml】(インフルエンザ アロマ オイル アロマオイル アロマテラピー ティートゥリー 水虫薬 入浴剤 リラックス 鼻づまり 殺菌 日焼け)


[インフルエンザ・ノロウイルス感染症予防]除菌剤なのに身体に無害で安全◎殺菌・消臭効果もあり非漂白、非腐食、無刺激の除菌スプレーK・ガード プラスnine(500mlスプレー)[インフルエンザ][学級閉鎖][ノロウィルス][RSウイルス][感染性胃腸炎][感染症予防][食中毒対策][除菌スプレー][殺菌効果][安全][非漂白][非腐食][消臭][手足口病][プール熱]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.14 13:00:55
コメントを書く
[健康管理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: