薬剤師Stephenのよろずブログ

薬剤師Stephenのよろずブログ

PR

Profile

Stephen1969

Stephen1969

Calendar

Favorite Blog

2025年11月25日… New! 藻緯羅さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

忙し週末。・゚・(ノД`)・゚… New! し〜子さんさん

ジョ・ジョ・ガン … New! an-daleさん

2025秋旅 九州編(11… New! ナイト1960さん

Comments

聖書預言@ Re:ご案内:ブログ異動いたしました。(06/29) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
ミリオン@ Re:MS、オフィス製品にVoIPやWeb会議を統合(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:「検索」だけでない検索サービスの使い方・ウェブサービス虎の巻 その弐(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:女性比率が5倍に、Windowsスマートフォンは脱PDAで成功(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:医師へ提供情報の分類(11/03) こんにちは。 アンケートを書きましたね。…
2017.01.15
XML
カテゴリ: 歴史
今回ご紹介するのは福原長堯、合戦前は豊後国府内城3万石の大名でした。

合戦時
西軍に属し、垣見一直、熊谷直盛、木村由信・豊統父子らとともに大垣城の守備大将を務めた。

合戦後
相良頼房、秋月種長・高橋元種兄弟らの裏切りに遭い、一直らが殺害されて二の丸、三の丸を失ったが、直高は本丸に立て籠もって抵抗。しかし城兵が離散して進退に窮し、9月23日に東軍の西尾光教の勧めで和議を容れて城を出た。この際、石田三成から与えられていた名刀を東軍の水野勝成に奪われている。大垣城の開城後、和議の条件の通りに、長堯は出家して道蘊(どううん)と名乗り、伊勢国朝熊山に蟄居した。水野勝成は家康に長堯の助命を願いでたが、石田三成の縁者で、東軍主力の武断派諸将の恨みを買っていたこともあって許されず、自刃させられた。一説には殺害されたともいわれている。

一族のその後
2歳だった子供は乳母らにより因幡国に逃れ、次の代で備前国に移った。この家系は現在も存続している。

豊臣秀吉の小姓頭衆、馬廻衆を務め後に豊臣姓まで下賜されていて、石田三成の妹婿にあたる彼にとって西軍に付く以外の選択肢は無かったのでしょう。


徳川家康と関ケ原の戦い [ 本多隆成 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.15 11:21:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: