薬剤師Stephenのよろずブログ

薬剤師Stephenのよろずブログ

PR

Profile

Stephen1969

Stephen1969

Calendar

Favorite Blog

2025年11月25日… New! 藻緯羅さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

忙し週末。・゚・(ノД`)・゚… New! し〜子さんさん

ジョ・ジョ・ガン … New! an-daleさん

2025秋旅 九州編(11… New! ナイト1960さん

Comments

聖書預言@ Re:ご案内:ブログ異動いたしました。(06/29) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
ミリオン@ Re:MS、オフィス製品にVoIPやWeb会議を統合(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:「検索」だけでない検索サービスの使い方・ウェブサービス虎の巻 その弐(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:女性比率が5倍に、Windowsスマートフォンは脱PDAで成功(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:医師へ提供情報の分類(11/03) こんにちは。 アンケートを書きましたね。…
2018.06.17
XML
カテゴリ: カトリック
第一朗読エゼキエル 17・22−24

エゼキエルの預言

 主なる神はこう言われる。わたしは高いレバノン杉の梢を切り取って植え、その柔らかい若枝を折って、高くそびえる山の上に移し植える。イスラエルの高い山にそれを移し植えると、それは枝を伸ばし実をつけ、うっそうとしたレバノン杉となり、あらゆる鳥がそのもとに宿り、翼のあるものはすべてその枝の陰に住むようになる。そのとき、野のすべての木々は、主であるわたしが、高い木を低くし、低い木を高くし、また生き生きとした木を枯らし、枯れた木を茂らせることを知るようになる。」主であるわたしがこれを語り、実行する。

第二朗読二コリント 5・6−10

使徒パウロのコリントの教会への手紙

 〔皆さん、わたしたちは天に永遠の住みかが備えられていることを知っています。〕それで、わたしたちはいつも心強いのですが、体を住みかとしているかぎり、主から離れていることも知っています。目に見えるものによらず、信仰によって歩んでいるからです。わたしたちは、心強い。そして、体を離れて、主のもとに住むことをむしろ望んでいます。だから、体を住みかとしていても、体を離れているにしても、ひたすら主に喜ばれる者でありたい。なぜなら、わたしたちは皆、キリストの裁きの座の前に立ち、善であれ悪であれ、めいめい体を住みかとしていたときに行ったことに応じて、報いを受けねばならないからです。

福音朗読マルコ 4・26−34

マルコによる福音

 〔そのとき、イエスは人々に言われた。〕「神の国は次のようなものである。人が土に種を蒔いて、夜昼、寝起きしているうちに、種は芽を出して成長するが、どうしてそうなるのか、その人は知らない。土はひとりでに実を結ばせるのであり、まず茎、次に穂、そしてその穂には豊かな実ができる。実が熟すと、早速、鎌を入れる。収穫の時が来たからである。」

 イエスは、人々の聞く力に応じて、このように多くのたとえで御言葉を語られた。たとえを用いずに語ることはなかったが、御自分の弟子たちにはひそかにすべてを説明された。

聖書本文は 日本聖書協会刊「新共同訳聖書」からの引用です


【新品】【本】カトリック教会のカテキズム要約(コンペンディウム) 日本カトリック司教協議会常任司教委員会/監訳





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.17 09:52:32
コメントを書く
[カトリック] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: