おもいつくまま きのむくまま(経済指標グラフからみえるもの)

おもいつくまま きのむくまま(経済指標グラフからみえるもの)

2010年08月12日
XML
カテゴリ: 国内経済
 夏休み真っ只中、米・ユタ州でブライスキャニオン国立公園に向かうツアーの小型バスが高速道路で横転事故を起こし、日本人12人が重軽傷を負い、3人の方が亡くなったそうである。痛ましい話である。乗客は14人全て日本人。運転手も、日本人で留学生。ユタ州警察の発表では「居眠り運転」が事故原因と疑われているようである。ツアー旅行であろうと、旅行先トラブルは自己責任。個人旅行よりは幾分ましと言う程度。う~~ん、考えてしまう。


 パックツアーを企画・販売したのは旅行大手の日本旅行、エイチ・アイ・エス(HIS)、近畿日本ツーリスト。現地ツアーを主催したのはユタ州の旅行会社「ウエスタンレジャー」。バス運航委託先は送迎サービス会社「キャニオントランスポーテーション」。実際にバスを運転していたのは学生アルバイト。見聞きした情報からは契約関係に違法性はなく、賠償責任を負うのはバスを運転していたアルバイト学生とバス運航委託先の「キャニオントランスポーテーション」。どちらもこれだけの賠償を負える程、資本力があるとは思えないのだが・・・・。被害者の方が十分な旅行保険に加入していることを祈るばかりである。米国の医療費は・・・とんでもなく高い。法律的には、パックツアーを販売した日本の旅行会社に賠償請求できない訳ではないが、上限は限られている。

 個人の感想として、海外でこの手の事故に巻き込まれる日本人旅行者が増えている様な気がしてならない。やはり日本人旅行者の懐具合が影響しているのだろうか。安かろう悪かろうのツアーに参加する旅行者が増えているのかもしれない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月14日 00時32分04秒
コメントを書く
[国内経済] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

★国内経済指標参照先★
国内経済指標一覧
★米国経済指標参照先★
米経済指標一覧
★EU済指標参照先★
EU経済指標一覧

ECB統計
★中国経済指標参照先★
中国経済指標一覧
中国統計年鑑一覧


livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス




あわせて読みたいブログパーツ
ウィジェット

Ping一括配信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: