2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
昨日はバレンタインデーだったね~。今年は、伊勢丹積み立てでゴンチャロフのチョコレートを買ったのと友チョコには、チョコレートを溶かして固めただけの手作りチョコをあげたさ~。あれれ、本チョコは手作りで友チョコは買った方がいいのでは・・。(笑)でも溶かしたチョコ、味がイマイチでね~。来年は、もっと良いチョコを使って、溶かして作ってみるわー!ただ溶かして固めただけでも、なかなか楽しかったな。最近、有給消化でダルダル休みが多いので、韓国ドラマもサクサク見れちゃいました。なかなかハマッタのが「マイウェイ」ほぼ一気見しちゃったよ。別に特別カッコイイ俳優さんが出てた訳じゃないんだけどね~あーゆー家族愛みたいなの好きみたい。そこに3女役で出てた女優さんが、今見てる「悪い女、善い女」に出てるんだけどバリバリお色気たっぷりの意地悪女なんさ~マイウェイのときは、カジュアルで男勝りな感じなのに、凄いよね~。別人だよ別人。その「悪い女、善い女」も全140話らしいから、もう終盤なんだよね~。ダルダルドロドロしまくりなんだけど、結局元サヤかなぁ。長いシリーズといえば、グッカしぃが出てる「19の純情」これは放送は終了してるんだけどあと最終4話友達からメディア待ちですわ~。無事に結婚式も終わって、あとは、〆だから、みんなハッピーエンドで円く納まってくれるのかなぁ~。167話もあったなんて、信じられないな~。なんかあっという間だった。30分番組だから、そーゆー感じなのかもね。韓国のNHKの朝の連ドラ感覚?それとも、お昼の奥様劇場的なものなのかなぁ~。あとは、「冬鳥」「憎くても可愛くても」「犬とオオカミの時間」など見る予定です。 そそ、昨日ポータブルのHDDが、いきなしバグったんさ~というのも、なんとなく、またまたパソの調子がオカシイなぁ~と思ってポータブルHDDにデータなど保存しておこうと思ったの。そしたら、そっちの方がおかしくって・・ネットで買おーかな~って思ったんだけど、もしパソ壊れちゃったら‥なんて思うと待ってもいられなくって、近くのヤマダ電気でポータブルHDD買ってきたさ~。安くなったね~HDD。120GBを1万円位で買えちゃった!もちネットでも同じ位だったよ。家に帰り、接続!山のような写真とMP3のデータを移したんだけど、今のは早いね~!あーっという間にサクサクサクサク引越ししてくれました。いい子!これで最悪パソがぶっ飛んでも、まぁ準備OKだな。今度ぶっ飛んだら思い切ってビスタにしよっかなぁ~。まだ周りでビスタ使ってる人居ないんだけど、どんな感じかなぁ~。でもね、その壊れたHDDが悪かったのか、新しいのにしてから、パソの調子いいのよー。とりあえず、良かった!なーんて書いてる側から、電源オフしたら、そのまましばらく更新できなかったりしてね~。いやぁ、怖い。 買い物といえば、服も買っちゃった~。結局今月も浪費癖は治らず・・これを買ったんだけど、もう売り切れちゃってるね~。まだ送料無料に達してないので、お取り置きしてもらってるんだけど、春用だから急がなくてもいーよね~。新潟は、まだ寒くて寒くて、あんな薄いの着れないわ。今も、外は雪が吹雪いてますよー。他にも、気になってるものは、、 こーゆーペチが1枚欲しいなぁ~。買えない値段じゃないんだけど、妙に迷ってしまうんだよね~。
2008.02.15
コメント(27)
![]()
今日ではないんだけど、アジカンの「転がる岩、君に朝が降る」を買いました~。スピライブがあったので、それが終わるまでは聴かないよーにしててスピライブが終わったあとも、昨日までは余韻に浸っていて、今朝、意を決してアジカンの「転がる岩、君に朝が降る」を聴きました~。とってもゴッチらしいサウンドで心地よいわー。鬼ロテ中だけど、歌詞相変わらず覚えにくいし、歌いにくいね~。どこで切って歌っていいのか、まだ分からないや。もうすぐ3月5日にアルバム「ワールド ワールド ワールド」も発売するし、しばらくは、アジカン三昧しようっと。ライブは新潟来ないから、行けないんだけどね~。これが残念無念。そだ、ゴッチの日記にも書いてあったけど、転がる岩、君に朝が降る」なんとも長いタイトルだけど、この「転がる岩」っていうのは、つまりロックンロールらしいよー。
2008.02.15
コメント(2)
sunuのライブ三昧の〆を飾るは、スピーッツ!!でした。ベルゲン枠にしては珍しく、とっても良席だったので、尚更気持ちがワクワクドキドキ2階席の親友達には、申し訳なかったけど、今回は良い席で観せてもらうことになりました。もち、オペラグラス貸したよー。ねー優しいっしょ~ほぼ予定通りに始まった気がするなぁ~。えーもう始まるの??って感じでスピッツが登場した気がする。こっから、ネタバレ有り有りでーす。まずは、今回のツアトラなんぞご覧ください。本人達が出てきて、わー近い!てか、テツヤのまん前じゃー・・って思った途端始まったさ。1曲目は大好きな「僕のギター」まぁくんの綺麗な透き通った透明感たっぷりの声が最高で身震いしました。なんとなーく全体的にマッタリマッタリした会場。もっと盛り上がろうよー!って思うけど、回り見渡すと高齢者(すみません)ばっか。えー今回どーしちゃったのぉお?どーして前はノリの悪いおじさまや、おばさまなのぉおー?ベルゲンの若いノリノリの衆達は、何処へ~??いつもの身振り手振りは、しなくても全然いいけど、棒立ちは、ちょっとぉおー。それならCD聴いてりゃいーじゃーん。なんて不完全燃焼のまま曲は進む。「P」って、まぁくんギター弾かなかったんだね~。GGSでやったはずなのに、忘れてたよー。その立ち姿に、ものすっごく感動しちゃったぁ~もち歌も最高だったよ。「夜を駆ける」のテツヤのギターカッコイイね~。いっつも、まぁくんしか見てないんだけど、今回はテツヤまん前だったから、かなり見たなぁ~。ベロをペロっとするの癖なんかなぁ~。よーくやってたよ。ナデナデ辺りから、盛り上がりな感じなんだけど、やっぱりまだまだマッタリで。んで、いつもの「俺のすべて」で、あーあんまり好きじゃないんだよな~なんて思いつつ新潟で一番の盛り上がりの曲になってるのを体感して、この曲は新潟のライブには絶対にかかせない曲だと痛感しましたー。本当に盛り上がった。「砂漠の花」も「漣」も本当に、まぁくんの声が良かったぁ。ココ最近のライブで1番綺麗な声が出てた気がするな~。で、本編終了。あーこんなノリ方じゃーメンバーもイマイチだったろーな~なんて思ってたんだけど、アンコールで、まぁくんがギターをチェンジしろと合図。「魔法のコトバ」で、そっかぁ~と思いつつ次は、なんと「ハチミツ」えー??まじでぇ~新潟1曲多いぞーもしかして、良かったのー?今日のオーディエンス?と思うと、途端に、今日が最高のライブに感じてしまったよ。単純なアタシなのでした。(笑)今、思うとね、、スピの前の吉井兄のライブは半端なくノリノリなライブで、その後スピだったからそんな風に感じちゃったのかもしれないなぁ~。って今回は、ウルフルズも1曲多かったし、なんか新潟ツイテルかもね~。ってトークはね、リダはジモティしか分からないイタリアンネタ。口数少なかったぁ~。クージーは、前日入りしてて、ラフォーレ原宿新潟に行ったらショップの店員さんが優しかったってんで、展望台に行ったら、テツヤが居たって話。崎ちゃんは、先週の水曜位まで新潟の十日町に雪遊びに来てたってスノボウェアーを買うのに派手なのか、落ち着いたやつか悩んで、落ち着いたヤツにした。って話。テツヤは、、あれれ?忘れたぁ~。何話したっけかなぁ・・。まぁくんは、金沢ものすっごく寒くてカイロをお尻のポケットに入れて、所々で手を温めてたんだってでも、だんだんお尻がカチカチ山みたく熱くなって、なにげない顔して、ほおった話とか同じくカイロの話で、昔「どんと」ってゆーカイロがあったよね~。ちゃっぷいちゃっぷいどんとぽち・・ってカワユク言ってたよー。昔の昔のそーとー昔は、そーゆー話方してたんだってさ~。あとは、新潟は、ほっかほかなライブっても言ってたなぁ~。ほっかほかってゆーのが、スピっぽい。でも他の地域だと熱いライブになるんでしょーか~??そだ、まぁくんのあの水色のよーな、違うなぁ~もっと鮮やかな青い感じのカーディガンお似合いだったよね!!とにかく最終的には、良かったよーライブ!!その後は、4人で、オフ会。こじゃれたお店に行こうと思ったのに、満員で、、結局庶民派「赤たぬき」へ。久々なオヤジチックな店に、なにげなーく感動。たまには、こーゆー活気ある店いーね。楽しい夜は、あっという間。最高の1日でした。スピッツありがとーセトリ@新潟1.僕のギター 2.不思議 3.ヒバリのこころ 4.けもの道 5.トビウオ 6.点と点 7.チェリー 8.群青 9.ルキンフォー 10.P 11.楓 12.桃 13.ネズミの進化 14.夜を駆ける15.NadeNadeボーイ 16.スパイダー 17.8823 18.俺のすべて 19.砂漠の花 20.漣 アンコール21.魔法のコトバ 22.ハチミツ 23.青い車
2008.02.09
コメント(501)
![]()
チャ・テヒョンの「花いちもんめ」を見終わった。・・・。いやぁ~最終話・・泣いたぁ~泣かされたぁ~。亡くなってからのビデオレターってズルイよね~。あんなの見たら、絶対泣くよ~自分がガンだと知ってから、あんなに幸せに生きれないなぁ~。絶対毎日怖くて怖くて、泣いてばっかりいそう。んで、神様を恨むよな~。このドラマでは、お金が大好きなハナが本当の愛を知ってついてない人生を歩んでいる彼なのに、結局病気にまでさせてしまう神様を恨みつつけど、その残された短い人生をハナやハナの家族たーっぷりの愛情で幸せな人生でした。って思えたハッピーエンドのドラマなんだろーね~。けど・・死ぬドラマ・・やっぱ切ないし、嫌いだぁ~。そして、プーちゃんだっけ?犬の名前・・字幕だけど、やけに可愛く感じたな~(笑)死んじゃったけど・・その次ランちゃんの死は、なんでー?死んじゃうの???って思って、そのランちゃんさぁ~蘭って字幕から、ナンってなってなかった?どして?見逃しちゃったのかな?大事な場面。そしてそして、その次は、コンマダム・・・まさか、この人までぇ??って思ったけど死は、病気って形でもあるし、交通事故や、突然襲ってきたりする遠いよーで身近なことなんだよーって言いたかったのかな?最後の最後の1周忌の場面で、そのみんなが登場したのを見て、この世にいる人も、あの世にいる人も幸せなんだーと思えて、だから、あんなに死なせてしまったのね~このドラマ・・と納得したのでした。何が言いたいのか、訳わかんなくなってきたけど、「死」ってことをすごく考えさせられたドラマでした。チャ・テヒョンが、ホサンで良かったよね~ハナも、ものすっごく可愛かったし・・。けど、もう1回は見れないドラマだぁ~。
2008.02.04
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

