油断してました。結構更新ひんぱんなのね^^。
オスカーとウォルフ…
私も銀色金魚さんと同じツッコミをしつつ(笑
suakaVさんチの水槽の歴史に新たな1ページ…

銀英伝、なんか新しい外伝っぽいのネクストジェネレーションっぽいの始まってるっぽくないですか?CMでチラッと見た気がするの…。 (2008年10月17日 13時32分03秒)

PR

カレンダー

プロフィール

suakaV

suakaV

コメント新着

suakaV@ 最後の2匹も… 我が家で生まれた、ショートテール桜琉金…
suakaV@ さよなら、クラック。 ショートテール桜琉金の、我が家で生まれ…
suakaV@ オオクワガタ逝く。 オオクワくん、永眠。 こんなに小さな幼…
suakaV@ Re:ビーシュリンプ(01/16) ふぐかいてえさん ----- >ビーシュリン…
ふぐかいてえ@ ビーシュリンプ ビーシュリンプと5センチくらいの金魚は混…

フリーページ

2008年10月14日
XML
テーマ: 金魚(1735)
カテゴリ: 金魚たち(2008年)


増えたのは、幼虫だけじゃないんだな(*^o^*)


「虫ばっかり増やして…」 と、思っていたアナタ甘い甘い。チッチッチ


ちゃ~んと…


roy2.jpg
worf.jpg





金魚だって、増えてま~す\(≧▽≦)/




「ショートテール桜琉金」
「オスカー (上) 「ウォルフ (下) です 大笑い


実は、ずっと 「ショートテール桜琉金 を探しておりました。


普通ウロコのショートテール琉金や、ヒラヒラ(ロングテール?)の桜琉金はいるのに、
「ショートテール桜琉金 が、どうしても見つからなかった…


で、実家に帰省したときに、近所のショップに赴き、発見


このショップ、思い出のショップでありまして…。
子どもの頃、初めて自分のおこづかいで金魚を買ったお店なのです
初めて買ったのは、普通の 琉金 3匹でした。

だから、普通ウロコの仔でもよかったのですが…



オトナになっちまったなぁ、私!! (意味不明



偶然にも、5年前に金魚さんがうちに来た日と同じ 「10月5日」 に、我が家にやって
来ました

金魚さんのように、強く、逞しく育ってください手書きハート

これからは、金魚さんともども、我が家の 「双璧」 ウィンク




にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ ←オトナの金魚飼いの方は、クリック!




※今年は、金魚さん記念日をやりませんでした。
 ブログ開設記念日でもありましたが、実家から帰って来たら、闘病中だった仔が☆になっていた
 のです…。
 関東東錦の「ミルキィ」。カズマと、一緒に泳がせてあげるのを楽しみにしていたのですが…。
 ミルキィ…私が悲しまないように、新しい仔が来るまで、がんばっていてくれたの?
 これから、毎年「10月5日」には、ミルキィの事も思い出すからね。
 ありがとう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月14日 15時56分40秒
コメント(16) | コメントを書く
[金魚たち(2008年)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


色が良い  
桜のショートテール巡り会えてよかったですね。
こういう赤、オレンジ、白の淡いグラデーション
も綺麗でいいなー。
桜コンビ、健やかに育ってくれますように。(^ ^
(2008年10月14日 20時02分06秒)

Re:探してた金魚ちゃんが見つかった!(10/14)  
かわいいですね~。
ショートテール、suakaVさんお好きなようで、しかも桜じゃないですか!
オスカーちゃんは、黒目なのですね。
優しい色合いが、何ともいえないですぅ。
(2008年10月14日 22時55分47秒)

Re:探してた金魚ちゃんが見つかった!(10/14)  
*miico420*  さん
うちのフランソワーズちゃんも
こんな色だったのに・・・
(2008年10月15日 00時07分39秒)

やったね  
めぐ さん
念願のショートテールちゃんおめでと~
やっぱ桜と名のつく金魚さんの鱗って綺麗ですよね
すくすくと育ってくれること祈ってます

それとミルキィちゃんは残念でした
でも金魚さんって優しくて飼い主の事見てるし
きっとSuakaVさんの悲しい顔見たくなくて
頑張ったんだと思いますよ
だから今居る金魚さん
ちゃんと育てないとね(⌒^⌒)b 
ミルキィちゃんの分も (2008年10月15日 00時29分53秒)

Re:探してた金魚ちゃんが見つかった!(10/14)  
銀色金魚 さん
こんばんは~^^
わぁ~大きくなるのが楽しみですね~^^
ボタン目・・・かわいいな~
「オスカーとウォルフ」ちゃんか~???
おや?名前がついてる・・・禁止のはずでは

ミルキィ・・残念でしたね、うちの「ヒカル」と仲良くしてると思います。
私も思い出そう・・ヒカルとミルキィーちゃん! (2008年10月15日 01時46分44秒)

お仲間ですね!  
ekkokkon  さん
桜琉金、しかもショートテールとはうちのチェリーとおんなじ(^^♪
ちょこちょこおしりを振って泳ぐ様子はかわいいですよねぇ
うちの仔は初めは赤勝ちだったんですよ。今はすっかり白いところのほうが多いですけど。
これからどんな変化を見せてくれるか楽しみですね(^^)

ミルキィちゃん、私のところで☆になった仔たちともお空で仲良くしてね。
(2008年10月15日 12時07分26秒)

ふっふっふ…  
suakaV  さん
PIQUE8さん
-----
>桜のショートテール巡り会えてよかったですね。

桜でヒラヒラのヒレは、さぞかし美しかろう…と思うのですが、ショートテールのフリフリした泳ぎがかわいくて(^-^;

>こういう赤、オレンジ、白の淡いグラデーション
>も綺麗でいいなー。
>桜コンビ、健やかに育ってくれますように。(^ ^

ありがとうございます(^o^)♪
帰る前日に下見に行って、30分くらい水槽の前に居座っておりました(^-^;
売れてなくて、よかったです…。 (2008年10月15日 14時18分04秒)

かわいいですぅ♪  
suakaV  さん
菜の花7087さん
-----
>かわいいですね~。
>ショートテール、suakaVさんお好きなようで、しかも桜じゃないですか!

ショートテールの桜琉金、やっと見つけました♪
実家の方の思い出のショップで見つけられたなんて、運命的で嬉しいです(*^-^*)

>オスカーちゃんは、黒目なのですね。
>優しい色合いが、何ともいえないですぅ。

片方だけ黒目なのです。今度、反対側もお見せしますね。
桜特有の色合いが、たまりません(^o^) (2008年10月15日 14時23分30秒)

Re[1]:探してた金魚ちゃんが見つかった!(10/14)  
suakaV  さん
*miico420*さん
-----
>うちのフランソワーズちゃんも
>こんな色だったのに・・・

こういう仔は、色が抜けやすいかもしれませんね(^-^;
色抜け防止に、色揚げ用のエサを与えていこうと思っています。 (2008年10月15日 14時24分48秒)

うっとりですよ~。  
suakaV  さん
めぐさん
-----
>念願のショートテールちゃんおめでと~
>やっぱ桜と名のつく金魚さんの鱗って綺麗ですよね
>すくすくと育ってくれること祈ってます

ありがとうございます~(^o^)
今のところ、水質にも馴染んでいるようです。
カズマやミルキィは、水草水槽の方、ダメだったんですよ…pH6.7くらいなのですが。

>それとミルキィちゃんは残念でした
>でも金魚さんって優しくて飼い主の事見てるし
>きっとSuakaVさんの悲しい顔見たくなくて
>頑張ったんだと思いますよ
>だから今居る金魚さん
>ちゃんと育てないとね(⌒^⌒)b 
>ミルキィちゃんの分も

ホントに、今まで☆になった仔たちの分まで、愛情注ぎまくります!!
ミルキィ、内臓疾患っぽくて、栄養が採れなかったんですよね…。最後に、私の手(ピンセット)から、アカムシ食べてくれたのが、忘れまれません…。
(2008年10月15日 14時30分53秒)

ココロの中の呼び名。  
suakaV  さん
銀色金魚さん
-----
>こんばんは~^^
>わぁ~大きくなるのが楽しみですね~^^
>ボタン目・・・かわいいな~

黒いのは片目だけです。また反対側もお見せしますね(^-^)

>「オスカーとウォルフ」ちゃんか~???
>おや?名前がついてる・・・禁止のはずでは

ですから、口には出しませんwココロの中で呼ぶのです(^m^)

>ミルキィ・・残念でしたね、うちの「ヒカル」と仲良くしてると思います。
>私も思い出そう・・ヒカルとミルキィーちゃん!

綺麗な状態でいてくれました。
出かける前の晩に、私の手からアカムシを食べてくれたんですよ。
おいしそうに食べていたあの顔が、忘れられません。
ヒカルくんと、仲良くしていると嬉しいです。 (2008年10月15日 14時36分17秒)

Re:お仲間ですね!(10/14)  
suakaV  さん
ekkokkonさん
-----
>桜琉金、しかもショートテールとはうちのチェリーとおんなじ(^^♪
>ちょこちょこおしりを振って泳ぐ様子はかわいいですよねぇ

実は、指をくわえて見てました。(迷惑

>うちの仔は初めは赤勝ちだったんですよ。今はすっかり白いところのほうが多いですけど。
>これからどんな変化を見せてくれるか楽しみですね(^^)

透明ウロコの仔は、白い部分がすごくキレイなので、白がちでもいいですよね(^-^)
ただ、真っ白にならないよう、色揚げのエサも与えていくつもりです。

>ミルキィちゃん、私のところで☆になった仔たちともお空で仲良くしてね。

当歳魚でちびっこだから、かわいがってあげてくださいね~。 (2008年10月15日 14時40分00秒)

更新してる…  
BEE.  さん

えらかろ?  
suakaV  さん
BEE.さん
-----
>油断してました。結構更新ひんぱんなのね^^。

〆切のない仕事があってさぁ。やらなきゃやらなきゃ…と思ってると、ブログが進むのよね(-"-;

>オスカーとウォルフ…
>私も銀色金魚さんと同じツッコミをしつつ(笑
>suakaVさんチの水槽の歴史に新たな1ページ…

カイザーも迎えようかね?w

>銀英伝、なんか新しい外伝っぽいのネクストジェネレーションっぽいの始まってるっぽくないですか?CMでチラッと見た気がするの…。

なんか、時代について行ってない…わからないわ…(^-^;
20代で、時間が止まってるの。私。 (2008年10月17日 17時40分17秒)

さよなら、クラック。  
suakaV さん
ショートテール桜琉金の、我が家で生まれた仔たち。
数匹を残して、里子に出しましたが、知る限りほぼ全滅でした。
もしかしたら、ショップに引き取っていただいた仔は元気かもしれない。「キレイな個体だから、大きく育てたい」と、そのショップの本部の方が養魚場に連れて行ってくれたから。
うちに残した仔たちは、そんなに大きくは出来なくて、明け5才になるというのに5・6cmほど。
でも、健やかに育っていました。
だけど、転覆の症状が少しでもある個体は、短命なのでしょうか。転覆があっても、まめにお世話ができれば、あるいは長生きさせてあげられるのかもしれませんが、それでも、弱いのでしょう。
「クラック」は、先祖返りの普通ウロコの仔でした。ボディと尻ビレは純白で、その他のヒレと目の上は鮮やかな緋色をしていました。
その色合いに、毎日惚れ惚れしていたほど。
昨日、2013年5月14日午前9時前後、息を引き取りました。5月28日の誕生日を待たずに。
すごく軽い転覆症状以外には、一度も病気をさせていませんが、卵から育てて、わずか5年。
金魚の寿命にしては、やはり短い。
金魚飼育の難しさと、自分のスキルの低さを痛感せざるを得ません。
「クラック」の名前の由来は「クラック水晶」から。クラック(ひび割れ)のある水晶は、持ち主の悪いところを吸収して、修復してくれるといいます。
本物の天然石であれば、石自体が自己修復して、クラックを直したりするそうなので、そう言われているのでしょう。
「癒し」の意味で付けた名前で、まさにそういう存在でした。
クラック、今までありがとう。 (2013年05月15日 10時25分53秒)

最後の2匹も…  
suakaV さん
我が家で生まれた、ショートテール桜琉金たち。
クラック亡き後、1日お兄ちゃんのニーナと、尻ビレのない素赤の虹(コウ)の2匹だけとなっていました。
そして、8/15にニーナ、8/23に虹が相次いで亡くなりました。
目に見える病気はありませんでした。体表もキレイなままで、目の濁りもなく、背びれもピンとしていて、呼吸困難も転覆も何もなかったのですが…。
少しずつ食欲が落ち、少しずつ眠っている時間が長くなり…。
もっと水質に敏感で弱い魚が元気にしているので、寿命だったのかな…と思います。
ただ、クラックのときに思った通り、もっと上手く育てられれば、もっと長生きさせてあげられただろうと、悔やみます。
自慢したいくらい、キレイに育ってくれました。
5年間、本当にありがとう。 (2013年08月26日 10時22分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: