GDAといっしょ(・∀・) GDBとは違うのだよ、GDBとは!

May 6, 2007
XML
テーマ: 水泳(1814)
G.Wが明けてから旅行するつもりなので、G.W中は近所をウロウロしたりして終了______。
後半は天気が悪かったこともあって、プール三昧でした。

子供もいきなり300m泳ぐし、プールでの"知り合い"も何人か出来て、段々面白くなってきた様子。
体が小さいので、実際より幼く見えるのか、毎回いろんな人に声をかけられ、どんどん知り合いが増えていく(笑)。
私にとっても意外な楽しみが増えました。

こどもの日は大分市の南大分のプールが無料開放していたので、視察気分でに行ってきました。

料金は自分たちが通っている別府のプールの半額程度。(この日は無料だけど)
子供用の小プールがあったり、一番端のレーンがフリーゾーン(浮き輪OK)として開放されていたり、小さな子供にはやさしい設定になっている分、泳げる人から見たら不満なところが多数。

レーンの間隔は狭いし、深さも10cm程度浅い。

(というかこれに慣れると、よそで重く感じるんでは?)

休憩時間の設定も無い?! 普通プールでは泳いだ時間に関わらず、1時間に1回強制的に休憩させるところが多いと思うんだけど、ここはなし。え? ダイジョウブかいな。

混沌とした感じで、全体的なマナーも別府の方が上。
マナーが悪い人が多いのか、監視員は拡声器を持ってウロウロしている。

シャワー室も棚さえなくて、脱いだものとかゴーグルを置く場所も無い。
コインロッカーも有料(20円だけど)。

監視員の感じも別府の方が上。何かこう会話があるんですよね、別府は。
子供に聞いても「別府の方がいい」という感想。私も同意見です。
さりげなくアドバイスくれる監視員のいる別府の方がやっぱりいいやと思いつつ、昨日もしっかり別府で泳いできたのでした。

子供は自分で何かをつかんだのか、ほとんど水しぶきを立てないキレイな泳ぎをしています。久し振りに我々の泳ぎを見た嫁さんは、あまりの変貌ぶりに驚いた様子。
子供はクロールに飽きてきて、最近は背泳ぎとかクロールの真似事をしています。


自分も泳ぎに関しては全くのシロウトなので、子供に教えるために自分がまず出来るようにならなくてはならないので、結構タイヘンです...。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 6, 2007 09:19:04 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

a☆1965

a☆1965

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: