PR
フリーページ
キーワードサーチ
コメント新着
| スワッシュバックラー |
![]() |
| ユーモリスト
:君は生れつき人好きのするたちで、やがて友達や聴衆を笑わせて楽しませるようになった。そのために使う手段はいろいろだ。面白い状況についての(時にはこっけいな脚色を加えた)おとしばなしをすることも、道化芝居をすることもある。 「オークがクロスボウで攻撃してきたらどうすればいいか。答:そのクロスボウを拾ってオークを射つ」 「オークの傭兵が2人、道を歩いていると、1人がばったり倒れてしまった。息は止まり、目はうつろだった。もう1人はあわてて近くの寺院にかけこみ、クレリックがいるのを見つけて叫んだ。 『おらの友達が死んじまっただ。どうしたらよかんべえ』 クレリックは答えて言った。 『落ち着きなさい、私が何とかしましょう。まずうかがいますが、お友達はほんとうに死んでいるのですね』 オークは外へ駆け出していったと思うと、剣の血をぬぐいながら戻ってきた。 『お友達ほんとうに死んだだ。次はどうするだね』」 「夕食の席でゴブリンの子供が言った。 『母ちゃん、母ちゃん! グラマおばさんはまだあ?』 すると母親は答えた。 『おだまり。まだおばあちゃんが残ってるでしょ』」 |
| (訳注:キャラクター・テーマとは、プレイヤーが役割を演じたり、いかにもそのクラス“らしく”振舞う助けとなるキャラクターの指針で、本書には各クラスごとに複数の興味深いキャラクター・テーマが詳述されています) |
エベロン・プレイヤーズ・ガイド 2008年09月28日 コメント(9)
五つ国:ファイヴ・ネイションズ 2008年09月20日
勇者大全 2008年09月19日