PR
Calendar
Freepage List
普通,薄利多売とは,多くの"数"をまとめて販売することによって一定の利益を確保しようとする販売の方法を指します
.
しかし,オンラインショッピングでは,"数"をまとめて販売する方法とは別に"量"をまとめて販売するという販売方法が採用される場合が少なくありません.このような販売方法も薄利多売のなかに含まれるのでしょうが,"数"の薄利多売とは趣が異なります
例えば, 「バケツ一杯に詰めたプリン」
であるとか, 「牛乳10リットル」
とか, 「米俵のようにぎゅうぎゅうに詰められたチョコレートパフ」
などという,いかにも恐ろしげなネーミングの商品が販売されていたりします
.
今日の日記の内容は,僕が書いた本からの抜粋です. 興味のあるひと買ってねえ!
ネットショッピングと消費行動のパラダイム 2007.06.10 コメント(1)
すでにあなたはオンラインショッピングの… 2007.06.05 コメント(2)
すでにオンラインショップ淘汰の時代に突入 2007.06.04 コメント(1)
Category
Comments