PR
Calendar
Freepage List
オンラインショッピングでは, 「共同購入」 という販売方法がよく行われていることをご存知でしょうか
楽天市場では頻繁に見かける販売方法なのですが,簡単に言えば, 1人や2人の購入では,安くならない商品が,購入者が3人,4人と増えていくことによって,販売価格がどんどん安くなっていくという販売方法 をいいます.ひじょうに多くのショップがこのような販売方法を行っています.
共同購入のポイントは, ふたつ
あります.ひとつは,そのショップにお客さんが来て欲しいがために,薄利でかまわないから,とか,ショップによっては,損失が出ることを覚悟のうえでといった宣伝目的から,他のショップよりもかなり安く販売することが多いということです
.
ふたつめは,メーカーやショップが抱える大量の在庫を一気に処分するために,メーカー希望小売価格の10分の1程度の価格で販売する場合もあるということです.このようなときには,前にも書きましたが,ほとんどの場合,メーカーの製造原価を下回った金額で販売されていますので,超お買い得と言えます
共同購入 は,メーカーやショップにはほとんど利益が残らない販売方法であり,利益を出すというよりは,客寄せの手段としての色彩が強いので, 共同購入 に出されている商品を購入するということは,ほとんどの場合において,賢いショッピング方法ということになるのではないでしょうか
今日の日記の内容は僕が書いた本からの抜粋です. ネットショッピングの裏技を満載していますので損はさせませんよ!
ネットショッピングと消費行動のパラダイム 2007.06.10 コメント(1)
すでにあなたはオンラインショッピングの… 2007.06.05 コメント(2)
すでにオンラインショップ淘汰の時代に突入 2007.06.04 コメント(1)
Category
Comments