PR
Calendar
Freepage List
現在, 楽天市場
や ヤフーオークション
には,ひじょうに多くの オンラインショップ
が出店しています
.これらのお店を眺めていると,ひじょうに活気があって,商品が売れに売れているように思われるかもしれません.
全体的にみた場合, 商品が売れているのは事実ですが,利益を上げているお店は一握りしかありません. オンラインショップ で利益をあげることがいかに難しいかについては,すでに書いてきたとおりですが,気になるのは, オンラインショップ を出店する "目的" に変化がみられることです.
多くの オンラインショップ の経営者は, オンラインショップ で利益をあげることが難しいことに気づき始めています.したがって, オンラインショップ に見切りをつけた会社は,すでに撤退をしたか,撤退を検討しているはずです.
一方で, オンラインショップ の販売能力にすでに見切りをつけ,実店舗の宣伝の道具として利用する傾向が強まっています.つまり, オンラインショップ の商品販売能力には期待しないが,オンラインショッピングモールに出店することによる宣伝効果に期待するという使い方です. オンラインショップ を宣伝の手段として使うことができる会社は,資金的に余裕のある会社である必要があります.資金力のない普通のお店が,これらの大きな会社の後ろ盾を持つ オンラインショップ に勝つことができると思いますか
経営体力の差が大きなポイントになり,経営体力のない小さなショップが淘汰されていく時代がすでにやってきているのです
.
今日の日記の内容は僕が書いた本からの抜粋です. ネットショッピングの裏技を満載していますので損はさせませんよ!
ネットショッピングと消費行動のパラダイム 2007.06.10 コメント(1)
すでにあなたはオンラインショッピングの… 2007.06.05 コメント(2)
オンラインショップを開くには最低でも100… 2007.06.01 コメント(2)
Category
Comments