日日粛粛

日日粛粛

2007.06.05
XML

ここまで,あなたがオンラインショップ活用の達人になるための情報を余すところなく書いてきたつもりです.最初の方は,オンラインショップの賢い利用の仕方について書きました.次に,個別の商品を例に挙げながら,オンラインショップで,どの商品をどの時期に,どういう購入の仕方をすれば,利用者にとってお得な買い物ができるのかということについて書きました.そして,最後に,この本を読んで,オンラインショップの経営に興味を持たれるかもしれないひとのために,その経営の難しさについて若干の例を挙げながら,ご忠告を含めて書かせていただきました.

私が書きためてきたコラムを完璧に読破していただけていれば,あなたはすでに「オンラインショッピングの達人」の域に入っておられるはずです.いままで,オンラインショッピングに触れたことのなかったひとにとっても,ビギナークラスのひとにとっても,セミプロのひとにとっても,もしかすると,すでにオンラインショッピングの達人の域に入っているひとにとっても,結構,役に立つ情報ではなかったかなあと思っております.

それでは,最後に,みなさんが「快適なオンラインショッピングライフ」を送られることをお祈りして本コラムを閉じようと思います.

約半年間,お付き合いいただきありがとうございました.

今日の日記の内容は僕が書いた本からの抜粋です.                     ネットショッピングの裏技を満載していますので損はさせませんよ!

banner_02.gif 人気blogランキングに登録しました.クリックのご協力をお願いします.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.05 07:02:27
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: