日日粛粛

日日粛粛

2008.02.27
XML

ユーロは,ヨーロッパのなかの多様な国々が集まって導入されたものであるため,ユーロの為替状況を動かす要因はひじょうに多いと言えます.一言で云えばなかなかとらえどころのない通貨ということになるのですが,敢えて重要なイベントを挙げるとすれば,ユーロ圏のなかでも最重要国に位置づけられるドイツとフランスの指標発表です.両国の失業率,GDP,鉱工業生産指数,生産者物価指数,消費者物価指数などが特に注目されますが,ドイツで発表されるZEW景況感指数やIFO景況指数も重要視される場合があるので注意して見ておく必要があります.

また,最も注意しなければならないのは,ECB理事会における政策金利の決定です.ECB理事会は,基本的に毎月2回(第1,3木曜日,あるいは第2,4木曜日)にドイツのフランクフルトで開催されます.そのうち,第2木曜日に開催される会合後に政策金利の発表とECB総裁による記者会見が行われます.


banner_02.gif  順位上昇中.☆⌒(*^-゜)v Thanks!! ご協力をお願いします.

※ 別ブログ「 R'sスタイル 」もよろしくお願いいたします.

※ ご質問のある方は,ブログトップページ左上の「メッセージを送る」からお願いいたします.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.27 23:06:28
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: