日日粛粛

日日粛粛

2009.02.04
XML

昨日発表になった,12月中古住宅販売保留指数が+6.3%となり,予想(+-0.0%)を大きく上回ったことが好感され, 昨日のNYダウは前日比141ドルの大幅高となり,8078ドルで引けました.

景気回復の目安となる製造業,消費回復の目安となる住宅に,サプライズの数字が続いて発表されてきております.先行きは楽観できる状況にはありませんが,昨日も書いた「景気の足元に薄日」が少しだけ明るく差しつつあるのではないかと思います.

これも,昨日書きましたが,キーワードは「中国」.

外航不定期船運賃指数であるバルチック海運指数(Baltic Dry Index)が,連騰を続けております.この指数は,不定期船の需要を示すものなので,海外取引の荷物が大きく動いていることを示します(主に,中国関連かと思いますが).原油をはじめとする資源価格にも下げ止まりの兆しが見られます.

「投資は中国株」・・・私が薦めるのもおわかりいただけるでしょう?

昨日のNY時間に88円台前半まで進んだドル円ですが,本日7:00現在,89円台半ばまで戻って推移しております.ユーロが対ドルで大幅高となった影響によるリスク選考の動きに追随するものです.

今日の 日経は,NYの大幅高が好感されて,高くなる公算が大きいのではないかと思われます.

FXシステムトレード <常勝FX>

「人の行く裏に道あり花の山」

お忘れなく.





banner_02.gif  順位上昇中.☆⌒(*^-゜)v Thanks!! ご協力をお願いします.

ブログランキング  こちらもよろしくお願いいたします.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.04 06:52:36
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: