もうすぐ2月、新しい年度が近づいています。当塾の学習指導方針を述べさせていただきます。
「学習指導方針(菅原学習塾)」
1・お子さんを「伸ばすこと」が最優先、「結果」に責任を持つ塾です。
学習塾として、当然当たり前の使命ではあります。しかしながら成績結果への責任は意外と誰もとっていません。「生徒本人」「保護者」「ご家庭」「学校」の責任にされているケースもあります。お子さんの成績に関する責任は塾の使命、それをお約束いたします。
2・ 「学習のやり方(方法論・技術論)」を事細かに指導します。
お子さんを伸ばす最大の方法は「意欲の喚起・継続」と「学習方法の習得」。経験上、これらが両立すると「やる気もあるし、やり方もどんどんこだわる」状況が生み出されます。毎回の通塾時、週1回の学習面談にて深めていきます。
3・ 「学習の習慣化」 を指導します。(家庭の責任、本人任せにしません)
菅原学習塾は最大「週に6日」、最大「週に30時間」通塾が可能です。いっさいの学習をとことん塾で行い、家庭ではしっかりリラックス、そういった方法も可能です。週に6日登校して、1週間に20時間以上の学習で伸びない生徒はいません。(責任者の約20年間の業界経験上、週5日以上の学習で1週間に15時間以上の学習でほとんどの生徒が伸びます。)
〔開講曜日・時間帯〕
月曜日~金曜日 16:00~22:00
土曜日 10:00~22:00
4・「完全個別対応」を徹底します。
【個別対応1】 学習プログラムを完全「個別に」提案いたします。
【個別対応2】 学習カリキュラムは完全「個別に」作成いたします。
【個別対応3】 学習教材は完全「個別に」ご用意いたします。
【個別対応4】 学習面談は完全「個別に」週1回実施します。
【個別対応5】 風邪などで休んでも、振り替え受講できます。
5・お子さんの「今の成績」「今の学習状況」は一切問題ありません。
~次のような生徒さんの指導、おまかせください!~
ケース1 20点台、30点台、40点台、50点台の科目が2つ以上ある。
(おめでとう、君たちが一番伸びます。当塾では、大歓迎です!)
ケース2 学習習慣がない、テスト前でもあまり勉強しない(雰囲気に余裕がある)。
ケース3 暗記がとにかく苦手、わかることはわかるが覚えることがしっかりできない。
ケース4 自分を伸ばす、自分のための、そして自分が実行できる「学習方法」を知りたい。
ケース5 学校の授業に対しての理解度が低い、ついていけていない。
ケース6 ゲーム、テレビ、マンガ、携帯などの誘惑にとことん負けている。
ケース7 「やればできる」はずなのにやらない、本当にのんびりしてしまう。
ケース8 とにかく「わからない」「どうせ」「だって」「でも」というセリフが多い。
ケース9 気がつくと「寝ている」、気がつくと「食べ物・飲み物」を探している。
(気がつくと「台所周辺」「茶の間周辺」にいる、ひとりでは集中できない。)
ケース10 【その他】 入試情報、学習全般、成績相談、とにかく学習の相談がしたい。
6・受講料金について
〔 入塾金と毎月の受講料以外に費用はいただきません。 〕
※入塾金は12,600円です。
別途の教材費、維持管理費(冷暖房費・光熱費)、テスト代、講習費は必要ありません。
〔 通塾パターンは「週1回60分」~「週6回240分」まで可能です。 〕
※通塾日数、学習時間、学年に応じて受講料金が異なります。
(詳細はお問い合わせください。)
小1~小3 週1回 90分(5,250円) ~ 週6回 240分(22,050円) まで
小4~小6 週1回 90分(6,300円) ~ 週6回 240分(23,100円) まで
中1~中2 週1回 90分(7,350円) ~ 週6回 240分(29,400円) まで
中3 週1回120分(8,400円) ~ 週6回 240分(31,500円) まで
高校生 週1回150分(9,450円) ~ 週6回 240分(23,100円) まで
〔菅原学習塾〕(石川県石川郡野々市町)
【代表:福村幸治(指導歴19年)】 TEL 076(272)8133
月曜日~金曜日 16:00~22:00
土曜日 10:00~22:00
e-mail : sugaharajuku@live.jp
※教室のホームページ http://sugajuku.on.omisenomikata.jp/
夏休み、2週間無料体験募集しております。 2022/07/23
お一人様、生徒募集しています。 2022/04/16
9月、10月の予定です。 2021/08/31