菅原学習塾(自立型個別学習)076(200)9355                  石川県野々市市の個人塾

菅原学習塾(自立型個別学習)076(200)9355      石川県野々市市の個人塾

2011/04/12
XML

「わかる」 、自分の感覚では「90%近く、90%以上」納得できたときに使うことば

だという認識があります。

お子さんが伸びていない阻害要因として、

「わかるレベルが浅い、浅すぎる」 ということはございませんか?

わからないと思われるのが恥ずかしい、プライドがある、面倒くさいからとりあえず

「わかる」と言っとく、“わかる”を軽く言うクセがついてしまっている、“わかったふり”が

とても上手、“わかったつもり”が非常に心地よい・・・

いろいろあると思いますが、

「わかる=90%以上」

にすることをお勧めします、というのも「わかっても、必ず忘れます」ので。

浅い理解で、さらに忘れが早ければ「定着は遠い遠い未来」になってしまいます。

(ただし、誤解のないように!上記は“予習”学習は除きますよもちろん!

                   学校の授業理解および復習においてのことです。)

「わかる」ことの深化をお勧めいたします。

(わかる! ⇒ 徹底演習! ⇒ できる!   この循環をつくりたいですね。) 

〔菅原学習塾〕(石川県石川郡野々市町)  【代表:福村幸治】

※TEL 076(272)8133   e-mail : sugaharajuku@live.jp






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/04/13 12:19:35 AM
コメント(0) | コメントを書く
[思考、考え方、学習哲学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: