技しげのひとりごと

技しげのひとりごと

PR

Profile

技しげ

技しげ

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
ティセDOLL @ Re:太陽光発電の知識(11/19) はじめまして。 最近知ったのですが …
祖ちン@ いよっしゃーーっ!!!! これ始めたら女釣れすぎーw ww いつも…
麻衣子@ 初めて同士で・・どぉですか? 20才になるのに、麻衣子ゎまだぇっちし…

Favorite Blog

3連休明けの午前、… New! 保険の異端児・オサメさん

▲トップ営業スタッフ… New! 月いちさん

今日もお休みでした。 New! もとちょっぷさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

二代目大家の日々。 小場 三代さん
2008.09.11
XML
カテゴリ: 仕事日記

最近、会社のパソコンが調子悪い。

突然、ブチッ!っと音がして、再起動してしまいます。

マイクロソフトにエラー報告を送ると、デバイスのエラーとかなんとか出てきました。

考えられるのは、最近プリンターの調子が悪いこと。

プリンターにデータを送っても、しばらくしないと出てきません。

プリンターは、他のものが使えるので、それほど支障はないのですが、一番困っているのは、日本語入力システムATOK使用時で、ある特定の文字を打つと、画面がフリーズ気味になること。

その文字は「ぼう→防」です。

この間、小冊子「まるわかり!耐震診断」を執筆中にクラッシュしたとき、丁度「防」という字を打っていたような気がします。

それからというもの、「ふせぐし→防止」「ふせぐひ→防火」「ふせぐみず→防水」「ふせぐわざわい→防災」と打っています。

なにせ「ぼう+変換キー」を押したら最後、パソコンがめちゃくちゃ重くなってしまいます。

つい癖で打ってしまうので、打って変換した瞬間「ぎゃ~また地雷を踏んだ」と叫んでしまうのですが、時すでに遅し。

これからATOKをアンインストールして、入れ直してみます。

さてさて、どうなることやら・・・。

(こんなこと書いている間にやれよ!と聞こえてきそうですw)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.11 11:19:34
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: