技しげのひとりごと

技しげのひとりごと

PR

Profile

技しげ

技しげ

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
ティセDOLL @ Re:太陽光発電の知識(11/19) はじめまして。 最近知ったのですが …
祖ちン@ いよっしゃーーっ!!!! これ始めたら女釣れすぎーw ww いつも…
麻衣子@ 初めて同士で・・どぉですか? 20才になるのに、麻衣子ゎまだぇっちし…

Favorite Blog

▲定期的に“体と資産… New! 月いちさん

電磁波照射されると… New! 保険の異端児・オサメさん

今日もお休みでした。 もとちょっぷさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

二代目大家の日々。 小場 三代さん
2008.11.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

カブ隊の活動は、2週連続のラリーでした。

先週は、県央地区の地区ラリー、

そして昨日は、海老名第2団(以下E2)の発団30周年記念ラリーでした。

ラリーというのは、なに?と思われるでしょうね。

実は、私も本当の意味は良く知りません(汗)

ただ、今までやってきた事から判断すると、大ゲーム大会という感じでしょうか。

県央地区ラリーは、公園などを借りて、その公園内のあちこちにポイントをつくります。

それらをスカウト達が回ってきます。

ポイントには、ゲームや、クラフトが有り、ゲームの得点を各チームで競い合います。

昨日のE2のラリーは、コマ地図を使ったものでした。

コマ地図とは、交差点の略図を見て、どちらの方向に進んでいくのか解読し、

ゴールを目指すというもの。

海老名の史跡を巡るハイキングという感じでした。

081109_0945~0001.jpg

途中、チェックポイントでは、海老名史跡かるたの文字を、

081109_1002~0002.jpg

カードに記入したり、チェックポイントではんこを押してもらったり、

大縄跳びをしたりと、盛りだくさん。

081109_1018~0001.jpg

ゴールした後は、チーフリングつくりをみんなで楽しみました。

一方、ウチの娘のはーちゃんは、今回は不参加でした。

というのも、

デンコーチトレーニング(DCT)に1泊2日で参加していたのです。

来年度は、カブスカウトのお姉さん役のデンコーチとして、

ボーイ隊よりカブ隊へ派遣されます。

そのトレーニングに行っていたわけです。

その証が下のチーフです。

081109_1718~0001.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.10 20:55:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: