キレイスッキリ日記

キレイスッキリ日記

★コーヒー腸内洗浄★

コーヒー腸内洗浄

ワタシは 8/8(月) より始めました。 新谷弘実氏 が監修した、下記のキットを使ってます!

カフェコロン専用コロンキット(SBバック) 1キット

エネマバッグ
シリコン製。チューブの途中にストッパーがついていて、これで腸内洗浄の始めと終わりを調節します。

初めての人は、エネマバッグにカフェコロン6本がついた スターターキット を購入するのがおすすめです。

カフェコロン(30缶入り)【送料・代引き手数料無料】

洗浄液(カフェコロン)
オーガニックコーヒーに、 EM-X 、乳酸菌、オリゴ糖、ミネラルなどが入っています。自分でコーヒー液を作る方法は、新谷弘実氏の「 ニューヨーク式腸の掃除法 」に載っています。

スムースインジェル【別売】
【水溶性 ジェル
いきなりブスッと差し込むより、挿入がスムーズ。でも、専用ジェルを使わなくても、食用油(グレープシードオイルとか)などでも代用可能、だと思います。しかしその場合は、作業後の片づけがベタベタして面 倒かも~。
シリコンエネマパイプ【別売】
【シリコンエネマパイプ】
チューブの先端部です。家族や同居人も腸内洗浄を行う場合は、エネマバッグを共有して、先端のパイプだけ買い足すほうが経済的。
コーヒー腸内洗浄(コーヒーエネマ)について

ドイツ人内科医のマックス・ゲルソン氏が1930年代より始めた「ゲルソン療法」のひとつ。がんなどの病気の治療目的の場合は、いろいろと細かい決まりごとがあるけれど、大雑把に言うとこの療法は、

・(オーガニックの)野菜や果 物中心の食生活
・1日3リットル以上のジュースを飲む
・塩を制限
・コーヒー腸内洗浄で肝臓の解毒

といったことを行います。

そしてコーヒー腸内洗浄は、まだあまりメジャーじゃないようですが、新谷弘実氏をはじめとする腸専門のお医者さんには支持されています。また、余命半年と宣告された 日本人医師 が、ゲルソン療法に取り組んでガンを克服したことが、「 ゲルソンがん食事療法 」に載っています。

●         ●         ●

ここ数年、特にアメリカで、生もしくは48度以下で加熱した食物を食べる「 ローフードダイエット (raw food=生の食べ物)」が人気ですが、この中で、腸内洗浄を推奨する流派もあります。

はじめてみようローフード生活 アイシス ラテール17号 ロー・フード・ダイエット



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: