ともぽんの初めての子育て~ワン子と一緒に~

ともぽんの初めての子育て~ワン子と一緒に~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ともぽん0206

ともぽん0206

Calendar

Favorite Blog

Nepondepon Dialy ねぽんでぽんさん
ぽっかぽか anemaroさん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/1wty61u/ フ○…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Freepage List

2007.12.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
初めて携帯からブログ更新してみてます
見にくかったらゴメンナサイ
ともぽんは母乳のために食事制限しています
油断するとすぐにシコリができてしまうのでしょんぼり
油脂の多いもの、乳製品は極力避けています
ゴハンは煮物&魚orお鍋ばかり
お肉はささみのみ
パンや洋菓子はバターが多いので厳禁です
大好きなクロワッサンとシナモンロール、ソフトクリームは封印中

たまに和菓子やゼリーを食べてストレス解消しています
そして、さらにRIKUは卵アレルギーがあるようなんです
ともぽんが卵を食べると、その母乳で下痢&湿疹が出るRIKU
なので、卵も極力避けています
練り物系につなぎで入ってる程度は食べてますけどね
マヨネーズ大好きなともぽんには、マヨネーズ禁止がちょっぴり辛かったりしますびっくり
こどもの食物アレルギーは消化機能が未熟で起こるようで、ほとんどが1~2歳で改善されるとのこと
RIKUも早く卵がちゃんと消化できるようになるといいね
そんなともぽんの今の悩みは、明日のクリスマスディナーです
ともぽんに合わせて質素なゴハンで我慢してくれている旦那サマ
何が食べたいかなぁ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.23 06:41:55
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:食事制限・゚・(>_<)・゚・(12/23)  
あゅあゅぅ  さん
おお!!
ケータイからですかぁ。私も年末、年始はそうなりそう。うまくできるか心配です(´_`。)

食事制限かぁ…。他人事ではありません。
が、まだガツガツいってます( ̄▽ ̄;)!!
卵アレルギー、もうですかぁ!!
そんなに早くでるんだぁ。オソロシイ。
杏ちゃんも湿疹出たり、出なかったりするからちょっと私も気をつけてみよっとf  ̄. ̄*) (2007.12.23 12:22:31)

Re:食事制限・゚・(>_<)・゚・(12/23)  
食事制限は厳しいですね。
しかもRIKUクンの卵アレルギー。わたしの甥っ子も
卵アレルギーでした。
子供はもちろん、ママも除去していなかくては
いけないから大変ですよね。
今は卵除去された子供用のお菓子多くなってきてますし、パンもシンプルな食パンには卵もバターも
使いませんよ。実はわが子は甥っ子とそんなお菓子を
供に食べ、わたしはそんなパンを作っては、姉と
姉の子供に貢いでた時期がありました(*^_^*)

どうか食べたいものが食べられないというストレスを
ためないよう、がんばってくださいね。
応援してます! (2007.12.23 12:33:42)

Re[1]:食事制限・゚・(>_<)・゚・(12/23)  
to:あゅあゅぅさん
ケイタイからは絵文字とかイマイチ使いにくい感じですm(__)m

食事制限しないと、ちょっとだけ~と思って食べちゃうとすぐにシコリできちゃうんですよね(>_<)
3ヶ月を過ぎれば少し落ち着くはずと、母乳相談室では言われたので、あと1ヵ月後にはもう少しマシになることを期待しています(^_^;)

RIKUのアレルギーは生後1ヵ月半くらいから出始めました(ToT)
湿疹とママの食事の関係もちょっと注目してみるといいかもですね。
(2007.12.24 06:47:42)

Re[1]:食事制限・゚・(>_<)・゚・(12/23)  
to:ねぽんでぽんさん
甥っ子さんも卵アレルギーだったんですね(>_<)
最初の頃は食べたらダメだと思うと余計に食べたくなったりしてましたが、
食事制限を始めて1ヵ月半経った最近はだいぶ慣れてもきました☆彡
すべては可愛いRIKUに美味しくオッパイを飲んでもらうためと思い、日々精進しています(^_^;)
工夫していけば、卵やバターの入ってないゴハンやオヤツも意外とできますよね(^_-)-☆
がんばりま~す♪ (2007.12.24 06:56:14)

卵アレルギー  
絵里子 さん
RIKUちゃんもアレルギーなんて心配だね。
卵っていろんなものに入ってるからねぇ(-_-;)
でも私の友達の子供は離乳食の頃から1歳くらいまで頑張って卵ナシご飯を頑張ったら生卵意外は食べれるようになったみたいだよ。
アレルギーの度合いにもよるんだろうけど早く改善されたらいいね。それまでは我慢が多いだろうけど頑張ってね。 (2007.12.24 18:29:39)

Re:卵アレルギー(12/23)  
to:絵里子さん
コメントありがとう(*^_^*)
そうなんだよね、卵って意外といろんなものに入ってるんだよねぇ(>_<)
RIKUも早く消化機能が発達して、少しでも卵が食べれるようになるといいな。
今は私が我慢するだけだけど、離乳食が始まると、周りの子が食べてるものとか食べたがったりするだろうから、除去食はかわいそうだよねm(__)m
早く良くなれ~~☆彡

(2007.12.25 10:09:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: