つ*ぼ*み*の*も*り

つ*ぼ*み*の*も*り

PR

プロフィール

*なの*

*なの*

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
October 31, 2008
XML
カテゴリ: 子供のこと
月曜日 Boo ショップへレッッゴ~ 
最近肌寒くなってきたというのに、秋冬物を全く用意してなかった私。                   意気込んで行ったハズが…う~ん                                      何だか頭がこんがらがってきた                                   ごめんなさ~いもうちっと検討して出直して来ま~す                     と店を後に…
我が子は試着なんて嫌がってとんでもないから                               サイズ選びも色選びもほとんどカケみたいなもんだし                                                     私はとても優柔不断なので、なかなかスパッと決めることが難しいし                    それで結局 はぁ~~~疲れた と毎度こんな具合になるんですが…。                          皆様はどうやって決断されるんでしょうか                                                               まっ子供服のことだから、結構楽しい悩みではあるんですけどねぇ                         同じような方、いらっしゃいませんか~
火曜日                                                       ばぁちゃん とショピング&ランチ
と言っても近所ですが、実母なので私も息抜き出来ます                        とことん孫の遊びに付き合ってくれるので、まるでふたりはお友達のよう                   息子もばぁちゃんが大好きです …がしかし                         母としては、最近おねだりが激しいのが気がかりです。                            実母は孫かわいさからすぐ何か買おうとし、                                 息子もばぁちゃんなら買ってくれるとしっかり認識しています                                              この日もお気に入りショップで、大好きな しろたん抱きぬいぐるみ を買って貰って大喜び たいした金額じゃないからと実母は買ってあげることを喜びとしているけれど               これでいいのかと何だか考えてしまうのです。                              ちょっとまじめなお話でした。
しろたん ふかふかでめちゃ気持ちイイです。
水曜日                                                            保育体験学習&園庭開放の日
こちらの地域では応募して当選すれば、                                    市内の希望の保育所で色々な遊びや給食を体験させてもらえます。                     年に2回募集があるんですが、ラッキーなことに今年2回目の参加です それとは別に、曜日も時間もそれぞれ決められているんですが、                          庭を開放してくださっている園もあります。                                           まぁ、お友達と遊んで欲しい母の心なんて知ったこっちゃないぜ~                  とばかり、息子はどこへ行っても砂場に夢中なんですが…                            とにかく公園よりキレイだし安心だし、大変ありがたいことです
曜日                                                       お友達と公園
こちらは急に秋が深まったかのような空気が冷たい1日でした 着せる服に悩み、やっぱり買っとけばよかったかなぁ~なんて後悔しても遅い。                             しかたがないのでテキトーに着込ませました                                母うっかりお砂場セットを忘れて、息子大爆発の場面もあったけど 公園で出会った親切な親子さんのおかげで、無事砂場で遊べたとさ まだまだ上手に「貸し て」や「どうぞ」が出来ないけど、こうした経験を通して               少しずつでも人との交流を学んでいってほしいなぁと思う、嬉しい出来事でした                                   こういう時だけちゃっかり 「貸して と言えるから不思議…
金曜日                                                    
今日はずっとすっきりしないお天気 しかも寒い。                                   買い物に行っくらいで久しぶりにのんびり過ごしてみました。                          たまにはこういう日も必要ね
というわけで、以上取り止めのない振り返り日記でした。                          こんなつまらないブログ読んで下さった方、もしいらっしゃいましたら                    ありがとうございました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 3, 2008 03:47:03 AM
コメント(0) | コメントを書く
[子供のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: