全12件 (12件中 1-12件目)
1

ちょっと暖かくなってきたなぁと喜んでいたら、最近また寒い移動なのでついつい厚着させてしまう私それでなかなか思うようなコーデ出来なくて、着せてみたかっただけ感ありありですが…代行していただいた■ベロアPT■やっとはかせてみましためっちゃわかりにくくてすみません~実物はとっても可愛い~しかも意外と何にでも合わせやすそうですこれからたくさんはかせよーっと本当にありがとうございました合わせてるのは■なりきりクマテンチョーTピンク100■これは偶然棚に並べてるところにでくわし、思わず可愛い~と飛びついてしまったものこれは完売すると思いますよ~。ピンクが一番似合いますね~^^って店長サン商売上手なんだもん(言い訳)…完全に衝動買い下にタートル着せてるせいもあるけど、かなりジャストサイズ!!ジャストで着せるのが好きとはいえ、これ夏までもつかな~でも買ってよかったですフードやシッポがめっちゃ可愛いですこんな可愛いお洋服はハイハイするBABY時代の特権かな?さすがに上の子は似合わないだろーから、着せる勇気はないですが
February 10, 2011
コメント(2)

代行&お譲りしていただいたお洋服のお披露目させていただきますはじめましての和ママ930さん私が前日記でボヤいていたのをお気にとめていただきご親切にお声かけくださいました。こんなにたくさん 人気のお品ばかりで、どれもすごく可愛いベロアPTはお取り寄せまでしてGetしてくださったのです。あきらめていたのに感激ですしかもこちらがお願いしたのに、可愛いおまけまでいただいてしまいましたラッピングも素敵なんですかえってお気を遣わせてしまって、ごめんなさい~本当にもりだくさんのお届け物でテンション上がっちゃいました速達で発送してくださったり、きれいな包装や手書きのメッセージに和ママ930さんのとってもあたたかなお人柄を感じましたあらためて...たくさんの可愛いお洋服を本当にありがとうございました!!※早々発送していただいたのにお披露目遅くなってしまいスミマセン…上の子にもジャストで着せられそうなので (私はいつもジャストサイズで着せているのでちょうどよかったです) これからたくさん着せますね~動きまくるのでなかなか着画撮れませんが、後日必ずupしますねそしてそして、もし私に出来ることがあれば、何~でもおっしゃってくださいねこれからもどうぞよろしくお願いしますわかりにくいですが、上の子デス
February 1, 2011
コメント(2)

セール我慢するつもりだったんですが、諦めが悪く初日の午後行って来ました降るかもっていう予報でめちゃくちゃ寒かったので、わざわざで。すでにたくさんのお子さん連れのママさん達でにぎわっていて、やっぱりというか予想通りというか…グラは大きいサイズしかおめにかかれませんでした帰り道にある別のStoriesにも未練がましく寄ってみたけど、レジは行列だしグラなんてあとかたもなく…。こうなりゃせめてラブレボだぁとのぞいてみたけど、おめあての小さいサイズのパンツは全滅でう~そりゃ朝イチに行かなきゃないかぁ~。我がのそばのStoriesは残念でしたそのかわりみなさんの戦利品を拝見して楽しませていただいてますそして購入済のお洋服を並べて、仕方なく自分をなぐさめてます グラグラ ラブレボ&ヴァナ 着画
January 19, 2011
コメント(0)
storiesのネットセールが始まりましたね。ベロアパンツとリバーシブルベストが欲しかったけどどっちにしても完売で今更買えないだろうし…我慢我慢本当はカーゴパンツ購入予定だったんですが、しっかりした生地なので小さい子にはオススメ出来ないと実店舗の店長サンにアドバイスいただき断念しました実際1歳くらいのお子さんに着用させていらっしゃる方いかがですかぜひご意見うかがいたいですところでみなさんは過去モノのお洋服やご兄姉のお下がりってどうなさっていますか私は出産前から買ってしまったお洋服や上の子のお下がりが色々あるばっかりにコレ欲しい~と思ってもなかなか購入出来ずにいますこれ以上増やすと収納が大変なことになるので仕方ないとは思いつつ子供服に対する物欲は増すばかり~~というわけでフリーページに交換品色々upしていきますので、どうぞよろしくお願いします過去モノ中心ですがBABYならではのロンパコーデがお気に入りです2008AWニットカーデ2009AWフラワーRP2010AWバンダナビブ
January 12, 2011
コメント(0)
びっくりするくらいBOOの福袋運がなかった私やっぱり自分の好きなものを選んで購入する方が満足出来ますネというわけで、この大失敗があまりに痛かったので、今更なんですが下の子用にstoriesで購入したグラグラたちをざっと並べて癒されてみましたビフはヘビロテですでにヨレヨレ、サルエルは上の子とオソロですとっくにセールも始まってるけどシークレットも行かなかったし撮り忘れているものもありでめちゃめちゃ少ないけど…1歳くらいの時って何を着せていたか忘れてしまってとりあえず上の子のお下がりがたくさんあるので我慢して厳選しまくったので全部お気に入りですでもSSの予約も気になるし、半額になったらショップのぞいてみようかなぁ~
January 11, 2011
コメント(0)
交換希望のお洋服をフリーページにupしていますタグ付、used色々ありますこれからグラやJAMなども、少しずつですがupしていきますのでコメントでもメッセでもお気軽にお声かけください
January 8, 2011
コメント(0)

すべて交換希望です撃沈福袋…交換してくださる方いらっしゃいませんか~こちらの希望です100~120サイズもしくは80~90サイズかわいらしいものや明るい色が好みですドクロやカッコイイ感じは苦手ですused品とでも交換大丈夫ですヨお買取も大歓迎です交換は不慣れのためご迷惑をおかけするかもしれませんが、最後まで責任を持ってやり取りさせていただきますので宜しくお願いいたしますm(__)mぜひぜひお気軽にメッセください~アウターMIX110アウターMIX110BA110BH100
December 25, 2010
コメント(1)
![]()
2009年も早1ヶ月過ぎまた間があいてしまったー 今年はこまめな更新を目指すぞ~ そう、やる気はある! 1月、息子3歳になりました イベント興味ナシの親は特別何もしなかったけど、 母実家のじぃちゃん、ばぁちゃんから、ずっと「欲しい」と言い続けていたおもちゃ 鯛まるごと1匹、赤飯などが届けられ、お祝いしました やっぱり来年からは親もちゃんと考えよーよ、父ちゃん コレコレ。すぐ飽きると思って今まで買わなかったけど、ど~なんだろう それなりに楽しんでるようには見える…。 息子このたび卒乳 気がつけば誕生日の4日前から授乳ナシ。結果自ら卒乳となりました。 息子は卵・乳製品アレルギー。やらやらやらダメな物がやたらあるので 私も一緒に除去していましたが、一足早く母のみ解禁 早速、息子に隠れて生クリームた~っぷりの洋菓子を食べまっくてる薄情者ですが… 言ってもいい? 自分だけ食べられるようになるとなおさら思う、「何て不憫なのー!!」 会話が出来るようになって わりとすぐ 「(ニックネーム)ちゃん、卵食べたらぶつぶつなる」と言って、 大人をたいそう驚かせたくらい自分でもアレルギーを理解しているようで 無理に食べたいと言って困らせる事はないけれど、 「ぶつぶつなってもいいから食べてみたい」と言われた日にゃ~ 何ともかんとも切ない ヨーグルト・プリン・グラタン・シチュー・たこやき 子供が好みそうな、ありとあらゆる食べ物が全滅だったから、 "せめて大好きなお乳だけでも"という思いで、 自然に卒乳するまでは母乳をあげようと決め、今まで実行してきました。 それがあっけなく卒乳…←母たそがれるの図 私のほうがさみしい!これが最後なんだと飲んでる顔をじっくり目に焼きつけたかった! 「3歳の誕生日にバイバイしょうか」って言うと「バイバイしない」って怒ってたから やっぱりまだまだ必要なのね♪なんて安心してたのに。 父ちゃんにプレッシャーかけられたからって、心にもないこと言うもんじゃないねー 今でも信じられない気持ちでいっぱい。 でも母を困らすことなく、自分で卒乳を決めてくれたんだよね。 きっと、精一杯頑張って それなのに未練たらたらで子供の足引っ張るような 後ろ向き発想満載の母親じゃいかんよな^^; より甘えん坊になったり、口さみしさからかおもちゃを口に入れりようになったり 多少心配なこともあるけど、 あきらかにご飯食べる量が増えたし、何かとお乳に逃げなくなったし 確かにいい変化もたくさん。 先日のアレルギー検査で、多少の乳製品が幸い解除になったことだし、 これから色々試してみて、徐々に食べられる物を増やしていくぞ~ いや~何だかんだと長くなるもんだ。 ちょっとおセンチな部分がなきにしもあらず… まぁ今更この性格はどうしょうもないや^^; というわけでこれにておしまい。 気が向いたら、またお付き合いよろしくBH'08ネクタイ付きドットシャツ×BH'08ワイドデニム (正式名はわからないので、テキトー) ちょっと女の子チックですが、今のところお気に入りの組み合わせ 私、ものすごく飽きっぽいんだよな~。 以前の物だけど、このリバーシブルカーデ重宝してます。 ところで、画像ってこんな感じでいいのかな?
February 1, 2009
コメント(0)
![]()
ずいぶん間が空いてしまった それはなぜなら…旦那に見られたから!! もぉ~急激にテンション下がったわ 興味ないって言ってたクセに… 「誤字多いし、日本語ヘンだし、そもそも派手過ぎて読みにくい」って それってめっちゃしっかり読んでるやん そりゃ日本語の使い方も間違ってるし、誤字脱字も多いし ひとこと言いたくもなるでしょう。(これでも一応チェックはしてるのよ) でもこれが私のブログなんだね~ 隠し事って訳じゃないけど、 身内だからこそ何だか照れる、恥ずかしいってことありませんか。 これからも読んでくれていいから、せめて知らないふりしてそっとしておいて~ 以上心の叫びでした いや~めっきり冬になってきましたね こちらは雪が降るような地域ではないのですが、息子にダウン着せてみました と言っても、昨年のバックアレイのリバーシブルなんですが。 サイズはまだ大丈夫だったので、たくさん着せよ~ しかしなかなか写真を写す機会がなくて、全然着画のせられません。 今日はたくさん子供たちが集まる場所でお友達と遊んだですが、 子供の写真撮ってる人なんていない…。 後から振り返ると、毎日が記憶に残したいような素晴らしい日々のはずだから、 どんな遊びしたか、何に参加したのか、日常を写真にと思いつつ 悲しいかな、なかなか実行出来ず…なのです これ、ほしいなぁ~(by最近の息子の口グセ) 今更ってカンジなんだけど…^^
November 20, 2008
コメント(0)
![]()
三連休最終日ですが 我が家にはそんなの関係なく、いつも通り過ごしております。 ちなみに我が家の息子「そんなの関係ねぇ~おっぱっぴ~♪」なぁんて いまだに言っちゃてますひぃぃ~~ でもねでもねっ 自分で言っときながら、ハニカむ様子が何だかおもしろくって、 毎度大ウケしちゃうんですよアハ 息子は日頃から冗談が好きなようで、度々おちゃらけ発言あり。 私は「こんな年齢でもギャグ言うの~」とビックリさせられつつ どんな返ししてくれるかなと期待もしたりして 決して言葉は達者な方ではないんですが…。 同じ年頃のお子さんはどんな感じなんでしょう とにかく、こんな息子の発言にホワ~ンと癒されている母なのでした 親ばか発言ゴメンナサイ… ところで服のお話をちょいと…。 と言っても楽しい話題ではなく、困ってるんです なぜなら去年着ていた物がほとんどサイズアウトだから とくにパンツ(ズボン)なんてどれを着せても丈が短いし、ウエストはぶかぶか 上の服は袖が短いし、お腹が出そう… 背が伸びて、お腹が引き締ったってことなのかな~ しばらくは、何着せよう…と悩む日々が続きそうです どなたかこんな私におすすめの服教えてくださ~い 気になるもの
November 3, 2008
コメント(0)
![]()
月曜日 Booショップへレッッゴ~ 最近肌寒くなってきたというのに、秋冬物を全く用意してなかった私。 意気込んで行ったハズが…う~ん 何だか頭がこんがらがってきた ごめんなさ~いもうちっと検討して出直して来ま~す と店を後に… 我が子は試着なんて嫌がってとんでもないから サイズ選びも色選びもほとんどカケみたいなもんだし 私はとても優柔不断なので、なかなかスパッと決めることが難しいし それで結局はぁ~~~疲れたと毎度こんな具合になるんですが…。 皆様はどうやって決断されるんでしょうか まっ子供服のことだから、結構楽しい悩みではあるんですけどねぇ 同じような方、いらっしゃいませんか~ 火曜日 ばぁちゃんとショピング&ランチ と言っても近所ですが、実母なので私も息抜き出来ます とことん孫の遊びに付き合ってくれるので、まるでふたりはお友達のよう 息子もばぁちゃんが大好きです …がしかし 母としては、最近おねだりが激しいのが気がかりです。 実母は孫かわいさからすぐ何か買おうとし、 息子もばぁちゃんなら買ってくれるとしっかり認識しています この日もお気に入りショップで、大好きなしろたん抱きぬいぐるみを買って貰って大喜び たいした金額じゃないからと実母は買ってあげることを喜びとしているけれど これでいいのかと何だか考えてしまうのです。 ちょっとまじめなお話でした。しろたんふかふかでめちゃ気持ちイイです。 水曜日 保育体験学習&園庭開放の日 こちらの地域では応募して当選すれば、 市内の希望の保育所で色々な遊びや給食を体験させてもらえます。 年に2回募集があるんですが、ラッキーなことに今年2回目の参加です それとは別に、曜日も時間もそれぞれ決められているんですが、 庭を開放してくださっている園もあります。 まぁ、お友達と遊んで欲しい母の心なんて知ったこっちゃないぜ~ とばかり、息子はどこへ行っても砂場に夢中なんですが… とにかく公園よりキレイだし安心だし、大変ありがたいことです 木曜日 お友達と公園 こちらは急に秋が深まったかのような空気が冷たい1日でした 着せる服に悩み、やっぱり買っとけばよかったかなぁ~なんて後悔しても遅い。 しかたがないのでテキトーに着込ませました 母うっかりお砂場セットを忘れて、息子大爆発の場面もあったけど 公園で出会った親切な親子さんのおかげで、無事砂場で遊べたとさ まだまだ上手に「貸して」や「どうぞ」が出来ないけど、こうした経験を通して 少しずつでも人との交流を学んでいってほしいなぁと思う、嬉しい出来事でした こういう時だけちゃっかり「貸して」と言えるから不思議… 金曜日 今日はずっとすっきりしないお天気 しかも寒い。 買い物に行っくらいで久しぶりにのんびり過ごしてみました。 たまにはこういう日も必要ね というわけで、以上取り止めのない振り返り日記でした。 こんなつまらないブログ読んで下さった方、もしいらっしゃいましたら ありがとうございました
October 31, 2008
コメント(0)

とうとうはじめてみましたブログしかしパソコンさっぱりの私には非常にキビシ~早速つまづきまっくてますが…我が子との平凡でいて、二度とは戻らない貴重な日々をつづっていきたいそしてたくさんの方と子供服のお話がしたい(こっちが本音かも)という願望のため、スタートしてみることにしました。しっかり頑張らねばというわけで、ぼちぼちいってみよ~っ道のりはけわしい…
October 27, 2008
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1