北海道札幌市から観光地や生活を

PR

Profile

スナフキー

スナフキー

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
J:COM LINK XA401 で SSDを認識した。録画も出来た J:COM LINK XA401へSSDを接続に成功しました
レガシィB4を育てよう スバル レガシィB4 2.0Rの燃費やDIY,成長記録です。
自分で弄ろう:自動車のDIY 自動車のDIY情報を掲載しております。車を自分でメンテナンスしたり、カーオーディオやカーナビの取り付けをするのは簡単です。自動車のカスタマイズを楽しみましょう。
MAZDA 3 FASTBACK(マツダ3) マツダのマツダ3情報掲載しています。燃費もあります。
東北 道の駅を訪ねて スタンプラリー 東北の道の駅を訪ねた記録です。道の駅スタンプラリーにも参加しています。
北海道の道の駅 インプレッサに乗って北海道の道の駅を巡った記録です。
技術情報の日本語訳 RFCなどの英文を日本語訳しています。
スバル インプレッサ 20S スバル インプレッサの燃費やDIYの情報を公開しています。
最新! 売れ筋ランキング リサーチ 実際に通販で購入し、使用した商品の紹介をしています。
初心者にもやさしい 簡単HTML作成 HTMLタグの知識が不要な、簡単HTMLタグ作成ツールです。無料で利用が可能です。スクロール文字なども簡単に作成できます。
北海道の旅 北海道の宿泊施設、レジャーやグルメ情報を掲載しています。実際に行った場所を写真付きで掲載しています。 パンを探そう お好みのパン探し、作り方、レシピは「パンを探そう」で
September 14, 2024
XML
カテゴリ: 観光地
北海道の道東、阿寒湖を訪問時に、 阿寒湖アイヌコタン へ立ち寄りました。

MAZDA3で行ったのですが、札幌から阿寒湖はやはり遠いですね。
カーナビに従って到着したのは良いのですが、駐車場が分からず、うろうろしてしまいました。




アイヌコタンへ行ってみると、アイヌ模様の商品や木彫りの商品など、いろいろな民芸品が販売されていますね。


白老町のアイヌコタンをイメージしていったのですが、工芸品の販売がメインのように見えました。


お店は沢山あるので、ゆっくり見てみるのも良さそうですね。


阿寒湖アイヌコタン

「コタン」はアイヌ語で「集落」を意味する言葉。阿寒湖アイヌコタンは、北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉に位置する、北海道内でも有数のアイヌの集落(コタン)です。その歴史は、前田一歩園の3代目園主・前田光子氏がアイヌ民族の生活を守るために私有地を無償で提供したことから始まります。この土地提供により、北海道各地からアイヌ民族が移住し、集落が形成されました。阿寒湖アイヌコタンは、アイヌの信仰「全てのものに魂が宿る」の精神のもと、触れ合う・つくる・食べる・受け継ぐ・解き放つ・自然と生きるという「6」の精神を体現する場所として知られています。

現在でも約120人がこのコタンで生活しており、伝統文化を守りながらも現代的な技術や視点を取り入れることで、「伝統と革新」を体現しています。コタン内では、民芸品店や飲食店、アイヌ古式舞踊などの公演が行われる常設劇場「アイヌシアター イコロ」、そして独特な工芸品を収蔵するアートミュージアム「オンネチセ」などが存在し、アイヌの歴史と文化を伝える重要な場所となっています。

古式舞踊×現代舞踊×デジタルアート

国内初のアイヌ民族舞踊専用劇場で、「ロストカムイ」「アイヌ古式舞踊」「火のカムイの詩」などの演目が迫力満点に繰り広げられます。ステージ後方は屋外までのオープン構造。舞台に奥行きを感じる構造になっています。

施設概要/座席数300席(後部立見観覧数約:120人)

住所釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目7-84 



阿寒湖アイヌ文化の伝統と創造

阿寒湖アイヌコタンの坂の上にあり、伝統を守りつつ新たな文化創造を重ねる阿寒湖アイヌのアートミュージアム。建物内には伝統的な祭具や生活用品なども展示され、アイヌ文化体験スペースも。

施設概要/開館日夏季(5~11月) 土曜、日曜、祝日

冬季(12~4月)休館

厳しい自然と共存しながら生きてきたアイヌ民族の生活を垣間見ることができる施設。当時の生活用具や衣装などが展示されています。

住所 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉

2025/4 / 2025/3 / 2025/2 / 2025/1 / 2024/12 / 2024/11 / 2024/10 / 2024/9 / 2024/8 / 2024/8 2024/7 / 2024/6 / 2024/5 / 2024/4 / 2024/3 / 2024/1 / 2023/12 / 2023/11 / 2021/05 / 2021/04





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 21, 2025 07:41:11 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: