北海道札幌市から観光地や生活を

PR

Profile

スナフキー

スナフキー

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
J:COM LINK XA401 で SSDを認識した。録画も出来た J:COM LINK XA401へSSDを接続に成功しました
レガシィB4を育てよう スバル レガシィB4 2.0Rの燃費やDIY,成長記録です。
自分で弄ろう:自動車のDIY 自動車のDIY情報を掲載しております。車を自分でメンテナンスしたり、カーオーディオやカーナビの取り付けをするのは簡単です。自動車のカスタマイズを楽しみましょう。
MAZDA 3 FASTBACK(マツダ3) マツダのマツダ3情報掲載しています。燃費もあります。
東北 道の駅を訪ねて スタンプラリー 東北の道の駅を訪ねた記録です。道の駅スタンプラリーにも参加しています。
北海道の道の駅 インプレッサに乗って北海道の道の駅を巡った記録です。
技術情報の日本語訳 RFCなどの英文を日本語訳しています。
スバル インプレッサ 20S スバル インプレッサの燃費やDIYの情報を公開しています。
最新! 売れ筋ランキング リサーチ 実際に通販で購入し、使用した商品の紹介をしています。
初心者にもやさしい 簡単HTML作成 HTMLタグの知識が不要な、簡単HTMLタグ作成ツールです。無料で利用が可能です。スクロール文字なども簡単に作成できます。
北海道の旅 北海道の宿泊施設、レジャーやグルメ情報を掲載しています。実際に行った場所を写真付きで掲載しています。 パンを探そう お好みのパン探し、作り方、レシピは「パンを探そう」で
September 16, 2024
XML
カテゴリ: 観光地
北海道釧路市の、ホテルルートイン釧路駅前へ宿泊しました。(24/09/14)
釈伯の大分前に予約したのですが、この日は、釧路近辺のホテルがどこも満室で気になっていたのですが、行ってみて理由が分かりました。
第21回釧路大漁どんぱく花火大会という、花火を見ることが出来る日だったようです。
花火も見たかったですが、夕食に居酒屋へ。
やん衆居酒屋 釧路食堂 本店 へ行きました。
釧路ならではの食べ物を沢山食べることができました。
ビールは勿論、北海道限定の、サッポロクラシックです。
釧路ザンギを初めて食べたのですが、たれに付けて食べるタイプなのですね。


札幌で食べるザンギとはイメージが違っていましたが、美味しかったですね。
札幌だと、布袋のザンギタイプでしょうか。
会計時には、手書きのメッセージの入ったバナナを頂きました。


やん衆居酒屋 釧路食堂 本店は、何でも美味しくて、おススメの居酒屋です。

やん衆居酒屋 釧路食堂は、釧路市にある居酒屋で、特に以下のメニューがおすすめされています

「いくらあふれ小丼」: これは釧路食堂の代名詞とも言える名物料理で、秘伝配合の醤油だれで漬け込んだいくらをご飯の上にあふれさせる丼です。スタッフが大きな声で「あいよ〜!」と掛け声を掛けながら提供します。

「甘エビあふれ小丼」: 甘エビと明太子の相性が絶妙な一品で、こちらもいくらあふれ小丼と同様に、あふれさせるスタイルで提供されます。

「カニあふれ小丼」: 紅ずわいのほぐし身があふれんばかりの丼で、同じくスタッフの掛け声と共に楽しめるメニューです。

「海鮮いなり」: いなり寿司に海の幸をトッピングした新名物で、単品メニューだけでなく、いくら、カニ、サーモンいくらの三種類を楽しめるセットもあります。

「海の宝石焼き」: ホタテ、カニ、ウニ、カキ、アワビを七輪で焼く贅沢なメニューで、釧路の海の幸を堪能できます。

「新名物刺し盛り」: 日替わりの新鮮な刺身を7種類、木箱に盛り合わせたもので、釧路の海の幸を一度に楽しむことができます。

また、釧路食堂ではお通しも特別で、通常のアワビの煮付けを一つ丸ごと提供したり、きゅうりの一本漬けや明太子もお通しとして出されることがあります。

さらに、釧路食堂の超炭酸ハイボールは、一定の基準をクリアした特別なサーバーで作られ、爽快感と後味のキレが特徴的で、他の店では味わえないと評判です。

これらのメニューは、釧路食堂の各店舗で提供されており、特に末広店や芦野店、本店などで人気を博しています。訪れる際は、事前予約がおすすめです

釧路大漁どんぱく花火大会は、北海道釧路市で毎年開催される花火大会で、以下のような内容が特徴的です:

日程と時間: 第21回釧路大漁どんぱく花火大会は2024年9月14日(土)に開催され、花火の打ち上げは19:00から19:50までの予定です。三尺玉の打ち上げは19:30頃を予定しています。

三尺玉: 釧路大漁どんぱくの見どころの一つは、直径約600メートルの火花を放つ北海道最大級の三尺玉です。これは道内で唯一三尺玉を打ち上げる花火大会です。

プログラム: 花火大会は3部構成で、スターマインや連続打ちなどの多彩なプログラムが用意されています。釧路川と釧路港を華麗に彩ります。

ライブ中継: FMくしろによる実況中継があり、デジタル会員限定で花火大会の模様がライブ配信されます。

交通規制: 会場周辺では午後6時30分から交通規制が実施され、駐車場は設けられていません。公共交通機関の利用が推奨されています。

開催場所: 釧路川河口付近で行われます。

その他のイベント: 釧路大漁どんぱくは、花火だけでなく、農業・農村フェアや屋台グルメなども楽しめる総合的なイベントです。期間中は、釧路管内の農畜産物の販売やステージイベントも行われます。

この花火大会は、釧路の初秋を告げる一大イベントとして、毎年多くの人々が訪れます。

2025/4 / 2025/3 / 2025/2 / 2025/1 / 2024/12 / 2024/11 / 2024/10 / 2024/9 / 2024/8 / 2024/8 2024/7 / 2024/6 / 2024/5 / 2024/4 / 2024/3 / 2024/1 / 2023/12 / 2023/11 / 2021/05 / 2021/04





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 21, 2025 07:40:58 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: