北海道札幌市から観光地や生活を

PR

Profile

スナフキー

スナフキー

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
J:COM LINK XA401 で SSDを認識した。録画も出来た J:COM LINK XA401へSSDを接続に成功しました
レガシィB4を育てよう スバル レガシィB4 2.0Rの燃費やDIY,成長記録です。
自分で弄ろう:自動車のDIY 自動車のDIY情報を掲載しております。車を自分でメンテナンスしたり、カーオーディオやカーナビの取り付けをするのは簡単です。自動車のカスタマイズを楽しみましょう。
MAZDA 3 FASTBACK(マツダ3) マツダのマツダ3情報掲載しています。燃費もあります。
東北 道の駅を訪ねて スタンプラリー 東北の道の駅を訪ねた記録です。道の駅スタンプラリーにも参加しています。
北海道の道の駅 インプレッサに乗って北海道の道の駅を巡った記録です。
技術情報の日本語訳 RFCなどの英文を日本語訳しています。
スバル インプレッサ 20S スバル インプレッサの燃費やDIYの情報を公開しています。
最新! 売れ筋ランキング リサーチ 実際に通販で購入し、使用した商品の紹介をしています。
初心者にもやさしい 簡単HTML作成 HTMLタグの知識が不要な、簡単HTMLタグ作成ツールです。無料で利用が可能です。スクロール文字なども簡単に作成できます。
北海道の旅 北海道の宿泊施設、レジャーやグルメ情報を掲載しています。実際に行った場所を写真付きで掲載しています。 パンを探そう お好みのパン探し、作り方、レシピは「パンを探そう」で
July 1, 2025
XML
テーマ: 農業(960)
カテゴリ: 栽培で育てる

水耕栽培で大葉を育て初めてそろそろ1か月経とうとしています。

大葉の種を購入し水耕栽培を始める。大葉は大変そう
大葉の本葉が出始める。しそが密集しているので植え替えが必要か

密集していた大葉を別な容器に移し替えて、育成中。



大葉の収穫時期を調べてみると、約15cmに成長したら収穫タイミングと!

この容器のまま、しそ育てていて、倒れないのか?

まだ、成長具合は背丈は低いので、様子見です。

8月を目指している収穫に間に合うのか...

水耕栽培の大葉の収穫時期

水耕栽培の大葉(シソ)は、種まきから約30~40日後、または苗の植え付けから約20~30日後に収穫が可能です。葉の大きさが10~15cm程度になり、茎が硬くなりすぎる前に収穫するのが理想です。気温や光量にもよりますが、春~夏は成長が早く、初夏(5~6月)や秋(9~10月)が最適な収穫時期です。連続的な収穫を希望する場合、葉を摘み取ることで新しい葉の成長を促し、2~3ヶ月以上収穫を続けられます。

水耕栽培の大葉の収穫方法

大葉の収穫は以下の手順で行います。1. 鋭利なハサミやナイフを使用し、葉の付け根(葉柄)から2~3mm上の茎を切ります。2. 株全体のバランスを保つため、外側の大きな葉から順に収穫します。3. 頂芽(茎の先端)を残すと新たな葉が育ちやすくなりますが、株を大きくしたい場合は頂芽を摘む「摘心」をすると脇芽が増えます。4. 収穫後はすぐに水洗いし、濡れたキッチンペーパーで包んで冷蔵庫で保存すると鮮度が保てます。5. 水耕栽培では根を傷めないよう、収穫時に株を強く引っ張らないよう注意が必要です。清潔な器具を使い、病気の予防にも配慮しましょう。

これらのポイントを守ることで、水耕栽培の大葉を長期間、新鮮な状態で楽しめます!

北海道札幌市から観光地や生活を

ブログランキング・にほんブログ村へ

令和7年07月 / 令和7年06月 / 令和7年5月 / 令和7年4月 / 令和7年3月 / 令和7年2月 / 令和7年1月 / 令和6年12月 / 令和6年11月 / 令和6年10月 令和6年9月 / 令和6年8月 / 令和6年8月 / 令和6年7月 / 令和6年6月 / 令和6年5月 / 令和6年4月 / 令和6年3月 / 令和6年1月 / 令和5年12月





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 1, 2025 07:30:50 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:水耕栽培で大葉を育てるが、このままで収穫までいけるか(07/01)  
ちゃげき  さん
大葉って褐変しやすいから取り扱い要注意ですもんね。 (July 1, 2025 07:39:27 AM)

Re:水耕栽培で大葉を育てるが、このままで収穫までいけるか(07/01)  
姫川yoroki  さん
無事に期待通りに育ちますように~~

畑に種をまいて育てても、たくさん育つんですが、葉が硬いのが

できたり、、、、

なかなか 売り物のように 大きく柔らかく ミズミズシイ

大葉に育てるのは大変です。

日にも焼けるし。。

早いうちに採ると柔らかいのですが香りが乏しく

葉が小さいの

思った以上にむずいです。 (July 1, 2025 12:56:18 PM)

スナフキーさん こんにちは  
maria...monica  さん
紫蘇、旬が長いですから様子見もあり、ですね

そのまま頂くだけでなく、色々アレンジが楽しめる紫蘇

夢が膨らみますね♪ (July 1, 2025 01:06:40 PM)

Re:水耕栽培で大葉を育てるが、このままで収穫までいけるか(07/01)  
エザコ  さん
ゆっくり生長中なのですかね?しその葉はある日一気に増えるような感覚があります。
容器が倒れそうになるほど茂ってほしいですね〜
(July 1, 2025 04:30:13 PM)

Re[1]:水耕栽培で大葉を育てるが、このままで収穫までいけるか(07/01)  
スナフキー  さん
ちゃげきさんへ
そのようですね。少し茶色くなってきている大葉もあります。
水には注意していきたいですね。
(July 2, 2025 07:19:09 AM)

Re[1]:水耕栽培で大葉を育てるが、このままで収穫までいけるか(07/01)  
スナフキー  さん
姫川yorokiさんへ
やはり難しいんですね。葉が硬くなるのは、見極めが難しそうです。
うまく成長できるか、心配ですが、とりあえず見守ります(笑)
(July 2, 2025 07:21:33 AM)

Re:スナフキーさん こんにちは(07/01)  
スナフキー  さん
maria...monicaさんへ
はい、期待だけは高いのですが、成果が伴うのか。
失敗しても次回に活かしていきたいと思いますので、いろいろ試してみます。
(July 2, 2025 07:22:36 AM)

Re[1]:水耕栽培で大葉を育てるが、このままで収穫までいけるか(07/01)  
スナフキー  さん
エザコさんへ
そうですね。かなりゆっくりですね。
日光が足りないのか、栄養が足りないのか。
急激に伸びるとの情報ありがとうございます。毎日しっかり観察していきたいですね。
(July 2, 2025 07:24:02 AM)

Re:水耕栽培で大葉を育てるが、このままで収穫までいけるか(07/01)  
time77777  さん
こんばんは

もう少し大きくなったら食べきれないほど葉っぱが一杯になりそうですね
まだ小さいけど、日照時間が長くなって気温が上がったらら、あっという間に葉をむしった所から葉っぱが次々に出来るので楽しみですね♪
(July 2, 2025 10:32:08 PM)

Re[1]:水耕栽培で大葉を育てるが、このままで収穫までいけるか(07/01)  
スナフキー  さん
time77777さんへ
そうなんですね。早く成長してもらって、どんどん収穫していけること楽しみにしてます。
しっかり管理していかなければ!
(July 3, 2025 07:13:50 AM)

Re:水耕栽培で大葉を育てるが、このままで収穫までいけるか(07/01)  
こんにちは
よく育ってますね。過去の投稿も見させていただきました。
私も時期をみて、種から育ててみたいと思います。 (July 3, 2025 05:12:14 PM)

Re[1]:水耕栽培で大葉を育てるが、このままで収穫までいけるか(07/01)  
スナフキー  さん
きのこkinokoきのこさんへ
コメントありがとうございます。
成長を見守るのも、なかなか楽しいので、おススメです。
時期、とても大事そうです。
(July 4, 2025 07:22:25 AM)

Re:水耕栽培で大葉を育てるが、このままで収穫までいけるか(07/01)  
魅瑠孔  さん
こんにちは

新芽がどんどん出てきて順調ですね
高さがあまりないように見えますが、私としては羨ましい限りです
家のは、双葉の頃からカイワレ大根のように伸びてましたから (July 6, 2025 01:45:06 PM)

Re[1]:水耕栽培で大葉を育てるが、このままで収穫までいけるか(07/01)  
スナフキー  さん
魅瑠孔さんへ
そうなんですよね。背丈が低くて、成長が止まったかのように見えます。
しばらく様子見ですが、なかなか難しいですね。
(July 6, 2025 03:10:06 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: