素直研究所

素直研究所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すなおらぼ

すなおらぼ

カレンダー

フリーページ

2007年08月02日
XML
カテゴリ: グルメ
蕎麦物語 遊山

「蕎麦物語 遊山」 。初めての来店だが、門構えからして凄いお店だ。昔の豪農の家を改築したと思われるようなお店である。店内も古い民家の木材を使った落ち着いたつくりで、少し狭いかなと思ったら、奥や2階も利用できるようだ。
蕎麦物語 遊山の天ざる蕎麦

 注文したのは、 天ざる蕎麦 蕎麦は更科系。十割蕎麦とは書いていなかったが、繋を余り使っていないと思われる蕎麦なので、早く食べないとボロボロに切れてしまう。喉越しと蕎麦の香りもなかなか良い。つゆは若干辛目だが、蕎麦との相性は悪くない。天麩羅も新鮮な油で揚げてあるので、しつこくなく、また塩で食べさせるとはなかなか煩い。総じて百点満点で、90点ぐらいだろうか。なかなか美味しかった。 敢えて苦言を申せば、お皿に蕎麦がそのまま盛ってあったが、ノビ易い蕎麦なので水切れの良い笊の上に盛るのが常道かと思う。何はともあれ今度通りがかったら、また立ち寄ろうと思う。
蕎麦物語 遊山の玄関

 門の外に古い井戸があり、その脇に水が流れていた。磐梯山の伏流水だと思うが、飲み水に適しているともなんとも書いてなかったので、口を濯ぐ程度にしておいた。なかなか美味しい水だった。この水で茹で立ての蕎麦を漱げば確かに美味しいのかもしれない。
蕎麦物語遊山の古井戸

■蕎麦物語遊山の公式サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月02日 23時18分34秒
コメント(3) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

省燃費走行の極意と… New! かずまる@さん

今週に済ませておか… New! masatosdjさん

★クリスマスイルミネ… New! cozy-inn-antiqueさん

葉っぱの彩りが豊か… New! shigechan2008さん

#葛飾区 寅さん記念… New! 鉄人騎士。さん

コメント新着

すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) かずまる@さんへ いつも有難うございます…
かずまる@ @ Re:貧乏飯(06/29) すなおさんこんにちは! ビンボー感が全く…
すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) し〜子さんさんへ お久し振りです。いつも…
し〜子さん @ Re:貧乏飯(06/29) お久しぶりです 暑いですね こんなときに…
筑波大学附属病院は医局長がガスライティングと呼ばれる患者虐待やってる@ Re:筑波大学病院へ(01/16) 筑波大学附属病院は医局長がガスライティ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: