All My Relations!

All My Relations!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momochi88

momochi88

Calendar

Comments

momochi88 @ Re:えへへ(09/08) lrie1023さん コメントをありがとうご…
lrie1023 @ えへへ 久々にご訪問よ!中々会えないでいますが…
◇七味◇ @ かわいい!(≧∇≦) 私も2匹を使い分けているとは知りませんで…
沙綵 @ CMワンちゃん おひさです! このCM好き♪♪可愛いよね(〃…
まっそん@ またウィニーか まぁった、お偉いさんのPCからファイル流…

Freepage List

2007.08.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





momochi3.jpeg













お待たせしました。








『momochiの災難 その1』 の続きです。




まだ読んでいない方は、先に 『momochiの災難 その1』


読むことを、お勧めします。




















momochiの左前足(手?)は、



足の裏の肉球の間が、赤く腫れていた。




足をつくのが痛いらしく、歩くとビッコをひく。




お座りをしても、左前足は浮かせている。




触ると、熱をもっているのがわかる。








父は、海外旅行で早朝に旅立ってしまったので、




母の自転車で、動物病院へ行くことになった。







momochiの 大好きな (恐怖の) 動物病院 である。











17-07-07_1218.jpg

走りながらの携帯撮影 ピンボケでごめんなさい。










kago1.jpg

に乗るのは、好きみたい












動物病院は混んでいました。





順番を待つ間は、いつものように私の足の後ろに隠れて




ガタガタ震えている。







先生が待合室に出てくる度に、ビクついている。










「momoちゃ~ん」と先生が呼びに来た。





お約束のように、診察室と反対側にある出口に向かおうとする。





母と2人で、momochiが診察台で動かないように押さえる。




先生が足をとると、momochiの心拍数が一気にあがった!!




嫌がるmomochiを見て先生は、




「ここはmomoちゃんの実家だよ~~」と言い聞かせていた。




↑先生が言う実家とは、


こちら を、お読み下さい。










症状は・・・







「散歩から帰って、足を洗う家の子たちに多い炎症。」







洗った後に、完全に乾かさないと、




季節柄、蒸れてしまい炎症がおこるとか。




同じ症状の子が多いそうです。








ヨードチンキを塗られて、飲み薬が出た。








その後、薬を飲むと炎症は治まるのだが、




momochiも気になるらしく、足をなめてばかりいて、




薬がきれたら、また腫れてしまった。







3回通院して、「足をなめさせないように」と言われたが、


エリザベスカラー をする程でもないらしい。







momochiは目を離すと、足をなめている。




何度言っても、こっそり隠れてなめていた。





エリザベスカラーがないと、ダメかなあ?












最初に前足が赤く腫れてから、1ヶ月が過ぎた。



よくなったり、腫れたりを繰り返している。




しかし、腫れていることに慣れたのか、




最初から比べたら、腫れはかなりおさまっている。



元気が出てきて、遊ぶようになったので、一安心。




散歩も、遠くの公園まで行くコースが復活しつつある。




今年は、歩いて15分の海の公園で、初泳ぎさせたかったな~。


















1週間くらい前の夜中、課題に取り組んでいたら


階下で、ガタガタと物音が聞こえた。



momochiが、また何かをしているのだろうか?




くぎりがついた所で、階下に降りていくと














びっくり






























itazura2.jpg

エ・エリザベスカラー










momochiは尻尾を振ることもなく、うなだれている・・・







どうしたの!! momoちゃん??







随分ちいさなエリザベスカラーね??










あ!











それって















まさか!!















もしかして・・・・














P1000729.JPG

ゴ・ゴ・ゴミ箱!!!

ゴミ箱は赤と黒の部分がはずれます。












itazyra1.jpg

やっと撮れた! カメラ目線!!















余程こたえたのか・・・・_| ̄|○ガク



シュン・・・・としていました。








首輪がひっかかっていました。




ゴミ箱が取れなくて、あちこちにぶつかって




ゴミ箱の赤と黒の部分が、はずれてしまい





ガタガタと音がしていたのでしょう。






あははは! 大笑い






ゴミ箱遊び(いたずら)は、なくなるか!!


















その後、抗生物質を投与し続けるのも、不安なので、



週末から、抗生物質の効果があるホメオパシーに切り替えました。



効果が出ますように










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.20 09:45:33
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: