>私は小さいコンプレックスは今もありますけど、コンプレックスは内的に克服できるものだけではなく、いつかは外的にも解決できるものだと信じています。それが絶対に不可能であるような内容でも。

上記で"コンプレックス"をどういう意味で使っているのかは判りません。自分は以前書いたとも思いますが生まれつき片眼の視力は殆どありません。一生治らないでしょう。自分が今出来ることは見える方の眼の視力を死ぬまで維持することです。自分には貴方の文が"どんな病気でも本人が諦めさえしなければ治る"と読めました。それは違うと思います。
治るものは治る。治らないものはしょうがない。現状を受け入れること、その状態でのBESTを保つことでしょう。
自分は片眼が不自由なことは"不便"と思ったことは何度かありますがコンプレックスではありません。単なる事実ですし、片眼が不自由なことも含め自分ですから。
文章の解釈が違いましたら申し訳ありません。 (2006.09.08 21:57:22)

ベイブレード日記

PR

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:ゆうきのベイブレードX動画を見てみました(64)(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
SUNDAY人 @ Re[1]:ウィングペガシスの青バージョンのメタルウィール(05/08) ああああさんへ ウィングペガシスのメタ…
ああああ@ Re:ウィングペガシスの青バージョンのメタルウィール(05/08) ウィングウィールの重量っていくつですか?
QOO4214 @ Re:天野心愛さん(12/14) こんにちは 今日は、ゆっくり家事してい…
QOO4214 @ Re:花江夏樹さん(12/02) 今日は、近所の美容室に来ています 白髪染…

お気に入りブログ

青空の下で防犯セミ… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

cafe orange orange7722さん
わたしのブログ ゆみまる尾道さん
芸者ガールズ 芸者ガールズさん

カテゴリ

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2006.09.08
XML
テーマ: 鬱病(2278)
カテゴリ: ベイブレード

人それぞれ、なにかしらコンプレックスをもっていると思います。なかにはなにもない人もいるかもしれませんが、今回は私の昔のコンプレックスを書こうと思います。

それは、、、、。

う~ん。

言い出しにくいなあ。

では、思い切って。

私は昔、肥満児でした!!!!

”ええ、そうだったんですか?私は今が肥満体ですよ!”という方はごめんなさい。

そういう対象の方は、SUNDAY人がそれらの方の気持ちをよく理解できるのだと思っていただければ幸いです。

さて、本題です。

私は保育園時代は結構ほっそりしていました。

それが、なぜか、小学校にあがってから、沢山ご飯を食べるようになり、みるみると太りだしました。だいたい、どんぶりに2杯食べていました。特に卵かけご飯が好物でしたので、ご飯が進んでいたのも原因にあります。

小学3年生のときはすでにころころ太っていて、かなりのものでした。小学5年生から6年生までは昼休みに肥満児だけが対象の肥満児体操というのがありまして、本当に屈辱と恥ずかしさでいっぱいでした。クラスで1、2位を争うくらい太っていましたので、しかたがないことでしたが、やっぱりコンプレックスになっていました。

ところが、中学にあがり、1年の春に友達からテニス部に無理やり誘われて、断るのが苦手な私は、半強制的?にテニス部に入ることになりました。

小学時代は、もう一生私は肥満体のままで、ほっそりした体型は2度と難しいだろうと思っていましたが、のめりこみやすい性格の私は、テニスの部活動に励み、1年生の夏には、、、、

スリムになってしまいました!!!!!

その誘ってくれた友達は命の恩人に次ぐ、生涯の恩人となりました!!!

私は小さいコンプレックスは今もありますけど、コンプレックスは内的に克服できるものだけではなく、いつかは外的にも解決できるものだと信じています。それが絶対に不可能であるような内容でも。

コンプレックスとは違いますけど、他に似たような内容をあげると、二十歳になるまでは電話をとることが苦手でいやでした。それが営業の仕事をするようになり、別人のようになりました。

妻がうつ病だということも、あまり人に堂々と言える内容ではないですが、(←コンプレックスではないです)必ず克服しようと決意しています。ただ、あせっても仕方ないですので、のんびりお付き合いをしていくつもりです。

努力をすれば、一生辛くて終わることは、きっとないだろうと信じたいSUNDAY人です。

oo_180.gif

次回は明日です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.08 17:29:57
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昔のコンプレックス(09/08)  
BLACK.PANTHER  さん

Re[1]:昔のコンプレックス(09/08)  
SUNDAY人  さん
BLACK.PANTHERさんへ
私の身近な人にも片腕がない人とか、もう絶対治らない体を抱えて生きている人も多いです。
そういう人たちの心の痛みよくわかります。
わかるだけになんとかしてあげたい気持ちがとても
強いです。
たとえそれが絶対に不可能な内容でもあってもなんとかしてあげたいのです。
今日もずっと泣いていました。
悲しくて。
どうしてこんなにも不幸が多いのか。
でも、いろんな奇跡で救われている人も中には
います。それがすべての人にあてはまれば、どれ
ほどいいか。
でもそれを信じたいと思います。
ブラックパンサーさんのように現実を受け入れて
生きている人は本当に強い人だと思います。
あきらめた人ではなく克服した人だと思います。
自分にはまだ、片目をあげる愛と勇気が備わって
いないです。片腕をあげる勇気が。
それができればなにもこわくないのに。
現実を受け入れて生きていく人。
なんとかしようと、もがく人、動く人。
妻はうつ病はもう治らないと思っています。
ある面覚悟した決意だと思っています。
でも彼女は本心は治したいと思っています。
なので、私もずっとこのままでも幸せですし、
同時に必ず治してあげたいと思っています。
その愛の心を大切にしたいと思っています。
それがうつ病でなくて誰もが絶対治らないと
思うことであっても、、。
~祈り~
気持ちが伝わらない文章でごめんなさい。
次回もコメントくださいね。
ありがとう。



(2006.09.08 23:50:25)

Re:昔のコンプレックス(09/08)  
marika・love  さん
横レスですみません。
うちの息子も生まれつきの遠視で片方の目がほとんど見えません。でも、本人はそれが普通と思っているので、わたしたちもあまり気にはしませんでしたが、幼いときは少しでも視力を出すために訓練するのが必死でした。3歳児検診でわかったのですが、そのときは夫婦で泣きました。でも、今は本人も全然苦にしていないし、私も忘れています。
その点では、本人はコンプレックスには、今はならないようです。でも、いいほうの目だけを大切にとは、口をすっぱくするほど言っていますが。すみません横レスでした。 (2006.09.09 01:15:32)

SUNDAY人さん  
BLACK.PANTHER  さん
鬱は治る病気だと言われています。奥様は今はお辛いでしょうが段々良くなると思います。"治してあげる"と言うより今の奥さんを受け入れ見守ってあげてください。
"ハンディを持っている"="不幸"ではないと思います。自分の場合は"片眼は見えない"という事実があります。だが不幸ではありません。両眼が見えるようになったからといて今よりずっと幸福になるともおもいません。現状で不満を持っていないし、眼に関してはこれが自分にとっての普通だからです。
ご心配ありがとうございます。 (2006.09.09 05:01:40)

marika・loveさん  
BLACK.PANTHER  さん
ありがとうございます。自分も3歳頃発覚したようです。自分の親も多分落ち込んだと思います。本人は案外何とも思っていません。
本当にいいほうの眼は大切になさって下さい。 (2006.09.09 05:05:05)

Re[1]:昔のコンプレックス(09/08)  
SUNDAY人  さん
marika・loveさん
>横レスですみません。
>うちの息子も生まれつきの遠視で片方の目がほとんど見えません。でも、本人はそれが普通と思っているので、わたしたちもあまり気にはしませんでしたが、幼いときは少しでも視力を出すために訓練するのが必死でした。3歳児検診でわかったのですが、そのときは夫婦で泣きました。でも、今は本人も全然苦にしていないし、私も忘れています。
>その点では、本人はコンプレックスには、今はならないようです。でも、いいほうの目だけを大切にとは、口をすっぱくするほど言っていますが。すみません横レスでした。
-----
まりかさん、本当に辛い人生を歩んできているのですね。
ご夫婦で泣かれたときはとてもショックだったのではと思います。
子供さん本人が気にしていないのは救いですね。
子供が苦しんでいると親もそれ以上に苦しまなくてはならないですものね。
いじめにあったりすると心に傷ができやすいですが、その点は大丈夫そうなかんじですね。
心の奥底に忍耐の内容があると、なにかのきっかけで吹き上げてきたりがこわいですが、
心のナイーブな部分がわかるまりかさんがそばにいれば、安心だと思いました。
昨日はまりかさんのブログが動かなくて心配していました。
毎日心配していますよ。


(2006.09.09 18:36:07)

Re:SUNDAY人さん(09/08)  
SUNDAY人  さん
BLACK.PANTHERさん
>鬱は治る病気だと言われています。奥様は今はお辛いでしょうが段々良くなると思います。"治してあげる"と言うより今の奥さんを受け入れ見守ってあげてください。
>"ハンディを持っている"="不幸"ではないと思います。自分の場合は"片眼は見えない"という事実があります。だが不幸ではありません。両眼が見えるようになったからといて今よりずっと幸福になるともおもいません。現状で不満を持っていないし、眼に関してはこれが自分にとっての普通だからです。
>ご心配ありがとうございます。
-----
ブラックパンサーさんは本当にすごいと思います。
人はどうしても他の人と比較してしまい、苦しんだりしますが、聖人の域に達していないと、Bパンサーさんのようにはできないように感じてしまうのですが、まりかさんの子供さんをみても気にしてなさそうですし、そんなものなのでしょうか?

(2006.09.09 18:46:46)

Re[1]:SUNDAY人さん(09/08)  
BLACK.PANTHER  さん
聖人は言いすぎでしょう。自分の場合は生まれつき片眼だから両眼の世界を知りません。だから不便さが判らないのだと思います。片眼で困ったことは高校生の時。自分が就きたい職業の受験資格がありませんでした(パイロット・宇宙飛行士・警察官・消防士等になりたかった。子供の夢ですね。だが片眼の為受験資格はありませんでした。今考えると受験資格があって儲かっていたとは限らないし今の職業で満足しているので問題無)。見える方の眼は近視ですが眼科の主治医が慎重でしたのでコンタクトの許可は下りませんでした。車の免許は持っていません(縦列駐車・片眼の分視野が狭いので取っていません)が、バイクも乗る(エンジン切ればすぐ歩行者になれる)し空手の組手もします。特に不便はありません。
自分は先天性緑内障です。緑内障は厄介な病気で飲めない薬が多いです。片眼より緑内障であることの方がずっと不便です(不便なだけで不幸ではありません)。多くの抗鬱剤・睡眠薬・風邪薬・抗アレルギー剤・痛み止め等が飲めません。鬱・アレルギー体質の自分にはかなり不便です。物は考えようです。自分は売薬を飲めないと言う認識があるので自己管理能力は身につきます。風邪をひいた時等、売薬を飲んで無理をするということはしない、病気になりかけたら早めに病院に行きます。結果、早く治癒します。
人は人、自分は自分と思えば問題ないです。 (2006.09.09 19:41:20)

Re[2]:SUNDAY人さん(09/08)  
SUNDAY人  さん
BLACK.PANTHERさん
>聖人は言いすぎでしょう。自分の場合は生まれつき片眼だから両眼の世界を知りません。だから不便さが判らないのだと思います。片眼で困ったことは高校生の時。自分が就きたい職業の受験資格がありませんでした(パイロット・宇宙飛行士・警察官・消防士等になりたかった。子供の夢ですね。だが片眼の為受験資格はありませんでした。今考えると受験資格があって儲かっていたとは限らないし今の職業で満足しているので問題無)。見える方の眼は近視ですが眼科の主治医が慎重でしたのでコンタクトの許可は下りませんでした。車の免許は持っていません(縦列駐車・片眼の分視野が狭いので取っていません)が、バイクも乗る(エンジン切ればすぐ歩行者になれる)し空手の組手もします。特に不便はありません。
>自分は先天性緑内障です。緑内障は厄介な病気で飲めない薬が多いです。片眼より緑内障であることの方がずっと不便です(不便なだけで不幸ではありません)。多くの抗鬱剤・睡眠薬・風邪薬・抗アレルギー剤・痛み止め等が飲めません。鬱・アレルギー体質の自分にはかなり不便です。物は考えようです。自分は売薬を飲めないと言う認識があるので自己管理能力は身につきます。風邪をひいた時等、売薬を飲んで無理をするということはしない、病気になりかけたら早めに病院に行きます。結果、早く治癒します。
>人は人、自分は自分と思えば問題ないです。
-----
他人と比べるのは人間の悪い癖ですよね。
そういった点、黒ヒョウさんは、小さいとき
から自然と訓練されてきているのですね。
コメントありがとうございます。
(2006.09.10 17:37:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: