全31件 (31件中 1-31件目)
1
職場の同僚がサンマを食べたと言っていて、しばらく食べていないから、食べたいと思っていたら、夕飯はサンマで、これから食べるところです。魚で連想するベイはサメとクジラのベイです。クラーケンとかも仲間ですかね。やっぱり、サンマとかの、美味しそうなベイはでないですね^^
2025.08.31
コメント(0)
メタルファイトベイブレードだけ投稿している人の動画を見つけました。こちら→WhiteCULと冥鳴ひまりのベイブレード解説!|BEYBLADE4か月前からの投稿でエックスでなく、メタルファイトを扱っていることで、メタルファイトファンかと思いました。私もメタルファイトを一番沢山持っているので、すごくうれしいです。
2025.08.30
コメント(0)
このところ、毎日ネットで将棋をしています。将棋のサイトは【きのあ将棋】でAIとの対戦です。ランクは自分よりも少しだけ強いのにしていまして。5回のうち1回勝てるくらいの強さです。その方が、熱が入りやすいのが理由ですが、ベイブレードもベイどうしの強さが拮抗しているほうが、対戦していて、楽しいです。アタック、バランス、スタミナ、ディフェンス、とタイプもありますし、パーツの組み合わせもできるので、ちょっとの組み換えで勝敗も変化しますので、どう結果がでるのか、検証も楽しいです。エックスもさらにカスタマイズできるように、パーツが細かく分かれました。今後、ベイブレードがどう変化するか?楽しみです。
2025.08.29
コメント(0)
東京は36度以後、34度が3日続き、今日、明日は31度になる予想です。家の中でも外出中にエアコンを切って出かけると、部屋の温度が増し、たまに輪ゴムが溶けたりします。断熱材があるから部屋の全部がそうではないですが、窓際とかは要注意です。でも、仮にベイブレードのパーツを直射日光に当てても、溶けるまでいかないですから、素材はさすがに考慮していると思います。ベイが破損するときはやっぱりバトルによるものでしょうね。。。。。
2025.08.28
コメント(0)
2年位前に、長男がウマ娘をアマゾンプライムビデオで見ようと言い出し、少しだけ一緒に見ましたけど、長男はすぐに見なくなり、次男は最初から見なかったので、私だけたまに見て、3期まで見終えました。すごくよかったのは、仕事仲間で競馬ファンが複数人いますが、競馬の会話に多少ながらついていけるようになったことです。もちろん、その仕事仲間は、ギャンブルとして馬券を買うので、買うまでしない私とは少し感覚が違い、私はスポーツとしてチラ見するくらいなので、楽しみかたが違いますが、ウマ娘を見ていなければ、今だ競馬に関してはあまり会話も弾まなかったのだから、見てよかったです。どちらかというと、競馬はスポーツよりもギャンブル性が高いですが、ベイブレードだってスポーツでなく、遊び感覚が断然強いです。メタルファイトのときのように、ポイントをかけてのバトルならば、復活してもいいのでは、ないでしょうか?
2025.08.27
コメント(0)
カップヌードルのチリトマトを食べました。久しぶりに食べたのか?初めて食べたのか?似たような商品があるので、記憶が微妙です。似たようなと言うと、春に買ったゴーレムロックの聖獣とドラクエのゴーレムが似ています。一般的なゴーレムは土(粘土)で作られますが、神話や伝説には、石や金属で作られたものも登場するので、次回、ベイブレードにゴーレム関連が登場するならば、そういった素材のキャラもいいのでは?と思います。チリトマトは長男のおすすめで、チーズを入れてピザ風にして食べました。すごく美味しかったですね^^
2025.08.26
コメント(0)
今年になってから、5時55分55秒を意識しています。職場でたまたま、時計が5時55分55秒になるのを見て、5が5つ並んだので、ゴーゴーゴーゴーゴーだ!と喜び、その後ちょうど朝起床の時間が5時55分なことから、目覚ましを止めてから5が5つ並ぶところを見たりしています。でも、どうして1年以上も通常の起床時間を変えていないのにそのことに意識がいかなかったのだろうか?と思いますが、他にも意識の足りなさから気づいていないことって無数にあるんだろうって思うこの頃です。ベイブレードに関しても、気づいていない良いことが沢山隠れていると思います。一つそれを発見したら、さらに楽しめますよね^^
2025.08.25
コメント(0)
ずっと好きだった~のCMでお馴染みのサッポロ一番のインスタントラーメンの醤油味を久しぶりに買ってきて、食べました。醤油味は他の塩味、味噌と麺が違います。麺に含まれている油の量が醤油は多いです。子供の頃はそれに気付かなかったですが、大人になってから、どうして醤油味は美味しいのか、振り返ってみたところ、そっか、麺が油っぽいのか!とわかり、その後も企業側は麺を変えずに作っていまして、個人的には醤油味が一番好きですね。かといって、塩や味噌も同じ麺を使うといいのかと言うと、個人的にはそのままがいいです。ベイブレードでいうとアタックタイプにはアタック用の軸がやっぱりいいです。また、ゼロジーのベイはやっぱりゼロジースタジアムで、エックスのベイはエックスのスタジアムで対戦させるのがいいです。昭和のヒット商品、一つでも多く生き残っていてほしいですね^^
2025.08.24
コメント(0)
高校野球の決勝を見ました。沖縄尚学と日大三高で優勝は沖縄尚学でした。沖縄尚学の選手へのインタビューで、一人の選手は第一試合の金足農業との対戦が一番しんどかったと話していましたし、別の選手は仙台育英が甲子園で一番しんどかったと話していました。ベイブレードでトーナメントの対戦をベイチーバーたちがよくしますが、ベイ同志との相性がありますから、組み合わせによって、優勝するベイは大きく違ってくると思います。本当の最強を判断するのは、どのベイも全てのベイと対決させて、勝った数が一番なのが最強だと思います。現時点、ベイブレードで最強はどのベイでしょうか?ベイブレードエックスだけですと、ウィザードロッド、メタルファイトだけですと、ファントムオリオンかネメシスかな?じゃんけんでどれが一番強いか?というのと同じかも。東京だから日大三高を応援していましたけど、優勝した沖縄尚学、おめでとうございます。
2025.08.23
コメント(0)
仕事で他の部署の手伝いを1時間ほどしました。最初で最後かもしれない、この経験はとても貴重です。最後かもしれないというと、メタルファイトゼロジーが途中終了になったとき、ベイはこれで最後かもしれないとは思わなかったです。でもゼロジーは最後になってしまいました。エックスで復刻してほしいベイは、ゼロジーのベイです。メタルウィール同士の組み合わせができるのが特徴ですから現実化は難しいのでしょうね。。。。。
2025.08.22
コメント(0)
たまに、家の自販機でドリンクを買いますが、一番多いのがコーヒーです。今日も、シャキッとしたくて、ワンダの【晴れのひととき】のコーヒーを買って家の中で飲みました。缶のデザインがわりと洒落ていて、中身も、より美味しく感じます。ベイも見た目で強さのイメージがかなり左右しますけど、爆転、メタルファイト、バースト、エックス、それぞれの特徴的なデザインでいつも感心します。ベイをコレクションしたくなる理由の一つですね^^
2025.08.21
コメント(0)
高校野球もベスト4がそろい、明日準決勝です。そういえば、女子高校野球はどうなっているだろうか?調べてみたら、京都の福知山成美高校が優勝でした。職場でも話題にならないし、私も地元のどの高校が決勝トーナメントに進出したのかさえ、関心がわかなかったです。女子の場合、女子プロ野球リーグは2010年から、復活したものの、2021年から無期限休止になっていて、女性がプロを目指せないのは、残念です。ベイブレードは男性でさえ、プロを目指せないのですから、本当のスポーツになるのは、まだまだ先が見えないですね。
2025.08.20
コメント(0)
ようやく夏も終わりが見え始めました。でも、東京は今日も真夏日で、ちょっと外に出て動くと汗がでてきます。子供が小さい頃は、近所の子がプラレールをしに、うちに遊びにきていましたけど、ベイブレードは大半は外で遊んでいましたね。最近はこの暑さじゃあ、今の子供達もベイブレードはわざわざ外ではしないでしょうね。昔の独楽ですと、家の中では遊びづらいですが、ベイブレードはどちらかと言えば、室内向けです。でも、やっぱり子供たちが公園などでベイで遊ぶ姿はあってほしいものです。
2025.08.19
コメント(0)
家の敷地にアサヒ飲料の自販機を置いていますが、近所に別のドリンクの自販機が増えて少し売り上げが落ちてしまいました。物価が高くなったことも、売り上げに反映していることを思うと、ベイの値段が上がってベイを集めづらくなった現状も、うなづけます。ドリンクの場合10円しか上がっていないですが、他の買い物も値上げで出費も増えてきているでしょうから、自販機で買うのを我慢しよう。ベイも数を抑えよう、となってしまいますね。でも、ベイを作り続けているタカラトミーには感謝です。今後も新しいベイの登場に期待しています。
2025.08.18
コメント(0)
いつも利用しているハナマサに備蓄米が置かれるようになって買うようになりました。古くて味も落ちているから、通常のお米よりも安いのが当たり前ですが、ベイブレードなどの場合古くてもレアなものは、発売当初の値段よりも跳ね上がっていたりします。メタルファイトのヘルケルベクスのブルーバージョンは今だ手に入れていないです。綺麗ですし、なかなか手放さないでしょうね。。。。
2025.08.17
コメント(0)
メタルファイトのときは、おもちゃ屋にベイ太という対戦の機械が置いてあり、無料で自分のベイと対戦できました。勝つとポイントがもらえます。うちの長男も子供のころ世代でしたから、ベイ太で対戦していましたね。懐かしい。エックスでも、でてくれないかな。。。
2025.08.16
コメント(0)
にゃんこ大戦争をやるようになりまして、楽しんでいますけど、にゃんこは猫と犬の対決がベースになっています。ベイブレードでいうと何かなって?考えますと、猫はやまねこ座のビートリンクス、犬はアヌビウスでしょうか?アヌビウスはアヌビスのベイで、犬科のジャッカルで、どちらのベイもメタルファイトになります。対戦させると、おそらくやや、ビートリンクスのほうが強いと思います。
2025.08.15
コメント(0)
今日は仕事は休みで、家でゆっくり過ごしました。ベイブレードエックスのアニメも少したまっていたので、1話だけ見ました。好きなアニメなどは、ある程度見ていないのがたまっているほうが好きです。それは、見ていないのがある程度あるといつでも見れるからです。新しいのをすぐに見てしまうと、次のを待つのがじれったいですからね^^
2025.08.14
コメント(0)
エックスのシャークスケイルが超低身長でそのビットとラチェットを利用することでメタルファイトとのバトルの身長差が調整できます。これで、自己責任でメタルファイトとエックスのバトルをする人が増えそうですね。
2025.08.13
コメント(0)
ベイブレードエックスとメタルファイトをバトルさせる場合、身長差が違うため、メタルファイトの230のトラックが役に立ちます。メタルファイトの身長をエックスに合わせるため、正常なぶつかり合いができるからです。時を後にして、230がこんなところで役に立つとは、面白いですね^^
2025.08.12
コメント(0)
今日、スマホの充電が不十分で、仕事の途中、省エネモードにし、それでも足りず5時間くらい電源を落として、やり過ごしました。幸い緊急の連絡もなく、無事に過ごせましたけど、モバイルバッテリーか、充電のアダプターを仕事場にも用意しておく必要があると感じ、明日からとりあえず、アダプターのほうを持っていくようにします。今日みたいに完全に仕事の最後まで持たない場合のみにしますが、職場の電気を使うから、報告してからの使用とします。他の同僚はバッテリーだったり、アダプターだったりまちまちで、今日は他の人にアダプターを借りようかと迷いましたけど、家族からの電話は直接職場にも可能ですので、借りるまではしなかったです。貸し借りで思い出しましたけど、子供同士でベイの貸し借りをしたり、交換したりが、よくあることで、うちの子もしたりしましたけど、パーツがごちゃ混ぜになるとか、小さなトラブルが起きたりしますので、これは大人が止めた方がよさそうです。やはり、ベイブレードは健全な遊びであってほしいですからね^^
2025.08.11
コメント(0)
今、日本は雨の災害で大変です。メタルファイト風の内容ですと、ベイで雨を吹き飛ばすというような、対策ができますが、小さい子供ですとベイに本当にそのような大きな力があると信じてしまいます。ある程度大きくなると、小さい頃は本当にベイの力を信じていたと幼かった自分を振り返ったりしますが、ベイには実際にはそんな大それた力はなくても、別の方法で、災害に対してありとあらゆる対策があり、自然と戦ってきた人間でもあります。被害が少しでも小さくなるように祈るばかりです。
2025.08.10
コメント(0)
ベイブレードはかなり破壊力があるので、家でやるときは、壁とかにベイが当たらないように注意を払わないといけません。バーストでスタジアムに囲いができたものの、それでも、スタジアムを飛び越えて外に出てしまうこともたまにあります。メタルファイトのときには、紙をつないで囲いにする専用フェンスがついていました。家を傷つけたくないのなら、スタジアムから飛び出した時のことも、常に考えてしないと家が傷だらけになってしまいますね。だから、10歳以下の子供同士でやる場合は、大人の監督がついているのが理想ですね。
2025.08.09
コメント(0)
今日は仕事の職員全員が行う健康診断をしに、指定クリニックに行ってきました。朝食抜きにしないといけないのがきついですが、終わってからの食事をするのが、逆に楽しみです。外食か自宅か迷いましたけど、たらふく食べたかったので、今日は家に帰りガツガツ食べました。ベイバトルだって、お腹がすいているとシュートも上手く打てなかったりしません?
2025.08.08
コメント(0)
職場には自転車で通勤しています。途中、結構、坂道があり、緩やかだったり急だったりします。東京はかなりアップダウンか多いです。ベイブレードの場合、スタジアムを平なところに置かないと、ベイがよってバトルしづらいです。平らなところでやる遊びのベイバトルはやはり平和な遊びですね。
2025.08.07
コメント(0)
今回のベイブレードエックスの主題歌は全部英語です。このパターンはベイブレードのアニメでは初めてですね。日本語が全くないので少しだけ違和感がありましたけどすぐに慣れました。海外進出する上ではいいかと思います。今のところ、エックスのアニメは日本が舞台ですが、海外の大会編になることを大いに期待します。
2025.08.06
コメント(0)
ベイブレードエックスの風見バードは練習の場面を含め一度も勝てていないです。最初はじれったく感じましたけど、こう勝てないと、逆に最終回までは勝てないでいて欲しいと思ってしまいます,でも確実に強くなっていますので成長していく喜びはあるでしょうね。
2025.08.05
コメント(0)
今朝、妻の手伝いで、蘭の花を鉢変えしました。外に出していて、弱ってきているのを、部屋に移し元気を取り戻させるためです。そういえば昔からある独楽は主に外で回しますがベイブレードは室内で回すことがほとんどです。この暑い夏、外で回したら素材も熱で変形しそうです。でも、心地よい天候の日は、外でベイを回すのも悪くないです^^
2025.08.04
コメント(0)
子供達が紙のジャンプを買っていましたが、数か月前から。ジャンププラスに変えて私も読むようにしました。電子だからなによりも場所を取らなくていいですし、スマホなどで、外出先でも読むことができるなど様々な利点があります。一方、ベイブレードは一つひとつは小さくても数が何百もなると、かなり場所をとります。そして、たくさんの数だとずっしりと重たいです。ベイを沢山セットすることで、テーブルになるとか、なにか収納によいものはないかと思ってしまうのは私だけでしょうか?今回、スツールを2つ買いました。さすがに家のベイ全部収納しようとしたら、30くらい必要ですが、ちょっとした隙間時間にベイで楽しむために、主要なベイを入れておくのもいいかもしれません。
2025.08.03
コメント(0)
お弁当は自分で作っています。肥満防止のため、量も減らして今はコンパクトなお弁当箱に詰め込んでいます。おかずはすでに作ってあるものを、お弁当用で冷凍しておき、食べる時に職場の電子レンジで温めて食べます。おかずの種類は7種類くらいです。飽きない様に毎回徐々に入れるおかずを変えていますが、ベイブレードで言うと、おかずはベイのパーツにあたります。組み合わせによって個性あふれるお弁当やベイになりますので、それぞれのおかずやベイのパーツは無限の組み合わせにつながり楽しいです。
2025.08.02
コメント(0)
ベイブレードはすっかり大人も楽しめる玩具になっていますよね。家の長男も大人になっていますし、今のエックスも子供と一緒に遊んでいるうちに、親も夢中になっているパターンも多いかと思います。アニメも大人が見ても、さほど幼稚っぽさを感じさせないです。ベイは対象年齢が6歳以上ですが大人がついていれば、幼児も遊べます。女の子や女性も遊べますので、幅広い層の玩具ですね。いつか、私の家内にもこの楽しさを教えてあげねば、、、、。
2025.08.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1