PR
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
購入履歴
今日で息子の3連休が終わり、明日からまた学校です。息子が休みのときは大半が午前中は私が息子の相手をすることになっています。土曜日は歯医者とプール、日曜日は西友にて恐竜の100円対戦ゲーム、今日も日曜日と同じく恐竜キングという対戦ゲームにつきあいました。
そして、次の土曜日は、22日(金曜日)が息子の8歳の誕生日なので、23日(土曜日)の翌日に誕生日を盛り上げようと思っています。ところが、息子の誕生日が来るにおいて毎年悩まさせるのが、私の誕生日が忘れさられてしまいやすいということです。私の誕生日はプロフィールにあるように10月5日です。息子の誕生日が先にあるので、息子の誕生日が済むと私の誕生日は忘れ去られてしまう可能性が大きいのです。下手をすると、息子の誕生日のおまけに私の誕生日もすることになる危険性もあります。それだけは避けたいと毎年思っています。
今年も私の誕生日は木曜日で平日ということから、家族3人が一緒にいる時間が少なく、非常に不利です。また、誕生日ケーキの問題も大きいです。当然、息子の誕生日には大きめな誕生日ケーキですので、2週間後の私の誕生日に、また大きいケーキは難しく、ショートケーキになるのがほとんどです。
そこで、私は考えました。
息子はケーキが苦手です。生クリームがあまり好きでないみたいです。いつも一口ふた口食べて残すので、ほとんど親がケーキを食べます。でも、息子はバームクーヘンは大好きですので、昨年の私の誕生日には息子のためにバームクーヘンにしてあげました。(親はショートケーキ)。今年は息子の誕生日に大きめなバームクーヘン、そして私の誕生日には8年ぶりの大きめな普通のケーキにしようかとたくらんでいます。
はたしてうまくいくだろうか?
予算削減で大きいケーキの代わりに、誕生日プレゼントがなかったりして、、、。

次回は明日ね。
キーワードサーチ
フリーページ
サイド自由欄