ベイブレード日記

PR

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:ゆうきのベイブレードX動画を見てみました(64)(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
SUNDAY人 @ Re[1]:ウィングペガシスの青バージョンのメタルウィール(05/08) ああああさんへ ウィングペガシスのメタ…
ああああ@ Re:ウィングペガシスの青バージョンのメタルウィール(05/08) ウィングウィールの重量っていくつですか?
QOO4214 @ Re:天野心愛さん(12/14) こんにちは 今日は、ゆっくり家事してい…
QOO4214 @ Re:花江夏樹さん(12/02) 今日は、近所の美容室に来ています 白髪染…

お気に入りブログ

青空の下で防犯セミ… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

cafe orange orange7722さん
わたしのブログ ゆみまる尾道さん
芸者ガールズ 芸者ガールズさん

カテゴリ

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2006.10.04
XML
カテゴリ: ベイブレード

10月1日は息子の学校の運動会でした。妻はうつ病が重く、行けないので家で留守番ですし、今は料理もできないので、今年はすべて私がやることに。

AM8時10分:::いつものように息子と学校へ出発へ(学校はわりと近くで8分くらいで行けますが、防犯のため半分つきそう)

AM8時25分SUNDAY人帰宅:::1時間仕事(事務処理)

AM9時25分再び学校へ:::運動会が始まっていて、息子のところに会いに行く。

1時間ほど運動会を見る

AM10時35分SUNDAY人帰宅:::妻のドリンクを作る。

AM10時50分:::仕事(メールにて業務報告)

AM11時20分:::お弁当を作る(私と息子の分)

昨年は運動会の昼食タイムは12時過ぎだったと思っていましたので、12時までにいく予定でした。今年は案内状に昼食の時間が出ていないので、たぶんそうだろうと。

AM11時45分:::お弁当は作り終えたが、妻の食事分の準備がまだできていない。

妻に『私の分は後回しでいいから、早く行ってあげて。』と言われる。

AM11時50分あわてて学校へ。

ここまでは、まだよかったです。

ところが、、、、

学校に近づいても、運動会の音楽が聞こえてこない。

なんか、いやな予感。

まさか、もう、昼食の時間に入っているのでは?

でも、12時にはあと数分あるしなあ。

まてよ、たしか、昨年のときも、12時少し前には昼食の時間になっていたような記憶があるなあ~。

そして、校庭が見えた。

oo_159.gif

やっぱり、、、、、、、、。

そうだったか、、、、、。

oo_156.gif

みんな、もう食べはじめている~。

校庭をはじめ、あたり一面にレジャーシートを敷いて楽しそうに家族ごとが持参のお弁当を食べていました。

では、息子はどうしている???

oo0_9.gif

泣きべそをかいて、担任の先生に保護されているのか?それとも、気の利いた人が、息子に声をかけて一緒にご馳走になっているか?

もしかすると、私を探し疲れて一人で保健室にいるかもしれない。かわいそうに。ごめんな。

oo_25.gif

とにかく探すしかないな!

私はまず、校庭から、探した。

いない!

次は体育館。

そこでも沢山の家族がお弁当を食べていたが、息子はいなかった。

最後に、玄関のところだ。

行ってみた。

でも、いない。

お手上げだ。

もしかすると、ボイコットして家に向かっているのでは?

そのとき、校庭の反対側に歩く子供がいた。

『息子だ!』

大きな声で叫んで、呼びたかったが、ここで、それをするとかなり目立つ。私はいいが息子がかわいそうだなあ。

息子の動きを見ながら息子のそばにたどりつく。

息子『パパ、わかりやすいところにいてくれないと、わからないよう。迷子になっちゃう。』

パパ『ごめんごめん。パパが悪かった。じゃあ、お弁当食べよう!!』

息子『うん。』

ということで、大事には至らず、息子とお弁当を食べて、すぐに家に戻り、妻の食事をつくり再度、学校へ。

そして、無事運動会を終え、一旦家に帰り、息子と恐竜キングのゲームをしに西友へ。

息子はずいぶん満足していました。

『今回は私は運動会の競技に参加しなかったけれど、なんだか、家を行ったり来たり、息子を探したりで、私も運動会だったなあ。』

あとから、妻には写真や映像で運動会の様子を見せてあげましたが、『来年は一緒に参加したいなあ』と思うSUNDAY人でした。

oo_18.gif

次回は金曜日の予定です。(私の誕生日の5日は書けない。とほほ)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.04 17:08:49
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは。  
のん姫1004  さん
無事に運動会も終わったようですが。。。大変なハードスケジュールな一日でしたね。
お疲れ様!!
息子さん、泣きべそかいてなくてよかったぁ~。
ハラハラしながら読みました。
そういう時って親の方がドキドキしますよね。
きっとパパが大変な事、子供なりに理解してるんでしょうね。 強い子になりますよ!
来年は、奥様も一緒に行けるといいですね。 (2006.10.04 17:56:20)

Re:パパも運動会?(10/04)  
marika・love  さん
お疲れ様でした。運動会はやはり大きなイベントですものね。でも、よく奥さんと息子さんのサポートをこなしておられる・・・凄いです。うちの主人につめのあか煎じて飲ませたいです。でも、息子さんも強いですね。さすがSUNDAY人の息子さんですね。
本当に、お疲れ様でした。^^v (2006.10.04 18:13:09)

ぉひさしぶりです~^^  
お疲れ様でした
大変でしたね!!

息子さんは頑張りましたね
心は1等賞ですね^^ (2006.10.04 21:15:34)

Re:パパも運動会?(10/04)  
お疲れさまでした。
息子さんと無事お弁当食べれてよかったですね。
息子さん泣きべそ?って読んでてハラハラしました。
小さな頃は学校行事で運動会が一番好きでしたね。運動オンチなんですけど「みんな楽しんでいる」ってお祭り的な感じがとても好きで印象に残っているな。
運動会、息子さんにもいい思い出になったでしょうか? (2006.10.04 23:47:34)

Re:こんにちは。(10/04)  
SUNDAY人  さん
のん姫1004さん
>無事に運動会も終わったようですが。。。大変なハードスケジュールな一日でしたね。
>お疲れ様!!
>息子さん、泣きべそかいてなくてよかったぁ~。
>ハラハラしながら読みました。
>そういう時って親の方がドキドキしますよね。
>きっとパパが大変な事、子供なりに理解してるんでしょうね。 強い子になりますよ!
>来年は、奥様も一緒に行けるといいですね。
-----
ありがとうございます。
私も泣きべそかかずにすみました(笑)。
ブログでは半べそかいてしまいましたが(汗)。
試練は人を大きくしてくれますね。
感謝です。
妻のうつ病の克服の方も頑張りますね。


(2006.10.05 10:42:10)

Re[1]:パパも運動会?(10/04)  
SUNDAY人  さん
marika・loveさん
>お疲れ様でした。運動会はやはり大きなイベントですものね。でも、よく奥さんと息子さんのサポートをこなしておられる・・・凄いです。うちの主人につめのあか煎じて飲ませたいです。でも、息子さんも強いですね。さすがSUNDAY人の息子さんですね。
>本当に、お疲れ様でした。^^v
-----
ありがとうございます。
時間とにらめっこして頑張ったつもりでしたが、つめが甘かったです。
うつ病克服のほうも、余裕をもって取り組みたいと思います。
いつも応援感謝です。 (2006.10.05 10:45:19)

Re:ぉひさしぶりです~^^(10/04)  
SUNDAY人  さん
ぴ~ろぴろ1212さん
>お疲れ様でした
>大変でしたね!!

>息子さんは頑張りましたね
>心は1等賞ですね^^
-----
ありがとうございます。
2年前に一度だけ息子が迷子なったときがあったのですが、なぜか泣いていなかったです。
今回は絶対に泣いているかパニック状態になっていると思っていました。一人っ子の甘えん坊なのに、こういうのは強いのだと、親ながら、感心しました。私からも一等賞をあげますね。
コメント感謝です。

(2006.10.05 10:53:59)

Re[1]:パパも運動会?(10/04)  
SUNDAY人  さん
なおネコたんさん
>お疲れさまでした。
>息子さんと無事お弁当食べれてよかったですね。
>息子さん泣きべそ?って読んでてハラハラしました。
>小さな頃は学校行事で運動会が一番好きでしたね。運動オンチなんですけど「みんな楽しんでいる」ってお祭り的な感じがとても好きで印象に残っているな。
>運動会、息子さんにもいい思い出になったでしょうか?
-----
ありがとうございます。
息子の学校では赤組、白組に分かれての対抗戦が毎年行われて、昨年は息子の入っているほうは負けました。今年はその対抗戦に勝ったため、息子はかなりご機嫌でした。息子は白組だったのですが、大声で仲間の競技を応援していまして、かなりエキサイトしていました。”パパが来てない事件”もありましたので、思い出深い、運動会になったと思います。
(2006.10.05 11:01:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: