本好きなのはいいですね。
知識は増えるし、何といっても本を通して受ける感動は沢山ありますもんね。

私の甥と姪は本が嫌い。姉の頭痛の種です。
姉は自分が本嫌いだからこそ子供は本好きにしたいと言ってますが親に本を読む習慣がないと難しいのでは?と思ってしまいます。
っていうことは息子さんが本好きなのはSUNDAY人さんが読書家だから? (2007.01.25 21:37:20)

ベイブレード日記

PR

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:ゆうきのベイブレードX動画を見てみました(64)(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
SUNDAY人 @ Re[1]:ウィングペガシスの青バージョンのメタルウィール(05/08) ああああさんへ ウィングペガシスのメタ…
ああああ@ Re:ウィングペガシスの青バージョンのメタルウィール(05/08) ウィングウィールの重量っていくつですか?
QOO4214 @ Re:天野心愛さん(12/14) こんにちは 今日は、ゆっくり家事してい…
QOO4214 @ Re:花江夏樹さん(12/02) 今日は、近所の美容室に来ています 白髪染…

お気に入りブログ

青空の下で防犯セミ… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

cafe orange orange7722さん
わたしのブログ ゆみまる尾道さん
芸者ガールズ 芸者ガールズさん

カテゴリ

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2007.01.25
XML
カテゴリ: ベイブレード

インフルエンザのほうは、昨日の昼過ぎには熱も36度台に下がり、その後そのままの平熱状態で、ずっと過ごしています。

今日は息子が以前からずっと夢中になっている本をお伝えいたします。

それはこちらです。→ <学研の科学>

本と遊びと勉強と一石三鳥なので、毎月のように買ってあげています。

ただ、よくばりな息子は2年生のだけでは気がすまず、1年から6年生のを一通り読みたがるので、いつも付録の実験セットを中心に選んでもらい、残り5冊は図書館でかりるようにしています。(図書館のは付録はない)

今日は 6年生の10月号 ←(クリック)、を注文してあげました。

しかし、あまりにも夢中になって読むので、トイレを我慢したり、ご飯最中に本を開こうとしたりして、ママからしかられることが多いです。

勉強もこれだけ夢中になってくれればいいのだけれど。。。。

ねえ、息子君!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.25 19:09:37
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは。  
のん姫1017  さん
ようやく復活ですね!
よかったです~!

本読み出すと、ほんとトイレも行かないですね。
うちの娘も同じです。
でも、何か夢中になれることがあるって
素晴らしいと思います。

(2007.01.25 20:03:30)

Re:息子の好きな本(01/25)  

Re:息子の好きな本(01/25)  
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ風鈴ちのお馬鹿チャ魔と一緒だわ。読み出すと何も聞こえないし動きません。。。困ってしまいます。集中力があるといえるのか、、、、あやしいもんです。。。だって、お勉強の時はそこまで集中しませんもの。。。風鈴のパソコンとおんなじだわ。。。。 (2007.01.26 14:10:10)

Re:こんばんは。(01/25)  
SUNDAY人  さん
のん姫1017さん
>ようやく復活ですね!
>よかったです~!

>本読み出すと、ほんとトイレも行かないですね。
>うちの娘も同じです。
>でも、何か夢中になれることがあるって
>素晴らしいと思います。
-----
”科学”だけではなく、もう一つの”学習”のほうも読ませたいと思っています。

(2007.01.26 22:53:28)

Re[1]:息子の好きな本(01/25)  
SUNDAY人  さん
なおネコたんさん
>本好きなのはいいですね。
>知識は増えるし、何といっても本を通して受ける感動は沢山ありますもんね。

>私の甥と姪は本が嫌い。姉の頭痛の種です。
>姉は自分が本嫌いだからこそ子供は本好きにしたいと言ってますが親に本を読む習慣がないと難しいのでは?と思ってしまいます。
>っていうことは息子さんが本好きなのはSUNDAY人さんが読書家だから?
-----
私は新聞とかネットのほうが多いので、妻の影響が大きいと思います。
妻は本よりも女性週刊誌が多いけど^^; (2007.01.26 22:56:08)

Re[1]:息子の好きな本(01/25)  
SUNDAY人  さん
風鈴の声2006さん
>ヾ(≧▽≦)ノギャハハ風鈴ちのお馬鹿チャ魔と一緒だわ。読み出すと何も聞こえないし動きません。。。困ってしまいます。集中力があるといえるのか、、、、あやしいもんです。。。だって、お勉強の時はそこまで集中しませんもの。。。風鈴のパソコンとおんなじだわ。。。。
-----
パソコンはほんといくら時間があってもたりないですよね^^
ネットも一つ調べものしたら、それが、さらに広がっていろんなのを見たりと。。。
好きなことができるというのは、ストレス解消でもありますしね^^ (2007.01.26 23:03:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: