ベイブレード日記

PR

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:ゆうきのベイブレードX動画を見てみました(64)(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
SUNDAY人 @ Re[1]:ウィングペガシスの青バージョンのメタルウィール(05/08) ああああさんへ ウィングペガシスのメタ…
ああああ@ Re:ウィングペガシスの青バージョンのメタルウィール(05/08) ウィングウィールの重量っていくつですか?
QOO4214 @ Re:天野心愛さん(12/14) こんにちは 今日は、ゆっくり家事してい…
QOO4214 @ Re:花江夏樹さん(12/02) 今日は、近所の美容室に来ています 白髪染…

お気に入りブログ

青空の下で防犯セミ… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

cafe orange orange7722さん
わたしのブログ ゆみまる尾道さん
芸者ガールズ 芸者ガールズさん

カテゴリ

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2007.04.17
XML
テーマ: 鬱病(2278)
カテゴリ: ベイブレード

昨日の日記の続きです。

薬の量が増えましたのは、躁状態をもう少し抑えるためみたいです。

種類は同じですが、セロトニンが出すぎているため、2週間前に変更した分の薬が1日に2回飲むことになりました。

主治医の診察では、職場での仕事はまだ早いが自宅での仕事で無理のない内容ならば、大丈夫とのことでした。

そして、今日、上司と面接があり、それならば半分の仕事量ということで、了解していただけました。

妻は躁状態なため、私の監督下ということも条件にあり、正式には5月からですが、慣らしに明日から仕事をさせていくことになります。

早く、躁状態が落ち着くことを願っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.17 21:46:03
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


安心な経過ですね  
私のようなレベルでは、セロトニン分泌を促すような薬物治療をするのですが、奥様はかえってそれを「抑える」という。明らかに最悪期を脱している証拠ですね。この種の薬は、副作用も少ないそうですし、安心して治療、復帰を目指せそうですね。 (2007.04.17 21:51:08)

Re:ゆるやかな仕事復帰(04/17)  
ちょっと躁気味なのですか。
鬱も困るけど躁も不安ですね。

気分の波が緩やかに落ち着くようお祈りしてます。 (2007.04.17 21:56:24)

Re:ゆるやかな仕事復帰(04/17)  
季節に誘われてしまうのかもしれないですね♪
でも!ご家族が付いていらっしゃるから奥様は、お幸せな中で回復されるでしょう。。。
SUNDEYさんのご心労が少し心配です。。。
無理をなさらないでくださいね♪ (2007.04.17 23:34:32)

Re:ゆるやかな仕事復帰(04/17)  
晴雲  さん
いろんな薬がありますね
ゆっくり仕事復帰が出来るとのことで安心ですね
気持ちが落ち着いて過ごせますように^^
(2007.04.17 23:47:59)

Re:ゆるやかな仕事復帰(04/17)  
くー4214  さん
奥様、躁だったんですね
躁もあまり続くと鬱になるから心配ですよね
くーも何度か経験があるし、行き過ぎて自分を失った事があります
そのため、案の定すごいうつ状態になり後が大変だったようです
そうならないよう祈っています
SUNDEYさんも体調崩されないよにね^^ (2007.04.18 00:24:58)

Re:ゆるやかな仕事復帰(04/17)  
のん姫1017  さん
躁状態ということですか・・・。
一番奥様のことをわかっていらっしゃるお医者様の指示ならおまかせするしかないのですね。 (2007.04.18 06:30:24)

Re:安心な経過ですね(04/17)  
SUNDAY人  さん
asahi8643さん
>私のようなレベルでは、セロトニン分泌を促すような薬物治療をするのですが、奥様はかえってそれを「抑える」という。明らかに最悪期を脱している証拠ですね。この種の薬は、副作用も少ないそうですし、安心して治療、復帰を目指せそうですね。
-----
副作用がほとんどないのは、気持ちの上で助かります。
特に妻がこれまで飲んでいた抗うつ剤(パキシル)はマイナスのうわさも多かったので、多少の不安がありました。
妻にはあっていたようですが。。
(2007.04.18 15:40:42)

Re[1]:ゆるやかな仕事復帰(04/17)  
SUNDAY人  さん
なおネコたんさん
>ちょっと躁気味なのですか。
>鬱も困るけど躁も不安ですね。

>気分の波が緩やかに落ち着くようお祈りしてます。
-----
妻は急落下し、急上昇したので、また、急落下することがとても心配です。
うまく着地するための薬が増えたので、ある面、それでよかったと思っています。
(2007.04.18 15:43:10)

Re[1]:ゆるやかな仕事復帰(04/17)  
SUNDAY人  さん
風鈴の声2006さん
>季節に誘われてしまうのかもしれないですね♪
>でも!ご家族が付いていらっしゃるから奥様は、お幸せな中で回復されるでしょう。。。
>SUNDEYさんのご心労が少し心配です。。。
>無理をなさらないでくださいね♪
-----
ブレーキの利かない自転車に乗っている気持ちです。
慎重になっていますし、ひやひやどきどきです。
ちょっと心が疲れていますね。
(2007.04.18 15:46:28)

Re[1]:ゆるやかな仕事復帰(04/17)  
SUNDAY人  さん
晴雲さん
>いろんな薬がありますね
>ゆっくり仕事復帰が出来るとのことで安心ですね
>気持ちが落ち着いて過ごせますように^^
-----
妻としては、もうだいぶよくなっているのに、仕事も半分、薬も増えて、ちょっと丸飲みできない感じでいます。
薬の量が増えたので、落ち着きがでてくることを願っています。 (2007.04.18 15:52:09)

Re[1]:ゆるやかな仕事復帰(04/17)  
SUNDAY人  さん
くー4214さん
>奥様、躁だったんですね
>躁もあまり続くと鬱になるから心配ですよね
>くーも何度か経験があるし、行き過ぎて自分を失った事があります
>そのため、案の定すごいうつ状態になり後が大変だったようです
>そうならないよう祈っています
>SUNDEYさんも体調崩されないよにね^^
-----
うつ状態を脱すると必ず躁がくるみたいです。
そこをうまくくぐりぬけることが一つの山みたいです。
そのための薬が増えました。
3週間でたので、様子見の状態です。 (2007.04.18 15:55:35)

Re[1]:ゆるやかな仕事復帰(04/17)  
SUNDAY人  さん
のん姫1017さん
>躁状態ということですか・・・。
>一番奥様のことをわかっていらっしゃるお医者様の指示ならおまかせするしかないのですね。
-----
薬が増えるのは、ちょっと予想外でしたので、最初「えっと」思いましたが、説明を聞いて納得しました。
あらかじめ、もう少し勉強しておけばよかったと反省しました。
三週間薬がでましたので、主治医に委ねて、結果を待とうと思います。 (2007.04.18 16:03:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: