PR
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
購入履歴
今日は土曜日ということでゆっくりと、したいことや、平日にできないことをしています。
<昨夜の息子との会話>
息子:『やった~、明日は恵みの土曜日だ~!』
私:『明日、あさってと児童館休みだもんね!パパも同じく休みだよ!やった~!』
::::::::::::::::
と、息子とで2連休を喜びました。
それもそのはず、息子は夏休みといえども、AM9時~PM5時半までは児童館に行っていますので、日中は制限されたなかでの自由となっています。
私も妻がいまだ風邪が治っていなく微熱が継続状態の中にありますので、会社に行っている以外の時間はほとんど家のことにあてています。
::::::::
今朝は通常起きる時間のAM5時に目が覚めたので、朝から3時間かけて家の中の整理整頓をしました。(いつも、だいたいPM11時半に寝ています)
あまり使っていない食器はしまい、使ってみたい新しい食器をいくつか出しました。
また、妻の趣味の造花の整理。
しばらく創作活動は停止していますので、材料をダンボール箱に入れ奥のほうにしまいこみました。(作品は家のあちこちに飾ってあります)
また、台所のマットを洗ってある控えのマットに変えました。
朝食を3人分作り、食事。
そして、これから、洗濯です。(洗濯はほとんど毎日しています。)
本当はこれらはすべて妻の担当分野ですけど、妻は寝たきりですので、私がしています。
『あれっ?結局、家のことをしているなあ~。まあ~いいか~。』
::::::::::
私は整理整頓は結構好きですので、やりだすと止まらなくなります。
そしていつも失敗することがあります。
それは、妻の領域にまで手を出し、つまからクレームを受けてしまいます。
『パパ~、あまり動かさないで~。どこにあるのかわからなくなっちゃうから~。』。。と。。
本当は妻に聞いてから、動かさないといけないのですが、今日も失敗して聞かずに動かしてしまいました。
::::
<妻との会話>
私:『台所ちょっとだけ動かしたよ。』
妻:『えっ?なにを?』
私:『食器を少しチェンジしたよ。あと、薬箱を使いやすい場所に移動させた。造花も材料は、ダンボールに入れて奥にしまったよ。』
妻:『ふ~ん。』
:::::::::
どうやら、今回はクレームにはいたらなかったようです。
そして、たまに立場が逆のケースもあるんですよね。
<ある日の妻との会話>
私:『あれ、タオルはどこ~?』
妻:『あそこに移したよ^^』
<別のある日の妻との会話>
私:『あれ?、ここに入れておいた、接続コードは?』
妻:『あそこに、移したよ^^』
私:『あれ?入っていないよ?』
妻:『あれ、おかしいわね~』
その、コードはその後もいまだに出てきていません。半年以上経ったけれど、どこを探してもでてこないんですね><
::::
今、ブログ休憩をしていますけど、午後からは、また、整理整頓の続きです。
『完全に、整理整頓モードになっているなあ~。この際とことんやるか~。』
『息子も巻き込んじゃおうっと^^』
<息子との会話>
私:『ねえ~、午後はどこか出かける?恐竜キングのゲームしに行く?』
息子:『うん、行く^^』
私:『じゃあ、3時に出かけるから、1時から2時間くらい使うおもちゃと使わないおもちゃの整理する?』
息子:『うん、いいよ。』
ということで、今日はほとんど、家のことになりそうです。

キーワードサーチ
フリーページ
サイド自由欄