PR
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
購入履歴
このところ、家でのティータイムはコーヒーを飲んでいます。
すでに挽いてあるコーヒー豆を買ってきてドリップで作るのですが、最近は妻のほうは妊娠のための影響からか、ほとんど飲まず、私一人で飲んでいます。
ところが、今日は日本茶なら妻が飲むかな~って思って、妻に希望を聞いてみましたら、日本茶なら飲むとのことでした。
そこで問題です。私がおかしなお茶の入れ方をしました。
さて、どんな入れ方でしょうか?
すぐにわかった方は鋭いです。
すぐにわからない方は、常識があると思ってくだされば幸いです。
答えは。。。
お茶の出がらしの葉っぱを簡単に捨てられる方法ですが。
コーヒーのドリップの容器を使ってお茶を入れてしまいました。
私の家では、コーヒーメーカーを使わずに、手作業でコーヒーを入れるので、その癖がついていることから、お茶もてっとりばやいかな~って思って試してみました。
妻に美味しいか味を聞いてみましたが、美味しいとのこと。
ちょうど飲み頃の温度にもなりますしね。
また、ちゃんと、湯のみに入れて飲みました。
そして、妻には後から種明かしをしました。
でも、なんかしっくりこないですね。←当たり前ですね。
なので、コーヒー式の入れ方は、今回限りにしておきますね。
キーワードサーチ
フリーページ
サイド自由欄