カフェな時間♪~サニー社長の自分みが記

カフェな時間♪~サニー社長の自分みが記

PR

Favorite Blog

庭の冬支度 New! 女将 けい子さん

熊谷市産業祭2025&… New! 見栄子♪さん

プロのつぶやき1340… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

今年もSEASIDE TABLE… けいぼう@さん

龍馬がゆく 神田龍馬さん
PhotoGallery TAMAGO tamago6nさん
A Thought in NY mieko&oceanさん
下町の外れから akmatsuさん
グリーンフィンガー… グリーンフィンガーズさん
CASE STUDY akiko189さん

Comments

DavidPed@ Информативный текст с привлекательным содержанием В этом информативном тексте представлен…
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти немедленно новую мобильную игру Окунись в мир захватывающих сражений в …
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти прямо сейчас лучшее мобильное приключение Войдя в мир увлекательных испытаний где…
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти без ожиданий захватывающую игру на телефон Погрузись в вселенную динамичных приклю…
Root_APK_jillscooftkit@ Попробуй немедленно топовую игру на смартфон Погрузись в мир динамичных сражений в к…
LesterPeRty@ Информационный материал, который будет интересен Этот информативный материал предлагает …
Danieltug@ How to take amazing travel photos <a href=https://www.tripacostarica.c…
Danieltug@ Build muscle with top-notch gym gear <b>own</b> realize how alar…
JeffreyFarry@ Codice promozionale Plinko: attivazione e requisiti Il codice bonus Plinko e una stringa al…
Warrenjut@ Элитный досуг для одиноких в Балашихе дорогие индивидуалки балашихи <a hre…

Keyword Search

▼キーワード検索

January 6, 2007
XML

5日からはどこも仕事がスタート、当社も朝からお取引先の年始の挨拶訪問が続いた。次々訪れる来客、懐かしい面々や思い出話に花が咲き、その接客に時間が取られ、するべき自分の仕事が出来ない・・。しかし不思議と辛くない楽しい。

今日訪れて来てくれた方は、今、この時が大切。自分の仕事は後からでも明日でも出来る。

そんな中、先代父の代からの古くからの友人がオフィスを訪ねてくれた。若かりしtoshinnyの結婚式の司会もしてくれた建築家の長谷川賢治氏である。

彼はビルや住宅の内装設計をするスペシャリストである。その方面では色々お世話になっている。阿佐ヶ谷にオフィス”ユニバーサルデザイン研究所”(Tel:03-3339-0301)を構えているので、何かありましたらお問い合せ下さい^^。

その彼の年賀状の文面が話題になった・・・、 -以下原文-

昨年母(80歳)と同居、家(平屋)も無事完成。バリアフリー設計、母なぜか元気、家族若干バリア有り。早くフリーにする設計を今年一年努力?・・・・・・・。 -ここまで-

職業柄ハードの住宅のバリアフリー設計は完璧だが、生活する上での心のバリアー境がぬぐい切れていないというのである。

ウィンク住宅や店舗、ビルを設計するに当たりお客様の要望を全て受け入れ現代は、ハード面の素晴らしいバリアフリーは出来る。しかし、個の時代とはいえ 生活圏、目線の違う親子間(三世代同居も含め)の心のバリアは家族で解決しなくてはならない。

最近の家族問題の考えられない事件含めて全く その通り、大変共感してしまった。 確かに最小の社会家族で歩み寄りさえ出来ないコミュニケーション不足が感じられてならない。 皆さんはどう思いますか?

人気blogランキング 年始訪問ありがとうございま~す^^♪

banner_04.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 7, 2007 09:11:47 PM
コメント(8) | コメントを書く
[4.素敵なお付合い仲間] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

toshinny

toshinny

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: